![](/wp-content/uploads/2024/07/20240714203244-1.jpg)
ネクソン新作MMORPG『Durango』にはなぜ恐竜が登場? 開発のキーマンに訊く【E3 2017】
2017-06-16 08:30 投稿
![]() |
『Durango』開発のキーマンに直撃!
アメリカ・ロサンゼルスにて開催中の“E3 2017”に出展されている、ネクソンのオープンワールドMMORPG『Durango』。今回は開発のキーマンに話を伺った。
![]() |
▼E3での試遊リポートはこちら ⇒恐竜の圧倒的迫力に悲鳴! ネクソンが放つ新作MMORPG『Durango』 |
――本格的なMMORPGを作ろうとしたきっかけをお聞かせください。
イ・ウンソク氏(以下、イ氏) 人々にもっと繋がりを持たせたいと思ったのが、最大のきっかけです。コミュニティの醸成やプレイヤーどうしの関係性を重視したものを目指しているのですが、日本で主流になっている『LINE』のようなものをゲーム内で提供したいと考えました。
――『LINE』ですか! スマホを選択した理由もそのあたりにあるのでしょうか?
イ氏 どこでも誰とでも遊べるという部分を実現するにあたり、スマホを選択した形です。本来MMORPGは人との繋がりを重視したもの。そんな目的で『Durango』を制作しています。
――本作はスマホの作品ですが、PCでの展開は構想にありますか?
イ氏 当初は、ブラウザゲームをメインにクロスプラットフォーム展開も考えました。いまは先の理由から、モバイルファーストという考えのもと制作を進めています。とはいえ、いずれユーザー層を拡大するにあたり、選択肢としてそういった可能性もなくはないでしょう。
――恐竜が出てくる世界を選択したのはどんな理由でしょう?
イ氏 『マビノギ英雄伝』の続編を作ることも構想にあったのですが、いわゆるファンタジーの世界観のMMORPG作品は世に氾濫していて、毛色の異なるものを出したいと始動しました。そこで大きなモンスターを登場させたいと考えたときに、ファンタジーではない“恐竜”という発想に至ったんです。
![]() |
![]() |
――恐竜は非常にキャッチーだと思います。
イ氏 時空が歪められて現代からワープするというシチュエーションも含め、これまでのRPGとは雰囲気を変えられたかと。差別化を図ろうというイノベーションの部分を感じてもらえたらうれしいです。
![]() |
――導入のプレイで職業が確認できましたが、どれだけの種類が用意されているのでしょう?
イ氏 プロローグで最初に選択する乗客の職業は、一部のスキルがすぐれているだけで、本編に突入すればあまり意味を成しません。プレイヤーの想いのままに成長させられますし、個性も打ち出していけます。まさに、未開の地を切り拓く、ほかのプレイヤーとコミュニケーションをとって生き方自体も見い出していく、それが本作の最大の特徴となっています。
――グラフィックでこだわっているのはどの部分でしょう?
イ氏 モバイルゲームの中では、グラフィックはこだわっているほうだと思います。スマホだと表示能力にも限界があるので、注力したのはキャラクターの動きの部分。わかりやすい例を出すと、“膝を曲げられる”など、モーションには力を入れているので、それが伝わっているのであればうれしいです。
――細かくてリアルな表現には驚きました。
イ氏 リアルな表現にはこだわっていますが、萌えポイントも入れたいですよね(笑)。
![]() |
――今回はプロローグのみの試遊でしたが、MMORPG部分をプレイできるタイミングはいつでしょう? βテストのご予定はありますか?
イ氏 どこかのタイミングで実施するかもしれませんが、規模は小さいかもしれません。改めてアナウンスしたいと思います。
――年内配信とのことですが、どの国から配信されるご予定ですか?
イ氏 全世界同時配信ということはなく、徐々に展開していく想定です。韓国を優先する可能性はありますが、極力、なるべく近いタイミングでグローバル配信したいと思います。
――日本での配信予定をお聞かせください。
イ氏 全世界の人々に楽しんでいただきたいので、当然日本のユーザーさんにも届けたい気持ちはあります。楽しみに待っていていただければ、いずれうれしいお知らせを届けられると思います!
▼E3での試遊リポートはこちら ⇒恐竜の圧倒的迫力に悲鳴! ネクソンが放つ新作MMORPG『Durango』 |
![]() |
Durango
- ジャンル
- MMORPG
- メーカー
- ネクソン
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (c)2014-2017 NEXON Korea Corp.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
北米版配信へのチャレンジ!『フレイム×ブレイズ』開発者インタビュー【E3 2017】
2017-06-19 21:49『FFXV』とのコラボも期待できる?ノクトらがハマる『キングスナイト』プロデューサーインタビュー【E3 2017】
2017-06-19 17:09来場者数は約68000人!大盛況だったゲーム見本市“E3”で注目を集めたスマホ関連のニュースは?【2017 E3】
2017-06-16 18:47『ドミネーションズ』から『HIT』に『真・三國無双 斬』まで!ネクソンの欧米モバイル戦略【E3 2017】
2017-06-16 09:30『スカイリム』の拡張パック“HEROES OF SKYRIM”が実装されたTCGをプレイ【E3 2017】
2017-06-16 08:01