『アナデン』”韜晦の討手” レンリ(CV:大地葉)が新たな異時層の仲間として登場。メインストーリー第3部後編に新たなイベント“プラニエ島 新イベント”が追加
2024-07-04 13:51
2018-09-05 16:30 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
アナザーエデン 時空を超える猫
2018年9月1日、東京・吉祥寺 CLUB SEATAにてプロキオン・スタジオが主催・企画したWright Flyer Studiosのスマホ向けRPG『アナザーエデン 時空を超える猫』初のオフィシャルライブ“Faraway from Time”が実施された。本記事では、本ライブの昼公演の模様をリポートしていく。
![]() |
▼関連記事
まずは、今回のオフィシャルライブのために集結したメンバーならびに昼公演のセットリストを掲載。
■演奏:トキノワスレモノ(以下、メンバー詳細)
・バンドマスター&ギター:太田光宏
・ギター:佐々木直也(空想委員会)
・ベース:AKIRA
・ドラム:本橋昭宏
・ヴァイオリン:壷井彰久
・ティンホイッスル&イーリアンパイプス:野口明生
・キーボード:マリアム・アボンナサー
■昼公演セットリスト
01:Another Eden ~時空を超える猫~
02:殺されし時よ、人よ
03:闇の帳&はじまりの朝
04:緑の村 バルオキー
05:風薫る大地
06:Chaotic Recognizer
07:時の忘れ物亭
08:海をなくした貝殻
09:Ambivalent Mirage
10:Perpetual Stranger
11:這い寄る死~Hungry Structures メドレー
12:Dream Weaver
13:ゆかいな時間
14:石のまどろみ
15:なつかしい笑みに包まれて
16:Decent Destructors
17:Brilliant Streamer
18:時層回廊~Paradoxical Dreamers メドレー
19:死のきざはしにて
20:ラウラ・ドーム
21:魔獣城~ジオ・アンギラスメドレー
22:星を継ぐもの
23:楽園を解放するために
24:時の闇に喰われし者~忘れじの光メドレー
以下、アンコール
01:ホライ~夢を視る郷~
02:Another Eden ~時空を超える猫~
開演時間になると会場が暗転し、ステージ上にトキノワスレモノが登場。1曲目“Another Eden ~時空を超える猫~”の演奏が始まった。最初と言うこともあり、観客も息をひそめて演奏される楽曲に耳を傾けていた。
![]() |
その後、数曲披露したところでステージの明るさが増し、土屋俊輔氏が登壇。いよいよ始まったライブのこと、生憎のお天気にも関わらず会場は満員御礼であることなどに触れ、話を進めていた。
土屋氏のトークでつないだ短いインターバルを終え、再び演奏を開始していくトキノワスレモノ。このタイミングでは“Chaotic Recognizer”、“Ambivalent Mirage”、“Perpetual Stranger”といったバトル関連の楽曲が演奏され、会場の空気が一気に激変。ノリノリのリズムに観客全員が拍手などで答えていた。
![]() |
![]() |
11曲目の前にバンドマスターの太田氏によるトークパートが挟まれた。太田氏は「本ライブは楽曲の数がすごいですよ」、「数多くの楽曲それぞれが本物で、作曲家が丹精込めて作っている。この地道な積み重ねはファンにも届き、ライブ実現に繋がったと思う」などを語っていた。中には「つぎの2曲は気合を入れないとたいへん」と本音も吐露していた。
そして11曲目“這い寄る死~Hungry Structures メドレー”と12曲目“Dream Weaver”の演奏が始まると、観客もさらに熱狂! 各楽器の見せ場も用意されており、見事な演奏の数々に観客も興奮冷めやまぬと言った様子を見せていた。
![]() |
![]() |
半分に差し掛かったところで少し長めのトークパートへ移行。このタイミングにて、ライブ当日(9月1日)がギターの佐々木氏の誕生日でもあったため、突発的でしたが観客を含む会場全体で“ハッピーバースデートゥーユー”を歌い、佐々木氏の誕生日をお祝いしていた。それが終わるとトキノワスレモノの各メンバーも再びギアを上げ、14曲目“石のまどろみ”から一気に演奏を続けていた。
こちらでも“Decent Destructors”や“Brilliant Streamer”、さらには“魔獣城~ジオ・アンギラスメドレー”いったノリノリのバトル関連楽曲が演奏され、会場は大興奮かつ大歓声に包まれていた。
![]() | ![]() |
![]() |
そして、ラスト2曲と迫ったところで再び太田氏によるインターバルに。ここでは「ライブ用の楽器もひとり1個というわけではなく、使い分けているのでたいへん」だと語り、とくに野口氏は数が多いからたいへんさが際立つと説明されていた。その後、言いたいことがないかメンバーに確認すると、“楽園を解放するために”と“時の闇に喰われし者~忘れじの光メドレー”の演奏が行われ、ライブは終了となった。
しかし、ただで終わらないのが“Faraway from Time”。土屋氏が再び登壇したかと思いきや、アンコールのためにトキノワスレモノがTシャツを着替えて再び登場。“ホライ~夢を視る郷~”と“Another Eden ~時空を超える猫~”の2曲を披露し、改めて本ライブイベントは幕引きとなった。
![]() |
![]() |
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ライトフライヤースタジオ |
公式サイト | https://another-eden.jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) WFS |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】