『グリムノーツ』が好きならあなたもスクエニの社員になれるチャンス!コアプレイヤーの運営スタッフ募集

2016-01-20 22:56 投稿
![]() |
スクウェア・エニックスから近日配信予定となっていた新作RPG『グリムノーツ』。そんな同作が2016年1月21日に正式配信開始されることが明らかになった。
『グリムノーツ』は、”シンデレラ”や”桃太郎”といった童話がモチーフとなっているRPG。
これまでその世界観とキャラクター、一部登場人物の情報が公開されてきたものの、ゲームシステムの詳細情報などは明かされてこなかった。そんな本作が、先ほど(2016年1月20日午後8時ごろ)App Store及びGoogle Play上で配信開始となった。
ただ先んじて説明をしておくと、どうやらこれは正式配信ではなく、プレ配信のようなものになっている。
2016年1月20日時点で既にゲームのダウンロード自体はできるのだが、いまはチュートリアルまでしかプレイはできない。
チュートリアルをひとしきりプレイし終えると以下の画面が表示され、明日21日から正式にサービスインすると発表されている。
![]() |
ゲームの正式なサービス開始は明日からだが、実際にチュートリアルをプレイしただけでも、これまで謎に包まれていた『グリムノーツ』のことを十二分に理解することができた。
そこで本記事では、これまで多くの謎に包まれていた『グリムノーツ』の全貌を、実際にプレイしたチュートリアルをもとに紹介していく。
『グリムノーツ』の世界では、すべての住人が“運命の書”と呼ばれる自身の行く末について綴られた書物を持ち、そこに記載されたとおりに人生を送っている。
それがたとえ悪夢のようなものだったとしても、住人たちはその運命に疑問を持たずに生きていた。
だが、そんな中にも“例外”は存在する。それが本作の主人公の少年のような“運命の書に何も記されていない者”だ。
![]() |
運命の書が空白な者。つまり本作の主人公は“自分が何のために生き、どのような人生を歩むべきなのかが分からない人間”なのである。
作中で自身を“モブ”と揶揄する姿からも、そうした例外である人間の辛さなどが伺えるだろう。
![]() |
▲飄々とした雰囲気で「ただの通りすがりのモブですから」だなんて、かわいい顔して底が知れないNE!
そんな少年が出会ったのが、“ヴィラン”と呼ばれる怪物に襲われていた少女“レイナ”だった。
レイナもまた、主人公と同じように“空白の書”を持つ者だったが、決められた運命を持たない者だからこそ使える力を、レイナは持っていた。
それは、空白の書に童話のキャラクターたちの魂が宿った”導きの栞”を挟みこむことで、ヒーローたちの力を自身に宿すというものだ。
“何もない”からこそ、“何でも吸収できる”という発想はなかなかもって胸アツな展開である。
![]() |
![]() |
▲主人公が、はじめて空白の書に導きの栞を挟んで変身を遂げるシーン。
ちなみにこの“ヒーローの魂を宿す”というのが、本作のゲームシステムにも影響する重要なポイント。ヒーローの魂を宿すと、主人公たちは見た目もヒーローの姿に変身するのだ。
細かなゲームシステムについては後述するが、本作のバトルではヒーローの姿になった主人公たちを操って戦闘を行う。
![]() |
▲容姿はまったく違うが、これこそが変身した主人公の姿である。
なおチュートリアルの終盤では、レイナが行動を共にしていた空白の書の持ち主である“タオ”、“シェイン”も仲間に加わり、主人公たちはヴィランを生み出した悪のストーリーテラー“カオステラー”を倒すための旅に出ることになる。
![]() |
![]() |
![]() |
▲主人公やヒーローたちに声を当てる豪華声優陣にも注目。
『グリムノーツ』のバトルは、3ラインに仕切られたフィールド上を縦横無尽に動き回りながら戦うアクション性の高いものになっている。
![]() |
一見ラインストラテジーのようにも見えるが、画面をタッチしたまま動かすとキャラクターが移動し、画面をタップすると通常攻撃が発動。もちろん移動中に画面をタップしても攻撃はできるぞ。
さらに上下左右にフリックをするとフリックした方向にステップ移動をするなど、操作方法はアクションゲームのそれだ。
![]() |
![]() |
![]() |
▲フィールド内なら自分の手で自由に移動できる。
戦闘中は、プレイヤーは童話のキャラクターに変身した主人公を操り、ほかの仲間はオートで戦ってくれる。登場キャラクターにはそれぞれ2種類の導きの栞(=ヒーローの魂)を装備できるので、戦闘中にそれらを切り替えながら戦うこともできるぞ。
![]() |
![]() |
▲『ジャックと豆の木』のジャックと、オリジナルキャラクター”リーニャ”の魂を主人公に装備している状態。魂があれば、性別の壁すら超えられる!
ただし、導きの栞には装備する上での種族のようなものがあり、キャラクターごとで装備可能な導きの栞の種族が決まっている。
そのため手持ちの導きの栞に合わせて、使用するキャラクターを変更していくことになる。
![]() |
▲レイナとタオは決められたものしか装備できなそうだが、主人公はどの種族でも装備できる模様。
![]() |
▲キャラクターごとで剣や弓、槍など使用する武器も異なる。武器ごとで攻撃範囲などの特性も異なるので、これらも考慮して導きの栞を装備させよう。
また戦闘中にゲージが貯まれば、”必殺技ボタン”をタップして強烈な必殺技も発動可能。
敵に大ダメージを与えるものから弱体化させるものまで、必殺技の種類も多岐に渡るようだ。
![]() |
![]() |
▲必殺技発動時にはカットイン演出も飛び出す!
『グリムノーツ』のメインコンテンツはストーリーとバトルのみに留まらない。
なんと本作には“箱庭の王国”と呼ばれる街づくり要素も存在するのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
王国の中に施設を建築すれば、ゲーム内通貨のゴールドを一定時間ごとに収集できたり、パーティーのHPや攻撃力が上昇したりなど、いいこと尽くし。
ストーリーを進める楽しみはもちろんのこと、正式配信以降はこうした街づくりも精力的にプレイしてみよう。
![]() |
![]() |
濃厚な世界観とストーリー、アクション性豊かなバトル、さらには街づくりまで備わった『グリムノーツ』は、明日(2016年1月21日・木)正午ごろよりサービス開始となる。
いまのうちからゲームの全データダウンロードを済ませておけば、ゲーム開始時からスムーズにプレイすることができる。
興味のある人は今日のうちからチュートリアルのプレイやデータのダウンロードを進めておくべし!
この記事に関連した記事一覧
『グリムノーツ』が好きならあなたもスクエニの社員になれるチャンス!コアプレイヤーの運営スタッフ募集
優勝賞金100万円は誰の手に!?『グリムノーツ』ゲームシナリオコンテストの受賞作品が決定
賞金なんと100万円!『グリムノーツ』のシナリオの原作小説を募集中
キミもゲームシナリオライターになれる!“カクヨム”で『グリムノーツ』小説コンテストを開催
『グリムノーツ』のプレイ内容がわかる最新CM公開 赤ずきんの新イベントは5/23から
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】