伊藤賢治氏完全監修の『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』サントラ発売開始

2016-02-01 13:36 投稿
『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝』のオリジナル・サウンドトラックが2016年3月30日(水)に発売されることが決定した。
![]() |
サウンドトラックはCD2枚組で、2800円[税別]。
“Rising Sun”をはじめ、名曲の数々が装いも新たに、作曲家・伊藤賢治完全監修による全曲新アレンジ音源で登場する。サントラでしか聞くことのできないゲーム未実装の楽曲もボーナストラックとして収録されているとのことなので、ファンにはたまらない逸品になりそうだ。
速報でもお伝えしたとおり、PlayStationVita、iPhone、Android向けアクションRPG『聖剣伝説 – ファイナルファンタジー外伝-』は2016年2月4日(木)に配信が決定。
また、2016年1月30日(土)にはゲーム内最新情報として新トレーラー、システム詳細、イメージイラストギャラリーなどが公開された。システムの詳細に関しては、先日公開した先行体験リポートで、より詳しく知ることができるので、そちらもチェックして欲しい。
※配信開始!
※『聖剣伝説』を先行体験リポート!
※公式ページはこちら
『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』では、シリーズおなじみのアクションRPGを採用。キャラクターを操作してフィールドを自由に駆け回り、敵の動きを見極めながら攻撃や回避を行うことで、緊迫した戦闘を楽しむことができる。
![]() |
![]() |
![]() |
冒険の鍵は6種類の武器の使い分け
それぞれの武器によって攻撃の方法は様々。なかには特殊な使い方ができる武器もあるので、上手く使い分けて戦おう。
![]() |
![]() |
冒険をサポートする8種類の魔法
魔法には、回復魔法と攻撃魔法がある。攻撃魔法には、敵を行動不能にしたりダメージを与える効果があり、回復魔法はプレイヤーのHPを状態異常を回復する。
知恵を使って障害物やオブジェクトを突破
ゲームを進めていくと、空かずの扉や道の無い部屋などに行き当たる。そういった場所は、武器や魔法・アイテムを駆使して、障害物やトラップなどをクリアーすることで進むことができるようになるぞ。
![]() |
バーチャルパットによる快適操作
画面のどの部分をタップしても、移動・方向指定といった操作をすることができるバーチャルパッドを搭載。従来のスマートフォンゲームに比べて快適な操作性となっている。
シリーズおなじみの”リングコマンドシステム”を搭載
アイテムの利用や装備の変更には、『聖剣伝説』シリーズでおなじみの”リングコマンドシステム”を採用。アイコンをタップすることでメニューがリング型に展開し、画面を切り替えずに装備の切り替えを行うことができる。
使用頻度の高いアイテムは”ショートカットコマンド”に登録
使用頻度の高いアイテムや武器を最大4つまで登録できる”ショートカットコマンド”を新搭載。戦闘中の武器の切り替えや、アイテムの仕様をスムーズに行うことができるぞ。
※配信開始!
※『聖剣伝説』を先行体験リポート!
※公式ページはこちら
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】