『チェンクロ』第4部や『魔法科高校の劣等生』コラボイベント情報も!“チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
【セガネットワークス感謝祭】爽快なコンボが楽しめる『蒼空のリベラシオン』の詳細が判明
2015-12-06 20:55 投稿
新たなアプリはプレイハートとのタッグ
2015年12月6日(日)にベルサール秋葉原で行われた“セガネットワークス ファン感謝祭”。午後1時40分ごろから行われた、新作『蒼空のリベラシオン』ステージの模様をお届けする。
司会の大河原あゆみさんの紹介でステージに上がったのは、運営ディレクターの五條隆将氏と開発プロデューサー福里済氏、そして開発ディレクターの福里隆氏だ。
|
新作アプリの名は『蒼空(そうくう)のリベラシオン』。企画・開発はプレイハート、運営はセガという2社のタッグ体制で提供される。
公式サイト
http://sokulibe.sega-net.com/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/PRsokulibe
「まずはこちらを見てください」と、スクリーンに本作のPVが流れた。PVには、本作のキーワードであるコンボや職業の組み合わせによる戦略性、ど派手なスキル演出などが紹介されており、アクション性の強い本作に期待が高まる。
|
PVが終わり、「本作はワンライン型2Dアクションであること、自由にキャラクターを動かせること、スキルセレクターと呼ばれるボタンでコンボをつなげていくことが注目の要素」と五條氏が語る。
やってみないとわからないところもあるだろうということで、福里隆氏が端末を手に実際にプレイしながら解説することに。
|
お試しプレイでは、“はじめての方向け”、“アクションが得意な方向け”の2種類の難易度が用意されていた。福里隆氏は、アクションゲームが得意ということで、アクションが得意な方向けを選択。途中ボタンを間違えてホーム画面にいってしまうというハプニングはあったものの、90コンボを敵に与え、ステージをクリアーしていた。
配信日を伺ったところ、「現在調整中で来年の春にはリリースしたい」と福里済氏は答えていた。
ひと通りの内容が終わったあと「公式でもまだ出ていないことがある」と五條氏が告げ、本作の主題歌が発表された。主題歌『OVERNIGHT REVOLUTION』を歌うのは、AKINO with bless4だ。
|
胸を熱くさせる曲に、会場のテンションはMAX! そして最後に、
福里隆「今回お見せしたものはソロパートの部分が多かったですが、マルチプレイを追及して作っております。ご家族ご友人と一緒にわいわいやっていただければと思います」
福里済「アクションゲームと格闘ゲームが大好きな弟が、メインの企画から調整までこだわりにこだわったものになっています。ぜひ遊んでください」
五條隆将「まだ微調整は続くのでもっとクオリティは上げていきます。ゲームリリース後は大会もやりたいと思っています。みんなで作っていきたいと思いますので、よろしくお願いします」
と、それぞれがコメントを発し、熱冷めやらぬままイベントは終了となった。
なお、本作を事前登録しておくと、限定キャラクターがもらえるとのこと。忘れずに事前登録をしておこう。
『蒼空のリベラシオン』プレイインプレッション
今回、『蒼空のリベラシオン』を試遊する機会があったので、実際に触らせてもらった。ここでは、そのプレイ感をお伝えしよう。
|
今回プレイできたのは、福里隆氏がイベント内でプレイしたものと同様に、バトルパートのみ。画面狭しと動きまわる、アクション性の高いバトルが楽しめる本作。アクションの派手さのわりにコマンド入力は非常に簡単なので、画面に集中できる点がとてもよかった。
|
個人的におもしろかったのは、ボタンの組み合わせによる攻撃方法の変化。基本は通常攻撃をくり返し戦っていくのだが、通常攻撃を1回行って必殺技を出すのと、通常攻撃を3回行って必殺技を出すのでは、技の種類・演出が異なるのだ。
どのタイミングで必殺技を出すかで戦術が大きく変わってくるので、テクニカルなバトルが楽しめる。
|
|
複雑なコンボは考えず、通常攻撃ボタンを押すだけでもゲームを進めていくことはできる。慣れてきたら、必殺技を挟み込んでコンボをつなげていくとよさげ。アクションゲームが苦手な人も、少しずつ覚えていけば楽しめるはず!
|
コンボによる爽快感はイベント内で語られていた通りだ。敵を落とさないためにどんどん攻撃を与えていくのは、かなり気持ちがいい。
今回はソロプレイのみであったが、本作の醍醐味はやはりマルチプレイとなるだろう。リアルタイムで仲間と協力してコンボを稼いでいくのは盛り上がること間違いなし!
|
公式サイト
http://sokulibe.sega-net.com/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/PRsokulibe
蒼空のリベラシオン
- ジャンル
- アクションRPG
- メーカー
- セガゲームス
- 配信日
- 今冬配信予定
- 価格
- 基本無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS、Android
- コピーライト
- (C)SEGA
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
この記事のタグ
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 3
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00 - 4
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 5
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【セガネットワークス感謝祭】声優陣の生アフレコや最新情報盛りだくさんの『アンジュ』ステージ
2015-12-06 23:51【セガネットワークス感謝祭】ついに第三部の情報も! “チェンクロFes’15”レポート
2015-12-06 22:53【セガネットワークス感謝祭】佐倉薫や山田悠希らも駆けつけた“ぷよぷよスペシャルステージ”
2015-12-06 22:23【セガネットワークス感謝祭】SEGA×LINEの『フォルティシア』に照井春佳と浅野真澄が挑戦
2015-12-06 19:47【セガネットワークス感謝祭】『夢キャス』逢坂良太・小野友樹らが特別シナリオをアフレコ!
2015-12-06 19:11