
『FGO』がアーケードゲームに! クー・フーリンやネロの3Dモデルも公開【FGOフェス2017】
2017-07-29 12:36 投稿
『FGO』のアーケード版が2018年に登場!
千葉県・幕張メッセにて7月29日と7月30日に開催する『Fate/Grand Order』(以下、『FGO』)の2周年記念イベント“Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~”。
初日の11時から行われた、“FGO ゲストトーク”のステージにて、『FGO』の新プロジェクト『Fate/Grand Order Arcade』の制作が発表された。同時に公式サイトもオープンした。
『Fate/Grand Order Arcade』とは?
『Fate/Grand Order Arcade』は、『FGO』に登場する“サーヴァント”や世界観をベースに、3D化されたサーヴァントをプレイヤー自身で操作し、仲間といっしょにバトルを楽しむことができる“英霊召喚チームバトル”というジャンルのゲーム。
▲発表では、クー・フーリン(キャスター)、ネロ、アタランテ、ヘラクレスの3Dモデルを確認できた。
▲マシュの宝具発動シーンも!
2018年の全国稼働に向け、ノーツ、アニプレックス、ディライトワークス、セガ・インタラクティブの4社が共同で制作を進めているとのこと。
そのほかにもアーケードならではの要素として『FGO』内に登場するセイントグラフや概念礼装を物理カード(リアルカード)で再現。ファンにはたまらないカードになりそうだ。
また、ロケテストを2017年の冬に行うことも発表された。先行でプレイできる貴重な機会なので参加したい方はお忘れなく。
▼公式PV
“FGOフェス2017”関連記事
新星5サーヴァントは“シャーロック・ホームズ”!福袋召喚ではギルガメッシュやスカサハなど全星5サーヴァントが対象【FGOフェス2017】 |
幕張メッセにレイシフト完了! マシュやジャンヌが迎えてくれるブースの模様を一挙お届け【FGOフェス2017】 |
⇒“Fate/Grand Order Fes. 2017 〜2nd Anniversary〜”特設サイトはこちら |
Fate/Grand Order
- ジャンル
- FateRPG
- メーカー
- TYPE-MOON
- 公式サイト
- https://www.fate-go.jp/
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
関連記事
この記事に関連した記事一覧
心に残った宝具や『FGO GO』の開発秘話も!クリエイターズトークの模様をお届け【FGOフェス2017】
2017-08-02 20:30新星5サーヴァントは“シャーロック・ホームズ”!福袋召喚ではギルガメッシュやスカサハなど全星5サーヴァントが対象【FGOフェス2017】
2017-07-30 13:07幕張メッセにレイシフト完了! マシュやジャンヌが迎えてくれるブースの模様を一挙お届け【FGOフェス2017】
2017-07-29 11:04
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンスト】火の新限定“聖徳太子”登場!新コンテンツ“絶級トーナメント”や媽祖・西王母の獣神化・改も発表|5/19モンストニュースまとめ
2022-05-19 23:48『Apexモバイル』いよいよ配信開始!メインとなる3種類のゲームモードと新要素、PC・CS版との違いを紹介!
2022-05-19 21:34【ウマ娘日記#306】アニメ勢歓喜!ついにメジロパーマーが育成できるぞー!!!
2022-05-19 20:00『ウマ娘』公式生配信番組“ぱかライブTV Vol.17”が5月29日20時より放送決定!青木瑠璃子さん、高野麻里佳さんらが出演
2022-05-19 19:56『ピクミン ブルーム』日本は何位!? “もっとも歩いている国”データから自分の貢献度を考えてみた【プレイログ#144】
2022-05-19 19:46