
恐竜が生息する世界で生き残れ! ネクソンのオープンワールドMMORPG『Durango』新PV公開
2017-06-09 13:46 投稿
本格MMORPGをモバイルで!
ネクソンのオープンワールドMMORPG『Durango』が、アメリカ・ロサンゼルスにて現地時間2017年6月13日~15日に開催される世界最大級のゲームの見本市“E3 2017”に出展されることが判明。
その“E3 2017”用に、トレーラームービーが公開された。
本作は、恐竜が生息する原始的な異世界“Durango”を舞台にしたモバイルゲーム。突然この世界にワープしたプレイヤーは、自然豊かな環境下で生き残るため、ワープ時に現代から混入した道具やテクノロジーを駆使し、コミュニティを発展させていく。
敵の部族や巨大な恐竜とのリアルタイム協力対戦や直接対決など、ダイナミックなバトルが体験できるのも注目点だが、プレイヤーの判断により、探検や農耕、道具の作成など多彩なゲーム体験を味わえる自由度の高さも特徴となっている。
本作は、2017年内にグローバル向けに配信開始予定。日本配信については、現時点では不明だが、期待して待ちたい。
今回の発表に際し、ネクソン関係者2名より以下のコメントが寄せられている。
「『Durango』は、モバイルゲーム向けの永続的かつ壮大なオープンワールドのゲームジャンルを、さらに発展させてくれると信じております。同作では、プレイヤー間の連携による協力プレイや、戦闘要素のあるゲーム内イベントを通じて、ゲーム内の世界や出来事、さらにはストーリーをプレイヤー自身が創り上げることが可能であり、恐竜が存在する環境下における真のパイオニアを目指す、というダイナミックかつ深みのあるゲーム体験を提供しています。」(ネクソンM ゼネラルマネージャー ローレンス・コウ)
「『Durango』には、いつでもどこでもお楽しみいただくことができる、ダイナミックかつ豊富なアクションを特徴とするオープンワールドゲームのおもしろさ、及び偶発的なサプライズ要素が含まれています。3年以上の開発期間を経て、『Durango』の世界をプレイヤーの皆さんに味わっていただく準備が整いました。同作では、協力しながら新たな世界を切り開き、かつコミュニティーや友情を築きつつ対抗する部族と主権をめぐって闘うことで、未開の地を開拓する楽しさをご体感いただけます。」(ネクソンコリア 開発総括ディレクター イ・ウンソク)
ファミ通Appでは、E3会場で体験した『Durango』のリポート記事をお届けする予定なので、楽しみにしていてほしい。
Durango
- ジャンル
- MMORPG
- メーカー
- ネクソン
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (c)2014-2017 NEXON Korea Corp.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【トラハ インフィニティプレイ日記#7】ミッションパスは買うべき?/新コンテンツに備えて軍団に加入する(タワラ編)
2023-03-23 21:00『ピクミン ブルーム』セントパトリック長すぎ!? 惰性になりつつある現状と今後の改善案を考えてみた【プレイログ#330】
2023-03-23 20:53暗号資産に変えられるポイントが貯まるクイズゲーム『QAQA(カカ)』が発表 2023年6月にα版が公開予定
2023-03-23 18:38