“スマホゲーム”と“esports”のお祭りが韓国で開催中!
2017年11月16日~19日の期間、韓国・釜山(プサン)のBEXCO Busan Exhibition & Convention Centerにて、韓国最大のゲームショウ“G-STAR 2017”が開催。
“G-STAR 2017”とは?
“G-STAR”は世界3大ゲームショウと言われている“E3”(アメリカ)、“東京ゲームショウ”(日本)、“gamescom”(ドイツ)に継ぐ規模の韓国最大のゲームの祭典。
今年は、スマホゲームとesportsがイベントのメインとなっており、ネクソンやネットマーブルなどの日本でもおなじみの会社の出展はもちろん、2017年の社会現象タイトルとも呼べる『Playerunknown’s Battlegrounds』(『PUBG』)のアジア大会なども開催されている。
▲ネクソンブースは『EA SPORTS FIFA ONLINE 4』(PC)や『OVERHIT』(スマホ)など、話題の新作の試遊台が幅100メートルには渡って設置されている。
▲ネットマーブルブースでもスマホ向け新作4タイトルを試遊可能。ブースの大半が試遊台となっていた。
▲Blueholeのブースはもちろん『PUBG』。大会をやっていることもあり、ここでは人だかりが耐えなかった。
▲バンダイナムコエンターテインメントブースでは、日本でも配信された『NARUTO × BORUTO 忍者BORUTAGE』や新作『CODEVEIN』などもプレイ可能。
▲Twitchのブースでは、日本でも有名な『シャドウバース』のPC版がプレイできた。
東京ゲームショウ(TGS)との大きな違いとして感じたのは“試遊台の数”。100台を超えるブースもあり、TGSと比較すると来場者は比較的短い待ち時間で試遊に参加できるようだ。
また、esportsの盛り上がりを直に感じられるのも特徴のひとつ。esports先進国の韓国では、有名ゲーマーのプレイに来場者が一喜一憂。esportsに対する熱量の差を感じることができた。
▶スマホ、PC問わず出展内容を詳しく知りたい方はこちら
韓国のお姉さま方にも釘付け!
ゲームの紹介とは関係ないが、会場の至るところでコスプレイヤー&コンパニオンを見つけたので、その一部をお届け。ゲーマー諸君、海外の美女をとくとご覧あれ!
▲LGブースで見かけた『PUBG』のコスプレイヤーのみなさん!
▲ネクソン新作『OVERHIT』に登場するヒーローのコスプレイヤーが一挙集結。
▲『セブンナイツ2』に『テラM』のコスプレイヤーも!
▲GRAVITYのブースでは『ラグナロク M』のプロモーションのためにお姉さま方の歌とダンスを見ることができた。
▲ほかにも美女がたくさん!ありがとうG-STAR 2017!
▼TGS2017の美女のみなさまはこちら!