【配信開始】キャライラストを好きな絵に置き換えられる!『ホップステップジャンパーズ』正式サービスイン
2018-12-05 14:50
2018-12-14 18:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ホップステップジャンパーズ
Studio Zの新作スマートフォン向けアプリ『ホップステップジャンパーズ』。
本作は、プレイヤー自身や他者が描いたオリジナルイラストをゲームキャラクターに反映させて遊べる機能“イラチェン”が、配信前から話題になっていた作品。スライドとタップでステージを跳び回りながらバトルを進める本作をこれからプレイする人に向けて、最初にやっておきたい要素を紹介していこう。
最初にやるべき3つの要素
・ガチャチケット10枚ゲットを目指してストーリーを進める
・キャラクターの強化は1体に集中
・B級ライセンスの獲得を目標にミッションをクリアー
本作では、ゲームを開始してすぐに10連ガチャにチャレンジできる。
ここでのガチャは何度でも引き直し&★5キャラクターが1体確定で排出されるので、まずはここで高レアリティのキャラクターを1~2体ゲットしよう。
▲★5のキャラクターが2体引けると心強い。
チュートリアル終了後は、高レアリティキャラクターに装備をセットしてストーリークエストを進めていこう。
ストーリークエストでは7章までのあいだ、1章クリアーするごとにガチャチケットが10枚もらえ、序盤はかなりの頻度でガチャにチャレンジ可能。ここで戦力を整えてつぎに進めるようにしたい。
バトルの流れはシンプルなため、最初は迷うことなくサクサク進めていけるはず。
画面をスライドさせてキャラクターをジャンプさせたい位置、方向を決めるだけで攻撃は完了。武器を装備している味方を踏むと“協力シューティング”が発動したり、フィールドに配置された“シューティング攻撃”を踏むことでジャンプ後に“シューティング攻撃”が発動する。
また、配置された宝箱を踏んで壊すと“超必殺シューティング”が出現し、これを踏むことで“超必殺シューティング”が発動。
1章の敵は簡単に倒せるので、ここでバトルシステムに慣れておこう。
▲ジャンプで跳んでいく方向を計算して、途中のアイテムなどを拾っていくのがバトルのキモ。より遠くまで跳んだほうが威力が上がるため、壁の跳ね返りなども利用してより高いダメージで敵を踏めるようにしよう。
また、ストーリークエストとはべつに、“広場”ではガチャで排出される新キャラクターのお試しクエストが用意されている。
このクエストをプレイするとキャラクターの特性を把握できるため、こちらもプレイしておくことをオススメしたい。
ストーリークエストの敵に勝てなくなってきたら、キャラクターのレベルアップや装備の強化を進めていこう。序盤は、バランスよくレベルを上げるよりも1体のキャラクターを集中して強化するのがオススメだ。
一定レベルまで上がったキャラクターは最大ジャンプ数が増え、単純なステータスアップ以上に性能が向上する。まずは1体をレベル60まで上げておけば、序盤の敵は難なく切り抜けられるようになるはずだ。
▲レベルが上がるごとにMAXジャンプ数が増えていく。ジャンプ数が増える=攻撃回数を増やせることになるため、レベルが上がるほどにダメージも与えやすくなる。
キャラクターの強化素材は、“デイリーマッチ”をプレイすることで手に入る。
ほかのプレイヤーとの戦いになるが、負けても経験値素材は手に入るため、勝敗を気にせず何度もチャレンジしよう。
また、ガチャなどで手に入った武器もしっかりとキャラクターに装備させておきたい。
ストーリークエストを進めていくと装備が手に入る“ウェポンマッチ”も解放されるため、使用しているキャラクターの武器が不足している場合はコチラで確保しよう。
キャラクターや装備の強化を実施し、ストーリークエストを進めていくと最初の難所になるのが2章のボス“プリフリート”。
地形効果によるダメージやプリフリート自体のHPの高さから、手持ちのキャラクター次第では倒すのが難しくなってしまう。
▲その場にとどまるとダメージを受けてしまう地形効果に加え、前方広範囲に攻撃するボスにより窮地に立たされてしまうことも。
攻略方法としては、フィールド中央下部に設置された消火栓を破壊することがポイントになる。
▲消火栓を破壊すると地形効果が消え、安全に戦えるように!
プリフリートを撃破し、ストーリークエストが3章に入ると、B級ライセンスを獲得しないと先に進めなくなってしまう。
B級ライセンスは“デイリーマッチで3回勝利しよう”や、“ショップのイラチェンから「いいね」を3回しよう”など、簡単に達成可能なミッションをいくつかクリアーすることで手に入る。ストーリークエストを先に進めるためには必須の内容になるので、定期的に確認してクリアーできるものから達成していこう。
そのほか、ゲーム内でイベントが実施されているときはそちらもプレイしておきたい。
イベントではオリジナルのストーリーが楽しめるほか、強力なキャラクターが交換で手に入るので積極的に参加しよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクションRPG |
---|---|
メーカー | Studio Z |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | (c) Studio Z, Inc. All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧