
『星のドラゴンクエスト』プサンキター!“天を翔ける黄金竜”イベントに挑む
2017-05-22 13:20 投稿
転生2回目、大型イベントなど目白押し!
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 5月18日から、天空シリーズを舞台にした新イベントが開催中!
| |
その名も“HISTORY OF MASTER DRAGON-天を翔ける黄金竜”。『星ドラ』1周年記念イベント“LEGEND OF ROTO-ルビスの光に導かれ”が開催されましたが、その『DQIV』~『DQVI』版という内容ですね。
| |
闇に覆われてしまった天空城を取り戻しに向かうのが本イベントの目的のようです。というか、いきなり懐かしいシーンが! ネタバレなので多くは語れませんが、『DQⅤ』をプレイした人ならば、トロッコのシーンやプサンという人物について記憶に残っている人も多いでしょう。
|
クエストは初級~伝説級まで4つの難度があり、まずは『DQIV』のクエストが配信。第二章となる『DQV』のクエストは5月21日から追加されるようです。
DQⅣ』の最後のボスはデスピサロ。炎、氷ブレスのほかドルマ系の攻撃も行ってくるので、このあたりの耐性を上げておけば楽に戦えるでしょう。
|
報酬では過去に行われた『DQIV』のイベント装備のほか、新たな装備として“天空人そうび”も入手可能。性能もなかなかですが、見た目用の装備としてもカッコイイ!
|
そして勇者のイベント装備は錬金でパワーアップも可能! 錬金するには対象装備を最大まで進化することが条件なので、ぜひこの機会にイベント装備をゲットして最大進化させちゃいましょう!
イベント装備錬金の中でもとくに注目したいのが“導かれし勇者の盾”。錬金で追加される“導きの光”は、防御使用後、行動するたびに計4回、HPが20ずつ回復するという性能(計HP80回復)。ロトの盾や天空の盾など持っていない人にとっては、超高性能の回復盾になりますよ!
そしてキャラクターの新成長要素として“転生2回目”も実装! 転生後レベル99まで到達した職業は、さらに転生することで能力や職業スキルレベルの底上げが可能となっています。
| |
2回目の転生後の成長パラメーターは全職業共通で、職業スキル部分のみ、各職業に対応したものとなります。
上記のバトルマスターの場合は、職業スキルの“怒り”と“チャージクラッシュ”のレベルが上がる、という感じですね。もちろんステータスはレベル99のものがそのまま引き継がれるので弱くなることはありません。
| |
ほかには、新イベント用の地図やギガ感謝引換券2枚が配布されました。ギガ感謝引換券は、一部の錬金武器の中から好きな武器をひとつ選んで交換できるという夢のような引換券! この機会に欲しかった武器をゲットしちゃいましょう! 個人的には、スーパースターで活躍する“なないろおうぎ”、海賊やまものマスターで活躍する“パイレーツハンマー”がオススメですよ!
5月27日は“ドラクエの日”ということで、現在『星ドラ』はお祭り状態! ログインするだけでお得なことがたくさんあるので、新規の人はもちろん、しばしお休みしていた人もぜひ楽しんでくださいね!
|
そして5月27日には、10000ジェムプレゼントのほか、ついに“天空装備”の錬金が実装されます。天空装備は、現在でも一線級で活躍している装備なので、錬金後の性能が超気になる……。実装されたら、追加されたクエストを含めいろいろリポートしていきますね。
それでは、また次回!
▼ゴジラ太田『ドラゴンクエストX オンライン』もプレイ中▼ 『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ~ジーラの放浪録~ |
過去の『星のドラゴンクエスト』プレイ日記はこちら |
星のドラゴンクエスト
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- スクウェア・エニックス
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (c)2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『星のドラゴンクエスト』“みんなで大決戦-大魔王ゾーマ編”に挑む
2017-08-10 17:10『星のドラゴンクエスト』×『戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ』コラボで3ボス出現!
2017-07-31 12:57『星のドラゴンクエスト』ストーリーのシーズン1が大詰め! 新たな錬金装備“焔龍神シリーズ”も登場
2017-06-19 14:29『星のドラゴンクエスト』“神兵の摩天楼”イベントは錬金の粉など報酬が豪華!
2017-06-07 12:00
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#23】スイッチ版はネコ成分がより濃厚!大乱闘で最強のネコを決める『暴れん坊ニャンコ』
2022-07-03 13:00【#コンパス】 大会優勝経験者が直々にアドバイス!池袋の#コンパスカフェで開催された“#コンパス塾”の模様をリポート
2022-07-03 13:00【今週の新作まとめ】『リロメモ』や『EOS-エコーオブソウル-』など家でがっつり遊べるRPGが満載の新作12本
2022-07-03 12:00【#コンパス】7月のシーズンテーマは“アダム”!2022年7月シーズン情報まとめ
2022-07-02 20:33『Identity Ⅴ 第五人格』新情報まとめ|新サバイバー”作曲家”やコラボ情報、漫画化など、情報盛りだくさん!
2022-07-02 20:27