『FGO』“2700万DL突破キャンペーン”開催!★5“エレシュキガル”ピックアップ召喚や特別ログボと新規ミッションで聖晶石合計60個入手のチャンス
2023-02-13 19:21
2019-01-29 22:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
Fate/Grand Order
『Fate/Grand Order』(以下、FGO)のリアルイベント“FGO冬祭り 2018-2019 ~トラベリング大サーカス!~”が全国4都市(北海道、宮城、大阪、熊本)で順次開催。
本記事では、2019年1月19日に開催された大阪会場(インテックス大阪)の本イベントの模様をフォトリポート形式でお届けしていくぞ!
▼FGO冬祭り大阪会場関連記事
▲リヨ先生描き下ろしのご当地イラスト大阪バージョン!
▲いつもどおり物販は長蛇の列。
▲会場を埋め尽くす人!人!人!
▲FGO冬祭り大阪の会場となったインテックス大阪。当日は晴天に恵まれた。
イベント会場に入場すると、沖田総司と織田信長のぐらぐらオーダー巨大バルーンが来場者をお出迎え!イヴァン雷帝スライダーやナポレオンの宝具を始め、第2部の展示が目立つイベントだ。宝具展示&体験コーナーや等身大スタンディ、イラスト展示コーナー、『FGO Duel』公式大会にステージイベントなどなど一日あっても遊び足りないコンテンツが目白押しとなっている。
▼展示物を詳細に見たい方は以下の記事をチェック!
▲今回の冬祭りで初登場となるナポレオンの宝具!
▲『FGO Duel』のコーナーも多くの人で賑わっていたぞ!
▲多くのファンが待ち望んでいるTVアニメ“Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-”のキービジュアルも。
▲公式コスプレイヤーのみなさんも会場を闊歩!
▲盾を構えたマシュ・キリエライトのコスプレイヤーさんが美しい!
▲これから発売されるフィギュアたちも鎮座!
▲おなじみの着ぐるみ御一行は、子どもから大人まで大人気!
また、ステージでは、“1ターンのあいだにどれだけ多くのダメージを与えることができるか”という記録に挑戦するイベント“チャレンジクエスト”も実施された。こちらは別途リポート記事があがっているので、ぜひチェックしてみてほしい。
大阪会場では、新たに『FGO Arcade』に参戦したサーヴァント“レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)”の等身大スタンディ、そして、2019年に放送が予定されているアニメ“Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-”のキービジュアル第3弾が公開された。
▲レオナルド・ダ・ヴィンチ(ライダー)
▲マシュの肩に乗るフォウがかわいい&かっこいい!
キャスト&スタッフトークセッションでは、『FGO』にまつわる様々なトークが展開された。これらは生放送などは行われておらず、来場したユーザーしか楽しめないレアなイベントとなっている。
まずは“あなたの隣にFGO”と題して、カルデア放送局でおなじみのコーナーがステージ上で行われた。こちらのコーナーは、リスナーから”生活の中でFGOを感じた瞬間”を募集してそれを、ゲストがわかるorわからないで判定するコーナー。出演者らによるおもしろエピソードは会場でも多くのユーザーが共感していた。
つづいては“新米マスターお助け隊”のコーナー。ここでは、『FGO』初心者の質問に対して出演者らが実際に回答。マナプリズムで交換した方がいい概念礼装や優先してあげるべきスキルなど参考になるトークがいくつもなされた。
後半の質問コーナーでは、赤羽根さん、田中さん、悠木さんのパーティ紹介が行われた。
▲赤羽根さんは“雀のお宿の活動日誌(閻魔亭繁盛期)”の高難易度クエストで使用したパーティを紹介。
▲悠木さんはストーリーでよく使っているという編成を紹介。
▲田中みな実さんはすべてスキルMAXの編成を披露し会場からはどよめきが。クー・フーリン〔オルタ〕をアタッカーにしてガンガン殴るのがお気に入りのようだ。
おつぎは、コマンドコードでもっとも刻印されたサーヴァントBEST3が発表。
3位はヘラクレスに“コード:キュア―”、2位はジャンヌ・ダルク〔オルタ〕に“勝利の兵装”、1位はギルガメッシュに“天の楔”という結界に。
このほか会場では、FGOに関連する最新情報がぞくぞくと発表されたので、ぜひ詳細は以下の記事でチェックしてほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | FGO PROJECT |
公式サイト | https://www.fate-go.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/fgoproject |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)TYPE-MOON / FGO PROJECT |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧