『フレイム×ブレイズ』マルチタップの導入、動画視聴でテラスゲットなど大型アップデート実施
北米版配信へのチャレンジ!『フレイム×ブレイズ』開発者インタビュー【E3 2017】
2017-06-19 21:49 投稿
【『フレイム×ブレイズ』情報まとめはこちら】 |
いよいよ海外へ!
スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ『フレイム×ブレイズ』は、同社では珍しい、いわゆるMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)系ジャンルのアクションゲームだ。
2016年9月15日の東京ゲームショウ2016のステージでは、同社の代表取締役である松田洋祐社長が登壇し、みずからもプレイに参加したことで、同社の中でもとくに気合いが入っているタイトルであることが垣間見えた。
▼当時の様子はこちら
松田社長もプレイ!スクエニ、3on3バトルがアツいMOBA系新作アクション『フレイム×ブレイズ』を発表【TGS 2016】 スクウェア・エニックスは、2016年9月15日に東京ゲームショウ2016のステージで、スマートフォン向け3on3アクションゲーム『フレイム×ブレイズ』の配信決定を発表した。 |
本作は開発当初から海外展開を見据えているという発言があった。2017年4月に日本版を配信され、それから約2か月。アメリカ・ロサンゼルスの地で先日まで開催されていたゲーム見本市“E3 2017”の会場で、北米版の試遊台を発見した。
北米版の配信は間近なのだろうか?
配信へ賭ける意気込みを、現地でプロデューサーである岡山博紀(おかやまひろのり)氏(写真左)と、ディレクターの阿部雄仁(あべゆうじ)氏(写真右)にお話をうかがうことができた。
――まず日本版を配信してみていかがでした?
岡山博紀氏(以下、岡山) 端的に言うと、日本版はこれからですね。
4月に配信してから足りなかったところや不具合なども多かったので、4月と5月はその対応に追われていましたが、いま触ってもらえると、初期のものよりだいぶ遊びやすくなってはいるかと思います。
たとえばロード時間は最初2~3分かかっていたものが、いまであれば10秒ぐらいでバトル画面に行けるようになっています。やっとスタート地点に立てたのではないかと思っています。
その間ユーザーさんにご迷惑をおかけしてしまったことは申し訳ないと思っています。
――タップでの移動がしにくい、といったような意見もあったかと思うのですが。
岡山 日本のゲームはバーチャルパットを使って、スワイプで移動するものが多いので、やはり違和感のあるユーザーさんもいらっしゃったかとは思います。
それを受けて、僕たちも検討したのですが、海外を見据えたときに、海外のユーザーさんって、タブレットでプレイすると思うのですよね。
阿部雄仁氏(以下、阿部) タブレットで横画面、なおかつキャラクターが横に向かって移動していくというゲーム性を考えると、やはりいまのタップ移動がこのゲームには合っているのではないかと思います。
岡山 なので、日本のユーザーさんにもタブレットを推奨したいですね。最初からそういうコンセプトで作っていましたが、出した後でより一層感じるようになりました。
――北米版配信のタイミングは予定通りでした?
岡山 本当はこのE3のタイミングではリリースしている予定だったので、少し遅れましたね。
阿部 日本版の不具合の対応などを行っていたので、少し遅れてしまいましたね。
――となると、北米版の配信時期はいつになるのでしょう?
阿部 早くて夏の終わりかなといったところです。
岡山 まずは日本とクローズドβをやりますので、それを受けて直すところはしっかり直してからリリースしたいと思っています。早くリリースしたいと言う気持ちはあるのですが。
――北米版と日本版は同じものなのですよね?
岡山 いま北米版で作っているものは、日本でアップデートしているものと同じですね。
それぞれの国の法律的なところで、多少違うところは出てくると思いますが。
――どちらも同時配信でしょうか?
岡山 リリースは準備が必要ですので、日本の方が少し早くアップデートするかもしれません。
――日本のユーザーは、北米のユーザーと遊べるようになるのでしょうか?
岡山 最初は別にします。いずれ日本ナンバーワンの方と北米のナンバーワンの方で大会とか開きたいので、分けていきたいなと思います。
でも、ニーズがあれば考えたいですね。
阿部 あと、どうしても距離が出るとラグが出てしまうので、リアルタイムのゲームにとっては致命的ですよね。
何かそこが改善できる方法があればやりたいなとは思うのですが。
――E3でのユーザーさんの印象はどうでした?
岡山 まだ初日なのでそこまで聞けてないのですが、モバイルなのであまり興味を持ってくれないかなと思っていたのですが意外と触っていただいていますね。試遊台もにぎわっています。
――北米版を出すにあたって不安などはありましたか?
阿部 北米のユーザーさんのほうがジャンルとしては日本のユーザーさんよりは慣れていらっしゃるかなとは思っていますので、日本版を出すときほどの心配はないですね。
▼日本版配信時のインタビューはこちら
ガチャのない課金システムとは?スクエニの新たな挑戦に迫る『フレイム×ブレイズ』開発者インタビュー スクエニの新作『フレイム×ブレイズ』は、挑戦に挑戦を重ねたタイトルだった! |
とはいえ違うところもあるかと思うので、そこをどう受け入れてもらえるかなというところが不安要素としてはあります。うまく理解してもらえるよう、いまはチュートリアルなどを工夫して作っていってますね。
――北米版を出した後の展開は考えていますか?
岡山 やはり日本以外のアジア……中国、韓国。とくに韓国はE-Sportsの本場ですし、つぎに出していけたらいいなと思っています。
もともと全世界で展開していきたかったし、出す計画でいました。まずは北米版の配信が落ち着いてからなのでまだ具体的に動いてはいませんが。
――北米配信への意気込みを聞かせてください。
阿部 日本版はユーザーの皆さんにとっては不満足なものというイメージでスタートしてしまったかと思うので、満足度は日米ともに上げるつもりで、日本版もバージョンアップされます。そこで再スタートを切れればいいなと思います。
ご意見などあれば、引き続きTwitterなどでいただければと思います。
不具合を解消しつつ、バランス調整をしていければなと。また、いまランキング戦をプレイしているユーザーさんのモチベーションにつながるところが少ないので、そこを改善できればいいとおもいます。
岡山 北米版が配信されるときに入る日本版のアップデートは、みなさまがびっくりするぐらいドラスティックにシステムが変わると思います。
驚かれるかもしれませんが、満足はさせるつもりですので、ぜひ楽しみにしていてください。
――ありがとうございました!
▼スクエニのブースはスマホタイトルも目立ちました
スクエニブースは『FFBE』『メビウスFF』などスマホタイトルの出展も充実【E3 2017】 日本の人気スマホアプリのメーカーのE3での様子は? スクウェア・エニックスのブースをリポート! |
【『フレイム×ブレイズ』情報まとめはこちら】 |
フレイム×ブレイズ
- ジャンル
- アクション
- メーカー
- スクウェア・エニックス
- 公式サイト
- http://www.flameblaze.jp/
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 2
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 3
『ピクミン ブルーム』全23系統189種類のデコピクコレクションをまとめてみた【プレイログ#133】
2022-05-02 21:29 - 4
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 5
『にゃんこ大戦争』序盤のオススメキャラクターまとめ!基本キャラだけでの攻略も可能!?
2019-02-01 16:00
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
キャラも作り手も全員“好き”放題!ハピエレ× グリモア新作『リバースブルー×リバースエンド』目指したのは“古きよきソシャゲ”【プロデューサーインタビュー】
2024-07-29 14:00かわいい見た目と裏腹に中身は生意気⁉NCSOFT新作『護縁(ごえん)』で“ウゲン”を演じる堀江瞬さんに独占インタビュー
2024-07-22 12:00コアなPCゲームをスマホ向けに遊びやすく、日本ではコラボも視野に入れて――KRAFTONより期待の新作『ダークアンドダーカーモバイル』開発者インタビュー【オフィスレポートあり】
2024-06-10 12:00『白猫NW』はなぜバトルシステムを大規模アップデートしたのか|開発ディレクターインタビュー
2024-04-13 09:00【黒ウィズ】なぜこのタイミングで新属性を実装?クリエイターコラボの意図は?11周年を迎えた「黒猫開発室」インタビュー
2024-03-22 17:00