『D2メガテン』“?? 鹿目まどか”・“?? 暁美ほむら”・“魔女 ワルプルギスの夜”の詳細なスキルやステータスとコラボランキングイベント“希望の力と呪いの宿命”の概要をチェック!
2024-07-10 22:19
2018-01-29 18:48 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガゲームスより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』。この記事ではストーリーの第4章クリアするためのポイントと、とくにおすすめの悪魔、編成、ボスなどついて攻略していくぞ。
第4章はこれまでオートでやってこれたプレイヤーも少々きついと感じるだろう。そんなプレイヤーは以下のことを確認してみることをおすすめする。
・Dx2の応援を解放する
Dx2には、それぞれSP1で覚えることのできる”応援”が存在する。これは各Dx2ごとに効果が違い、回復やバフ、敵への状態異常とさまざま。
![]() |
応援は使用してるDx2だではなく、使用していないDx2からも届くのを知っているだろうか。バトルの大きな助けになるので、手持ちのDx2の応援は覚えておくように心がけよう。
・烙印を装着する
悪魔の装備品である烙印は、必ず装着しよう。烙印は単体での各パラメータアップもさることながら、セットボーナスが大きな役割を果たす。
とくにおすすめなのが、”オートバリア”だ。これは敵からの状態異常をバリアで防いでくれる優れもので、出撃する全悪魔に装備させたい。
先手が取れないようであればスピードアップもおすすめ。オートバリアとスピードアップは各2カ所でセットボーナスが発動するので、空いた1カ所にセットに縛られない最大パラメータの烙印をつけられるのも魅力だ。
![]() |
スピードアップをつけてもまったく先制攻撃ができる気配がなければ、これをやめて各悪魔にあったセットボーナスを狙う。迷ったらHPボーナスにしておけば間違いないだろう。
・覚醒・転生をする
第5章を見据えての覚醒・転生をしてみよう。★3のレベル上限は35なので、最大レベルまであげても少々不安だ。今後も使っていきそうな悪魔は積極的に覚醒・転生をしてみよう。
また、レベル35以降は、そう簡単にレベルもあがらないので、スタミナを漏らさないよう、小まめなレベリングを心がけよう。
●魔神ホルス
![]() |
10話のBOSS 妖魔ヴァルキリーのくり出すマハンマに対して反射することのできる最適のヒーラーだ。ディアラマの回復力は頼りになるぞ。合体で非常に作りやすいのも魅力。
●堕天使オセ
![]() |
第3章から引き続きおすすめの堕天使オセ。弱点がないというのが汎用性に繋がっている。テンプラドラゴン固定のボス戦でも好相性だ。
●魔獣アーマーン
![]() |
16話のボス、神獣キマイラがくり出すマハジオンガを無効にできるのがありがたい。万能属性のデスタッチも非常に使いやすくおすすめの悪魔だ。
●地母神イシス
![]() |
味方ひとりを完全復活させるサマリカームを持つ地母神イシス。弱点もなく非常に使いやすい。電撃無効が4章では優秀。さらにはザンダインが神獣キマイラの弱点をつけるという申し分のない能力だ。
速のパラメーターが非常に高いのも特徴で、★3をベースにした編成にはぜひ組み込みたい悪魔。
第4章は全16話で、ボスは、4、5、10、16話と計4体登場する。
4話は、Dx2が主人公で固定となっている。ボスの魔獣アーマーンは、電撃が無効で氷結が弱点。自身を会心状態にするリベリオンからの攻撃が強烈だ。
![]() |
ボスの特性上、プレスターンを複数持っているので、リベリオン使用から即攻撃されてしまうのも覚えておこう。この点でも物理に対して無効以上が入っていると安心だ。
5話のボスは、幻魔タム・リン。同時に登場する聖獣ヘケトがメディアで全体を回復してしまうので優先して倒しておこう。
![]() |
基本的に倒す順番さえ間違わなければ問題なく突破できるはずだ。
10話はDx2がテンプラドラゴンで固定。ボスは妖魔ヴァルキリー。物理と衝撃に耐性を持ち、電撃が弱点となっている。
![]() |
妖精ハイピクシーのマハジオとヴァルキリーのマハンマを連打されると壊滅しやすい。長期戦は禁物だ。とにかく1体ずつ確実に減らしていくことを心がけたい。
16話のボスは神獣キマイラ。取り巻きの幽鬼ピシャーチャからのマハムド、魔神ホルスからのマハンマなど全体攻撃の連打が痛いボス戦だ。
![]() |
かなりの強敵なので、サポーターも極力強い悪魔を連れていきたい。電撃を弾いて相手のプレスターンを減らすというのが理想的なので、物理無効、電撃無効と無効を数多く組みこんでおこう。
[関連記事]
![]() | 『D×2 真・女神転生 リベレーション』3章攻略とおすすめ悪魔【Dx2攻略】 |
![]() | 『D×2 真・女神転生 リベレーション』毎日これだけはやっておきたい攻略ポイント【Dx2攻略】 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
この記事に関連した記事一覧
セガ公式Twitterがもうすぐ10周年!『プロセカ』グッズや最新ゲームソフトが当たるキャンペーンを開催
セガの『三国志大戦』IPを活用した新作ブロックチェーンカードゲームにOasysの採択が決定!
“TGS2021 オンライン”セガ・アトラスの番組“SEGA ATLUS CHANNEL”の配信スケジュール&出展タイトルが公開
セガがゲームプレイ動画の利用に関するガイドラインを発表
『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】