
PSVR向けホラータイトル『Here They Lie』をプレイ!”変化する地形”が恐怖を煽る【E3 2016】
2016-06-16 14:35 投稿
「絶対に後ろを振り向きたくない」と、心から感じた26の夏
2016年6月14日~16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメン ト・エキスポ)2016”。
ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカのブースにて、PSVR向け新作タイトル『Here They Lie
![]() |
『Here They Lie』は、『God of War』などを手がけるSanta Monica Studioと、『トゥームレイダー』、『Yaiba NINJA GAIDEN Z』などの制作に携わったスタッフが集結したTangentlemenによるPSVR向けの新作タイトル。
これまでその全容は明かされていなかったが、6月14日に最新ティザー映像が公開されたほか、E3にはプレイアブルデモの出展もされていた。
▼公開されたトレイラームービー
▼プレイ中の映像はこちら
今回のデモ版の舞台は、モノクロ調で描かれた地下水路のような場所。幾重にも入り組んだ迷路のようなこの場所を抜け出すため、プレイヤーは歩みを始める。プレイヤーの手にあるものは、懐中電灯ひとつだけ。
基本操作はシンプルで、PS4コントローラのアナログスティックによる歩行と視点変更、そしてボタンによる懐中電灯の点灯・消灯のみ。懐中電灯が照らす位置は、プレイヤーの視線の先になる。
![]() |
![]() |
モノクロ調の薄汚い通路というだけで、十二分に恐怖を煽るシチュエーションである。だがそれに加えて、本作ならではのポイントを紹介しておきたい。それは、プレイヤーが特定の場所まで到達すると道が変化しているというものだ。
たとえば、迷宮を渡り歩いて行き止まりになったとしよう。当然のことながら引き返すしか選択肢はない。それならばと後ろを振り向くと、さっきまでは一本道だった迷路が、二股に分かれている、といったものだ。
![]() |
この”微妙な変化”というものがとてつもなく怖い! 通常こういった迷路を歩く場合、前に通った場所は安全だと思うのが定説だ。しかし本作では、振り向いたらその場所が変化している可能性が往々にしてあり得る。
だいたいの地形を把握しているはずなのに、地形が変化することで、背後を向くと得体の知れない何かが立っていたり、謎の通用口が生まれて奇怪な生物が大量に迫ってくるかもしれない。
本作で”後ろを振り向く”ということが、どれほどまでに怖いことなのか、ご理解いただけただろうか。
もちろん、奇怪な生物(?)の影や、断片的に確認できる動いている物体、真っ赤な水(「これは血ではない」と唱え続けた)など、視覚的な恐怖演出も用意されている。「さっきまで何もなかったのに、死角だらけになってるじゃあないですか……。物陰から何か出てくるとかないよ……ね?」。変化する地形と相まって、そんな不安が全身を駆け巡った。
![]() |
途中では、坂道が下り坂に変わったり、閉じていた扉が開いていたりと、”お決まりな変化”ももちろん登場する。だが、つねに状況が変化する落ち着かない状態が続くことで、これほどまで緊迫感が持続し、恐怖感が煽られるとは想像もしていなかった。
またこれはVRホラーゲームならではだが、”音”も重要な点。不安感を煽るBGM。さらに360度の視界がゲーム画面になった状況で、奇妙な物音、何かが動く音が鳴り響く。嫌が応にも孤独な状況なのに、それらの音が聞こえただけで「何かが起こる」と勘ぐってしまうのは言わずもがな。顔中に嫌な汗をかいて、終いにはパンツの状況確認も必要になるレベルであろう。
▼音の恐怖はトレイラームービーでチェック
最後に、本作ではしっかりとプレイヤーの体や腕、足までもがしっかりと描かれていたのは好印象だった。VRゲームでは腕だけが描かれることが多いのだが、しっかり人間の体全体が描かれていると、それだけで没入感は大きく増す気がする。
ゲームのラストで待ち受けている衝撃的な展開も含め、ぜひこの恐怖を多くの人に体験してもらいたい。
![]() |
![]() |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ミリアサ』の世界に没入!『乖離性ミリオンアーサーVR』の開発者“加島P”にインタビュー
2017-09-28 19:00【PS VR】言葉では伝えきれないもどかしさ……『ヘディング工場』はとにかくスゴイ!!
2017-02-08 22:34【PS VR】『デッド オア アライブ エクストリーム 3』でVRモードが1/24より解禁!! 製品版ユーザー対象の期間限定無料配布も
2017-01-23 20:50PS VR対応/専用ソフトが最大50%オフになる期間限定セールが1/26より開催!
2017-01-23 17:25PS4用YouTubeアプリがPS VRでの360度動画視聴に対応!
2017-01-20 13:17