
大ヒットホラー『青鬼』の上映版『青鬼 THE ANIMATION』が2月11日に全国ロードショー!
2016-12-26 19:00 投稿
『青鬼』の謎に迫る新たな物語
ゲーム実況界隈をはじめ、大ヒットを博したホラーゲーム『青鬼』。2016年12月23日にはシリーズの続編となる『青鬼2』も配信された本作が、ついに劇場アニメ化を果たす。
⇒『青鬼2』配信開始! 動画の累計再生回数1億回を突破した人気ホラーゲームの続編
![]() |
劇場版『青鬼 THE ANIMATION』公開日:2017年2月11日
上映劇場:TOHOシネマズ 新宿ほかにて全国ロードショー
●ディノスシネマズ札幌劇場
●TOHOシネマズ 新宿
●TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ
●TOHOシネマズ ららぽーと横浜
●TOHOシネマズ 川崎
●TOHOシネマズ ららぽーと富士見
●TOHOシネマズ 名古屋ベイシティ
●TOHOシネマズ 梅田
●TOHOシネマズ なんば
●TOHOシネマズ 二条
●TOHOシネマズ 西宮OS
アニメ公式サイト
公式Twitter
以下、作品情報をリリースより抜粋。
イントロダクション
原作は、noprops氏が制作したフリーホラーゲーム『青鬼』。2004年にインターネットで公開後、2009年から現在までにニコニコ動画などの動画サイトでは20000件以上の『青鬼』関連動画が投稿され、それらの再生回数は累計1億回を超える超人気コンテンツへと成長。
2013年にはゲーム『真かまいたちの夜』などで知られる黒田研二氏執筆、マンガ『ひぐらしのなく頃に』の鈴羅木かりん氏によるイラストでノベライズ化もされ、第1巻~第5巻(完結)で累計50万部を超える売り上げを果たした。
そして、これまでノベライズ化、実写映画化(2014年・2015年)など数多くのメディアミックス展開をしてきた本作が遂に劇場アニメ化! 3Dアニメーションでの完全オリジナルストーリー・キャラクターによるいままでの『青鬼』と違ったホラー・サスペンス作品へと仕上がった。
監督はこれまでTVシリーズの3D監督を多数担当し、今回アニメーション初監督の濱村敏郎。脚本は、速水三兄妹・人形シリーズなどのサスペンス小説を始め、サウンドノベルゲームソフト『かまいたちの夜』の脚本で名高い我孫子武丸。本作がアニメーション初脚本となる。制作は『ひぐらしのなく頃に』や『地獄少女』を手掛けたスタジオディーン。エンディング主題歌は『うみねこのなく頃に』などの主題歌でおなじみの志方あきこ。
数々の作品で独特の世界観を生み出してきた新進気鋭のスタッフ陣が2017年、新たな『青鬼』の恐怖をお届けする。
あらすじ
山林が近くに広がる地方都市。
![]() |
歴史のある洋館風の校舎が特徴的な高校の民俗学研究部員5人が、文化祭で発表する内容についてアイデアを考えているなか、四十年前にその部の先輩が作った民話採集の同人誌を見つける。
そこに書かれた“桔梗鬼”とよばれる謎の怪物が現れる伝説が、大人気フリーゲーム『青鬼』のネタになっている可能性があることがわかり、それをテーマに文化祭で発表しようと決める。
![]() |
![]() |
運よくフリーゲーム『青鬼』の作者と会う約束ができた部員たちだが、その直後、作者は謎の死を遂げてしまう。作者の死に疑問を感じた部員たちは、自分たちで謎を探り始めたのだが、そこには触れてはいけない秘密が……。
![]() |
![]() |
密かに存在する学校の地下室、そして何かが閉じ込められていた地下牢。なぜか防火扉が閉められてしまい、学校から出ることができなくなる部員たち。 閉じ込められた学校内で、聞こえてくる怪しげな足音が部員たちの悲鳴に変わっていく。
新たな『青鬼』の惨劇が いま、始まる……。
![]() |
スタッフ
原作:noprops
監督:濱村敏郎(『ケイオスドラゴン 赤竜戦役』『落第騎士の英雄譚』 各3D監督)
脚本:我孫子武丸(『かまいたちの夜』『人形シリーズ』『速水三兄妹シリーズ』)
キャラクター原案:坂井久太(『ひぐらしのなく頃に』『STEINS;GATE』『さんかれあ』『人類は衰退しました』)
キャラクターデザイン:桜井正明
美術ボード:駄菓子
色彩設計:中央東口
題字:雨宮慶太
音楽:柳田しゆ
音響制作:ダックスプロダクション
アニメーション制作:スタジオディーン(『ひぐらしのなく頃に』『うみねこのなく頃に』『薄桜鬼』『地獄少女』)
エンディング主題歌:志方あきこ(PCゲーム&TVアニメ『うみねこのなく頃に』主題歌担当、NHK大河ドラマ『花燃ゆ』主題歌・BGM 歌唱参加)
『隠れ鬼』歌唱:志方あきこ
作詞:天野月
作曲・編曲:志方あきこ
キャスト
真鍋晃司:逢坂良太
高城淳子:喜多村英梨
村上章一郎:水島大宙
皆月花梨:佐倉綾音
小中翔:森嶋秀太
立花文彦:野島健児
波多野美冬:日笠陽子
藤本薫:東地宏樹
(C)n/A.A.P
▼あわせて読みたい『青鬼』関連記事
【新作】『青鬼2』配信開始!累計再生回数1億回を突破したホラーゲームの続編
映画化、アニメ化もされた大ヒットホラーゲーム続編の舞台は……!?
『青鬼』最新作が配信!新エンディングが追加されスマホでも遊べちゃう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04