『LINE 英雄乱舞』英雄たちのド派手なバトルに燃える! “攻城戦”の追加など大型アップデートにも注目

2016-04-14 12:00 投稿
![]() |
LINEから配信中の『LINE 英雄乱舞』にて2016年3月30日に実施された大型アップデート。これにより加わった要素は以下の通り。
本記事ではもっとも大きな追加コンテンツである攻城戦を中心に、アップデート内容を詳細に解説していく。ぜひ参考にしてほしい。
攻城戦はGvG、つまり“ギルド間での戦い”が主軸となるコンテンツ。いままでもギルド由来のイベントはあったが、ギルド同士の戦いは今回が初実装となる。
ルールは至ってシンプルで、合計20ある城の中からひとつを選択、ステージを攻略し獲得ポイントがもっとも多いギルドが勝利するというもの。
![]() |
それぞれの城で見事1位となったギルドには、貴重なルーンや英雄が獲得可能なシークレットダンジョンが24時間開放される。
![]() |
![]() |
24時間のあいだはまさに入れ食い状態。消費スタミナは2と多めだが、それに見合うだけの報酬をゲットすることができるぞ。
続いて、攻城戦に挑む際に覚えておきたいことを紹介していこう。
攻城戦は1日(24時間)にわたって開催、翌日はシークレットダンジョンの解放となる。シークレットダンジョン解放中は攻城戦に挑むことができないため、翌日の戦いに備えておこう。
![]() |
「ギルドに入っているのに攻城戦に挑めない!」というときがあるかもしれないが、じつは攻略する城の選択権を持つのはギルドマスターのみ。
![]() |
そんなときには、まずギルドチャットを覗いてみよう。活発に動いているギルドは密にコミュニケーションを取っているケースが多い。つぎにどの城に挑むかの相談をすることも攻城戦の醍醐味だ。積極的に会話に参加してみよう。
![]() |
攻城戦1回につき、各プレイヤーが挑むことができる回数は10回まで。また、挑戦失敗時にはポイントを獲得することができない。
![]() |
攻城戦=ギルド間でのポイント争いであるため、できれば余すことなく勝ちを拾い、安定してポイントをゲットしたいところ。攻城戦の難易度はかなり高いため、よほど腕に自信がある場合を除き、まずは外城(イージー)から着実にクリアーするようにしたい。
前述の通り、攻城戦は外城(イージー)、内城(ノーマル)、玉座(ハード)に分かれており、難易度が上がるほどゲットできるポイントは増えていく。
しかしそれだけではなく、クリアーまでにかかった時間によっても獲得できるポイントは異なってくる。
![]() | ![]() |
クリアーが安定しない高難易度に無理に挑むより、低難易度を素早く確実にクリアーしたほうが最終的に得られるポイントが多いことは覚えておこう。
前述の通り、攻城戦そのものの難易度はかなり高めだが、1〜10の城と11〜20の城では難易度にかなりの差がある。
![]() |
ステージ2は外城(イージー)でも相当の難易度となっており、具体的には“星6英雄レベル40(+5)の3人パーティでも厳しい”というレベル。まして初期のクエストのようにオートモードでクリアーできる難易度ではないため、レベリングだけではなくテクニックも重要になってくる。
だからこそ、傾向としては1〜10の城のほうが激戦区になりがち。とはいえ、攻城戦の楽しさは何と言ってもギルド内での連携プレイ。そのために、まずはできるだけ多くのメンバーがポイントを稼げる見込みのある、1〜10の城を攻めることをオススメしたい。
攻城戦を安定して攻略するためには、サポーターズも含めた自軍の徹底的な強化が不可欠だ。
そこで覚えておいてほしいことが、攻城戦と同時に追加/変更されたサプライボックス、英雄修行システム、そして“ブータの園”。
これら3つは英雄を効率的に育てるために役立つものばかり。ぜひ効果的に活用し、強力なチームで攻城戦に挑んでみてほしい。
サプライボックスはホーム画面右側にある箱のこと。これは1日最大5回までランダム報酬を受け取ることができるという、非常にお得なもの。
![]() |
中身は多岐にわたり、英雄ガチャチケ、ルーンガチャチケ、ゴールド、フレンドポイント、スタミナ、ジェムなど嬉しいものばかり。いずれも自軍強化には欠かせないものなので、小まめに回収しておくのが吉だ。
![]() |
英雄修行システムは、一定時間経過で選択した英雄が確実に50万経験値をゲットできるというもの。
![]() |
修行場は最初ひとつしか使うことができないが、ジェムによって6つまで解放可能。全解放時には最大18人の英雄を一括で育成できるほか、数字が大きくなるほど修行時間が短縮されていく。
![]() |
このように自軍強化にうってつけのシステムとなっているが、じつはほかにも有効な活用法がある。
それは、いままで育てていなかった低レアリティ英雄(モンスター)を修行場に投入すること。どんな英雄でも最大レベルまで育成すればジェムを10個ゲット可能なので、自軍強化のついでに効率的にジェムをゲットしていこう。
![]() |
“ブータの園”は英雄の強化を効率的に行える素材“ブータ”を獲得可能なイベント。従来は午前7〜8時、午後1〜2時、午後7〜8時のあいだしか参加することができなかったが、今回のアップデートで24時間参加可能になった。
それだけではなく、元々挑戦できた時間帯では獲得できる“ブータ”の数が2倍に!
![]() |
この記事に関連した記事一覧
『LINE 英雄乱舞』英雄たちのド派手なバトルに燃える! “攻城戦”の追加など大型アップデートにも注目
『LINE 英雄乱舞』大型アップデート実施! 攻城戦や英雄修行システム、サプライズボックスなどが実装
『LINE 英雄乱舞』攻略:これからプレイしても追い付ける”最強パーティ”の作りかた
『LINE 英雄乱舞』攻略:確実に勝率が上がる”ルーン”の効率的な使いかた指南
『LINE 英雄乱舞』攻略:限定コンテンツ”協力の塔”にも挑める! ギルド加入のメリットまとめ
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】