
【VR】『遊戯王』とMRの融合に期待
2016-11-30 08:00 投稿
【担当者のヒトコト】 | |
懐かしさに駆られてはじめた『遊戯王 デュエルリンクス』に、すっかりハマっている今日このごろ。
現状ゲーム内で強いと言われているカードは持っていないのですが、キャラクターのレベルアップ報酬やカードトレーダーを駆使して、じわじわとデッキの強化を進めています。
▼早くも500万DL突破!
『遊戯王 デュエルリンクス』500万DL到達! 200ジェムがもらえる記念キャンペーン実施決定
そんな感じでゲームに熱中していたら、なんとも『遊戯王』と親和性の高いニュースが飛び込んできましたね。それがこちら↓
マイクロソフト、HoloLens(ホロレンズ)の日本国内予約を12月2日より開始 |
マイクロソフトが手掛けるMRデバイス”HoloLesn(ホロレンズ)”の国内予約が、12月2日より開始されます。
今回発売されるものは開発者向けということで、一般人は買えない代物。ですが、MR(Mix-Reality)という分野が一歩前進したことに胸がいっぱいになります。
MRをカンタンに説明すれば、”ヘッドマウントディスプレイ越しに見ると、現実世界にホログラフィックが映し出される”ということ。現実とCGがミックスされているって感じですね。『ポケモンGO』のAR機能を想像してもらえば、ピンとくる人も多いのでは?
現実世界にホログラフィックが現われるということは、TCGの『遊戯王』を遊んでいるときに、カードからモンスターのホログラフィックが現われて、自分の目の前で戦ってくれる未来が本当にくるかもしれないということ。考えるだけでテンションだだあがりです。
MRデバイスといえば現状ホロレンズがその筆頭ですが、その影では”Magic Leap”も控えています。
VRもまだまだ発展途上ですが、はやくもMRの波がすぐそこまできているようです。(小宮元年@gannen_k)
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
いまさら聞けないギミック対策!『スタースマッシュ』実装されている“ギミック”の種類や対策アビリティを紹介します【スタスマ攻略ブログ】
2021-01-28 21:00【今日の編集部】2021年にスマホ版『イース6』が出るといまさら知ったので、想い出とともに「『イース』とは何か?」を簡単に紹介
2021-01-28 20:00『アイドルマスター シンデレラガールズ』“えくすて”も終盤!全アイドルにボイスが付く未来に期待を込めて【アイマス日記第3回】
2021-01-28 20:00『オクトラ大陸の覇者』メインストーリー“富を授けし者1章”が追加、新たにザンター、ポーラも登場!
2021-01-28 19:48