『プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズ 』レインボールやアイテムが増えていく“プロ野球開幕応援キャンペーン”開催中!
2020-05-20 14:01
2018-02-21 00:22 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズ
2018年2月20日、バンダイナムコエンターテインメント未来研究所にて、HTML5を活用した新規プラットフォーム“enza(エンザ)”と、同プラットフォームにて配信予定のスマートフォン向けブラウザゲーム3タイトルが発表された。
【関連記事】
プラットフォーム名は“enza”!スマホ向けHTML5ゲーム“BXDタイトル体験会”リポート
すでに公開されている『アイドルマスター シャイニーカラーズ』および『ドラゴンボールZ ブッチギリマッチ』に引き続き、本記事では『プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズ』の先行プレイリポートをお届けする。
現在、30~40代の元少年たちにとって、野球ゲームと言えば『ファミスタ』だった。あの8ビット音の「デデデデッデデ♪」というイントロやドット絵、実名ではなく絶妙なネーミングで表現された選手たち……。エースの“ぴぴ”や俊足の“ぴの”、4番の“ぱつく”ら“ナムコスターズ”の名前を聞くとニヤニヤしてしまう人も多いだろう。
そして時代とともにプロ野球ファンの好みも変わり、かつては投げる、打つ、走るという“プレイ”部分が花形だったのが、いまや“采配”や“球団経営”にこそ興味を持つ人も多くなった。
今回、BXDの“新”プラットフォームでブラウザゲームとして登場する『ファミスタ』は、そんな時代の流れを敏感にキャッチした“球団育成シミュレーション”に生まれ変わっている。
|
とりあえず、昔と何が一番変わったかというと、選手が“実名・実写”になったことだろう(ちなみに、選手名は作品によって実名だったり架空名だったりしている。実写化は家庭用ゲームで2011年発売の『プロ野球 ファミスタ2011』より)。タイトル画面やメイン画面を見ると、オジサンには隔世の感がある……。
そして“ザ・シミュレーションゲーム”となった『ファミスタ』だが、おもなモードはふたつ。ひとり用の“ペナントモード”と、ほかのプレイヤーとマルチプレイによる対戦を楽しむ“フレンドリーグ”だ。今回の体験プレイでは、ペナントモードの試合部分が公開されていた。
試合の見た目は昔の『ファミスタ』風で、音楽も8ビットっぽい音色になっており、オールドファンはいちいち涙腺を刺激される。ただ、自分で投げたり打ったりするわけではなく、基本的にはすべてがオートで進行。ピンチやチャンスの場面だけ“介入モード”というモードになり、監督役であるプレイヤーがいろいろ指示を出して失点を防いだり、得点をもぎ取っていくという形になっている。
介入モードでは、『ファミスタ』でおなじみの画面構成で投打の駆け引きを行うことになる。投球や打撃のアクションを選択したり、選手交代や守備のシフト変更を指示して、あとは選手に任せるのだ。指示の種類がなかなか多様で、野球好きにはたまらない。
|
投球や打撃のアクションを選んだとき、指示する選手が“スキル”を持っていると、そのスキルを発動させられる。“対角線”、“誘い球”、“強襲ライナー”など、さまざまなものが登場し、それぞれにレアリティー(S~Dの5段階)と属性(力、技、速の3種類があり、優劣がある3すくみの関係になっている)が設定されている。
|
相手投手(打者)のスキルも見られるので、より有利な状況を作り出すべく“読み”を入れる楽しさが介入モードの一番の魅力だと思われる。ただし、読みに勝って有利なスキル発動に成功しても、スキル発動はあくまで選手の能力値を底上げする(負けると下がる)だけなので、基本能力が足りないとけっきょく負けてしまうことも。
このあたり、けっこうシビアというか世知辛いプロの世界を垣間見させる要素もあって、それはそれで野球ファンには刺さる部分になりそうだ。
ペナントモードでは試合以外にも選手を獲得したり、球団経営の要素が楽しめるようで、これらの情報については今後公開されるはず。
ゲームの流れとしては、ペナントモードで選手を集め、育てて作ったチームで、フレンドリーグで対戦するという感じになるようだ。
スタッフの方に話を聞いたところ、現在システム面はほぼ完成しており、ゲームバランスなど細かいところの調整を進めている段階とのこと。スキルのネーミングなど、だいぶ“通”寄りの頼もしい作りになっているだけに、かつての『ファミスタ』ファンのみならず、現代のガチな“プロ野球ファン”の方も、“球団育成シミュレーション”である本作に期待していただきたい!
対応機種 | iOS/Android/ブラウザ |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | スポーツ |
---|---|
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
公式サイト | https://famistamo.bxd.co.jp/ |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | 一般社団法人日本野球機構承認 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)BXD Inc. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】