【モンハンエクスプロア攻略】強襲!灯海竜・翠水竜(チャナガブル&ガノトトス亜種)攻略&オススメ装備

2016-03-12 01:00 投稿
![]() |
2016年3月12日(土)より、襲来イベント“襲来!ディアブロス亜種!”のクエストが発生中。
●1時~2時
●8時~9時
●12時~13時
●18時~19時
●21時~24時
☆4の中で最強ランクの土属性装備が手に入るクエスト。極級のみのクエストとなる。
極級:HR100以上必要、☆4武器と防具が入手可能。
攻撃が1650、防御は1550
は最低でも欲しい。足りない場合は雷耐性をアップさせる防御をつけるなどの対策を。それでも厳しければ、コンテニューしたいところ。
●HR100になっていないハンターはこちらを参照。
※1週間でHR100まで上げられるのか挑戦してみた【無課金検証】
※HR40&60は確実!☆4装備ゲットを目指すための発見物まとめ
※効率の良いハンターランクの上げ方
![]() | 痛撃【烈】 必要技玉:土×5 最大攻撃力1332 | |
![]() | 呪魂(片手剣) | 癒しの光【夢心地】 生命の粉塵【小】×8 必要技玉:土×5 最大攻撃力1335 |
![]() | 一閃【土石】 必要技玉:土×5 最大攻撃力1323 | |
![]() | 闘志高揚【熱】 必要技玉:土×5 最大攻撃力1311 | |
![]() | 痛撃【烈】 必要技玉:土×5 最大攻撃力1329 | |
![]() | 毒仕込み【蝕】 必要技玉:土×5 最大攻撃力1304 | |
![]() | 闇の契【誓】 必要技玉:土×4 最大攻撃力1321 |
●同じく☆4土属性ディアブロス通常種の武器よりも最大攻撃力が100程度高い。
●闘志高揚【熱】は与えるダメージが2倍になる小さな効果エリアを生成する効果。効果時間は20秒。
●痛撃【烈】は、20秒間与ダメが2.5倍に、弱点となる部位へのダメージは4倍になる効果。
●闇の契【誓】は、45秒の間、与ダメが5倍になりながらも属性ダメを99%軽減。効果終了時には体力99%消費するというハイリスク入りターンの武技だ。コスト120と武技P+20が必須となっている。
●火力に波がある双剣に一閃【土石】がついたことでより安定してダメージが与えられるようになったぞ。
【防具】
ディアブロUシリーズ(剣士)
![]() | 頭 | ディアブロUヘルム | 根性 技玉:土×1 最大防御力270 |
![]() | 胴 | ディアブロUメイル | 防衛者+60 技玉:土×1 最大防御力273 |
![]() | 腕 | ディアブロUアーム | 雷耐性+30 技玉:土×2 最大防御力267 |
![]() | 腰 | ディアブロUフォールド | 最大体力+150 技玉:土×1 最大防御力263 |
![]() | 脚 | ディアブロUグリーヴ | 耳栓 技玉:土×1 最大防御力261 |
![]() | 頭 | ディアブロUキャップ | 根性 技玉:土×1 最大防御力226 |
![]() | 胴 | ディアブロUレジスト | 防衛者+60 技玉:土×1 最大防御力225 |
![]() | 腕 | ディアブロUガード | 雷耐性+30 技玉:土×2 最大防御力224 |
![]() | 腰 | ディアブロUコート | 最大体力+150 技玉:土×1 最大防御力228 |
![]() | 脚 | ディアブロUレギンス | 耳栓 技玉:土×1 最大防御力221 |
●ディアブロス普通種の防具よりも最大防御力が20〜30程度高い。
●根性の頭と耳栓の脚は優先して欲しい。
●雷耐性もあり、技玉が2つある腕は優秀なので手に入れておきたい。
![]() | シャドウサーベル(片手剣) | 鼓舞激励【意気】 生命の粉塵【中】×3 必要技玉:氷×4 最大攻撃力1202 |
![]() | 狩人の剣【氷】 必要技玉:氷×5 最大攻撃力1232 | |
![]() | 凍戈銃アヴェルスヘル (ヘビィボウガン) | 全身全霊【一心】 必要技玉:氷×4 最大攻撃力1307 |
![]() | アグナUヘルム アグナUキャップ | 土耐性+40 技玉:氷×1 最大防御力268(229) |
![]() | アグナUメイル アグナUレジスト | 会心+6% 技玉:氷×1 最大防御力272(230) |
![]() | アグナUアーム アグナUガード | 耳栓 技玉:氷×1 最大防御力264(226) |
![]() | アグナUフォールド アグナUコート | 挑戦者+60 技玉:氷×1 最大防御力270(222) |
![]() | ネブラグリーヴ ネブラレギンス | 土耐性+50 技玉:氷×1 最大防御力243(211) |
![]() | ナルガグリーヴ ナルガレギンス | 隠密【小】 技玉:水×2 最大防御力262(232) |
![]() | ドボルUグリーヴ ドボルUレギンス | 根性 技玉:土×1 最大防御力219(179) |
●ディアブロス亜種は体力も攻撃力も高いので剣士は、回復ができる片手剣・攻撃力を上げられる狩人の剣のある双剣あたりが良いだろう。
●剣士の威力だけでは討伐までに時間がかかってしまうのでヘビィボウガンの力は借りたい。武技は睡眠状態になってしまうデメリットがあるので、スキル・隠密と組み合わせて使おう。
●なるべく防御力を上げるためにアグナUシリーズで固めたい。脚は土耐性があるネブラの方が良い。
●ガンナーは1回の被ダメが致命傷となるため、狙われにくくなる隠密スキルのあるナルガレギンスを装備したい。
●隠密でガンナーが狙われないようにしてヘビィボウガンで常に攻撃。剣士がモンスターを引きつけながらも体力が危なくなったら回復。といったパターンを繰り返すことで比較的安定した狩りができるぞ。
●可能であれば防御力の高い☆5装備をチョイスして、安定した討伐を試みよう。
ディア亜種 | ディア | ドボル亜種 | ベリオ亜種 | |
頭 | 根性 技玉:土×1 最大防御力270 | 破壊手当+100 技玉:土×1 最大防御力245 | 雷耐性+50 技玉:土×1 最大防御力204 | 土属性攻撃+50 技玉:土×1 最大防御力211 |
胴 | 防衛者+60 技玉:土×1 最大防御力273 | 土属性攻撃+50 技玉:土×1 最大防御力245 | 破壊手当+50 技玉:なし 最大防御力205 | 感電耐性+30% 技玉:土×1 最大防御力211 |
腕 | 雷耐性+30 技玉:土×2 最大防御力267 | 雷耐性+50 技玉:土×1 最大防御力241 | 武技師+5% 技玉:土×2 最大防御力213 | 雷耐性+80 技玉:なし 最大防御力202 |
腰 | 最大体力+150 技玉:土×1 最大防御力263 | 武技師+5% 技玉:土×2 最大防御力242 | 土属性攻撃+50 技玉:土×1 最大防御力203 | 土属性攻撃+50 技玉:土×1 最大防御力205 |
脚 | 耳栓 技玉:土×1 最大防御力261 | 雷耐性+40 技玉:土×1 最大防御力247 | 根性 技玉:土×1 最大防御力219 | 感電耐性+30% 技玉:土×1 最大防御力205 |
●頭:攻撃力重視ならベリオ亜種。ガンナーであれば防御力も高く根性のあるディア亜種。
●胴:攻撃力重視ならディア。防御力を考えるとディア亜種。
●腕:耐性を含めた防御力を見るとディアもディア亜種も大差は無い。技玉重視ならディア亜種。
●腰:攻撃力重視ならベリオ亜種かドボル亜種。防御力で見ればディア亜種。
●脚:立ち回り重視でディア亜種。耐性を含めた防御力重視であればディア。
◆攻撃力重視
●頭:ベリオ亜種 土属性攻撃+50、土1
●胴:ディア 土属性攻撃+50、土1
●腕:ディア亜種 雷耐性+30、土2
●腰:ベリオ亜種 土属性攻撃+50、土1
●脚:ディア 雷耐性+40、土1
・土属性攻撃+150
・雷耐性+70
合計MAX防御力:1,175
◆防御力(耐性)重視
●頭:ディア亜種 根性、土1
●胴:ディア亜種 防衛者+60、土1
●腕:ディア亜種 雷耐性+30、土2
●腰:ディア亜種 最大体力+150、土1
●脚:ディア 雷耐性+40、土1
・雷耐性+70
・防衛者+60
・最大体力+150
・根性
合計MAX防御力:1,334
今回のディア装備はガンナーにとって朗報だ。いままでは脚以外の根性スキルは限定イベントの装備のみとなっていた。今回のディア亜種頭の登場によって、狙われにくくなるスキル・隠密【小】があるナルガ脚との組み合わせが一層楽になったぞ。
防御力を考えると基本ディア亜種装備となる。腕は技玉も2つ付いていいるの優秀。ただし、耐性を含めた防御力を見るとディア装備と大差はないので、技玉に困っていなければ無理にディア腕からディア亜種腕に変更することもない。
<クエストデータ>
ターゲット:ディアブロス亜種
制限時間:20分
属性:土(弱点は氷)
破壊可能部位:角・尻尾
※襲来!ディアブロス亜種!の攻略情報と入手装備の評価
●シンプルな攻撃が多いが、スピードがあるため、慣れない場合はガードできる武器を使用。比較的安全な懐への回避も試みよう。
●尻尾はリーチがあるため、背後からの攻撃は禁物。腹部から攻撃を仕掛けよう。
●咆哮は耳栓で防ぐことができないので、できればガードを。高級耳栓があるフレアシリーズの胴があれば装備したいところ。
●怒り時はさらにスピードが上がるため、なるべく回避することに専念しよう。
●通常種とほぼ動きは同じだが、亜種は怒り状態時のスピードが通常種よりも早くなるので注意しよう。
●ハンター目掛けてまっすぐ突進してくる。
●吠えながら顔を1回転させたのちに攻撃してくる。
●動きは早いので、なるべく早めに左右に回避。相手を追尾して背後から攻撃するのもありだが、尻尾なぎ払い攻撃を仕掛けてくる場合があることを念頭に入れておこう。
●途中で止まり、尻尾回転攻撃に切り替えてくることがある。
●180度程度大きな尻尾を2回連続で回転させてくる。
●事前モーションはわかりづらいのでできるだけガードができる武器があると良い。
●リーチは長いので、ディアブロス亜種の近くにいる場合は中途半端に離れようとすると攻撃を受けてしまいがち。腹部にいる方が攻撃を受けづらい。
●長い尻尾を左右に振って攻撃をしてくる。
●リーチが長く、攻撃範囲も広い。事前モーションもわかりづらいのでできるだけ、背後からの攻撃は避けよう。
●正面もしくは腹部からの攻撃を中心にしつつ、尻尾の切断を狙おう。尻尾の切断が成功すれば、立ち回りやすくなる。
●地中に潜ったのち、ハンターを追尾し、勢いよく地中から攻撃を繰り出してくる。
●地中に潜った際は、ターゲットを失ってしまう。できるだけディアブロス亜種から離れるように逃げ回ろう。
●地中から飛び出してきた時には、頭部の攻撃だけでなく、大きく振るわせる尻尾にも判定があるので注意。
●できるだけディアブロス亜種から離れていることを推奨だが、回避が間に合わないことを考えるとガードできる武器があると良い。
※本記事のゲーム内容・ゲーム内画像は全て開発中のものです。記載の情報とゲーム内で表記されている情報とで差異がある場合は、ゲーム内の情報が正しいものとなります。
[モンハンエクスプロア攻略記事]
![]() |
この記事に関連した記事一覧
【モンハンエクスプロア攻略】強襲!灯海竜・翠水竜(チャナガブル&ガノトトス亜種)攻略&オススメ装備
【モンハンエクスプロア攻略】2種のスキルがついた強力防具をゲット! 新要素”二頭狩猟”ガノトトス亜種&チャナガブルが登場!
【モンハンエクスプロア攻略】Ver6.4アップデートでナルガクルガ烈水種や覇玉武器太刀が登場!
【モンハンエクスプロア攻略】第17回 十六人討伐戦”災凶ギギネブラ劇毒種” 攻略&オススメ装備
【モンハンエクスプロア攻略】十六人討伐戦に”災凶 ギギネブラ劇毒種”が登場! 雷属性装備を手に入れろ!
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンハンエクスプロア攻略】☆5装備プレゼントや即前線復帰可能なクエスト配信! カムバックキャンペーン!
【モンハンエクスプロア攻略】☆5確定ニャン検隊の配信やセルレギオスの情報も! ニコ生リポート
【モンハンエクスプロア攻略】武技秘伝書クエスト攻略&オススメ装備ランキング(2016年12月8日更新)
【モンハンエクスプロア攻略】☆5ティガレックス攻略&オススメ装備ランキング(2016年12月1日更新)
【モンハンエクスプロア攻略】☆5ジンオウガ鋼膜個体攻略&オススメ装備ランキング(2016年11月30日更新)