
コーエーテクモゲームス、スマホ特化の新ブランド名は“midas(ミダス)”
2017-03-30 21:18 投稿
由来はギリシャ神話
2017年3月13日にコーエーテクモゲームスから発表された、スマホゲーム開発に特化した新ブランド設立のニュース。
コーエーテクモゲームスがスマホゲーム特化の新ブランド設立を発表 |
シブサワ・コウ、ω-Force、Team NINJA、ガスト、ルビーパーティー、そして今後は新ブランドを加えた6ブラント体制となることが明らかにされていた。
同社は、この新ブランドの名称を“midas(ミダス)”と発表。
由来については、ギリシャ神話に登場するMidas王が神から与えられた「触れるものすべてを黄金に変える力」“Midas Touch”であるとし、コーエーテクモゲームスが生み出す新しいコンテンツに触れた世界中のユーザーすべての方々のライフスタイルを光り輝くものにしたい、といった思いが込められているという。
“midas(ミダス)”は、 デジタルネイティブ世代である20代、 30代の社員が主力となりスマートフォン市場において自由闊達なアイディアでヒット作を生み出し、 新しいIPを創発するブランド目指す。
コーエーテクモゲームスのスマホゲームでは、3月27日に『討鬼伝 モノノフ』のAndroid版が配信されたばかり。iPhone版も近日配信される見込み。
『討鬼伝 モノノフ』最新情報まとめ |
▼『討鬼伝 モノノフ』遊んでみた!
【新作】『討鬼伝 モノノフ』Android版が配信開始! スマホで強大な鬼を討て 2017年3月27日、コーエーテクモゲームスより『討鬼伝 モノノフ』のAndroid版が配信された。 |
また、上述のブランドにあるガストと東映アニメーションがタッグで開発するスマホ向け完全新作RPG『拡張少女系トライナリー』がサービスインに向けて活発な動きを見せている。
これらもあわせて注目しておきたい。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『DQビルダーズ』スマホ移植版が登場!遊んで稼げる『エブリファーム』など新作5本
2022-05-29 12:00【モンスト】“MINI PARK 2022”東京会場リポートまとめ
2022-05-28 20:17【ウマ娘日記#314】暫定メンバーでAグループ決勝進出!結果を楽しみにしつつ、“マヤノトップガン”の仕事ぶりを確認
2022-05-28 20:00『逆転オセロニア』アズリエル(ダメマス)/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE126】
2022-05-28 19:00