
『LINE レンジャー』 シーズン3の新要素・装備システムを徹底解説!
2015-12-03 12:00 投稿
武器や防具は持っているだけじゃ意味がない!
2015年11月20日のアップデートにより、LINEから配信中の『LINE レンジャー』に、さまざまな新要素が追加された。
今回はその中から装備システムを紹介! 装備の入手方法や効果的な装着方法などをバッチリ解説していく。
装備とは?
装備は武器、防具、アクセサリーの3種類。ひとりのレンジャーにつき、それぞれを最大1個ずつ装着可能だ。
|
装備の入手方法
装備を手に入れるおもな方法は以下。
・アリーナの報酬
・PVPショップ
・アリーナショップ
・ギルドショップ
・レンジャーチーム(運営)からのプレゼント
|
また、装備を獲得できるアイテムがレンジャーチーム(運営)から送られてくることもある。プレゼント箱は小まめにチェックするようにしよう。
装備の注意点
装備をレンジャーに装着する前に、覚えておいてほしいことがある。それが装備の取り外しかたについて。
どのような装備をどのようなレンジャーに装着するかは自由だが、解除する(取り外す)際には1ルビーが必要となる。
|
装備で上がるパラメーターをチェック!
まずは、装備でどのようなパラメーターが上がるのかをチェックしておこう。
・物理攻撃力
・魔法攻撃力
・物理防御力
・魔法防御力
・スキル発動率
・決定打の確率
・決定打のダメージ
・移動速度
・体力
・回避率
・スキル抵抗
・スキル発動率
・スキル回避率
など
|
装着のコツ
弱点を補うより、長所を伸ばそう!
これがズバリ、装備の効果的な装着方法だ。
レンジャーのパラメーターと装備のパラメーターをしっかりと見比べ、効果的な装備を選択していこう。
装備の強化
装備は各グレード(レア度)ごとに、+5まで強化することができる。
強化に使うことができる素材は、同一の装備のみ。つまり、武器の強化には武器が、防具の強化には防具が必要になってくる。
また、強化値の上昇率は、装備のレア度に関係している。
たとえば★5装備を+1にするためには、★5装備ならば1個、★4装備ならば2個、★3装備ならば4個の装備が必要となる(いずれも素材無強化の場合)。
グレードアップとは?
グレードアップは+5まで強化した装備を、ワンランク上の新しい装備とランダムで交換できるシステムのこと。
しかしその特性上、魔法攻撃力アップの武器をグレードアップしても、物理攻撃力アップの武器が手に入る場合がある。
このようなときには、“もう一度アップグレードする”を利用してみてもいいだろう。
|
強い装備の条件とは?
レア度が高いからといって、必ずしもそれが強い装備とは限らない。
装備にとって重要なことは、上昇するパラメーターの組み合わせが最適であること。
つまり、特定の数値をプラスしつつ、同じ数値を%で強化可能な装備が優秀と言える。こうした装備を手に入れることができたら、優先して強化していこう。
装備システムをうまく使えば、レア度に関わらずお気に入りのレンジャーをトコトン強化することが可能だ。ぜひ、自分なりの最強の組み合わせを探してみてほしい。
LINE レンジャー
- ジャンル
- LINE
- 配信日
- 2014年2月28日
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- (C)LINE Corporation
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『LINE レンジャー』独断と偏見で選ぶナイスキャラ10選!
2015-12-11 12:00『LINE レンジャー』ギルド&ギルドレイドの基本を丁寧に解説!
2015-12-09 12:01『LINE レンジャー』PVPの基本と勝ち上がるためのコツを伝授!
2015-12-07 12:00
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『スクフェス2』正式リリース日は4月15日!リリース前には特別番組の放送も
2023-03-25 21:54『IDOLY PRIDE』“アイプラ感謝祭”3/28より開催、★5アイドルの出現率が2倍にアップしたガチャ開催
2023-03-25 21:30スクエニ新作『結合男子』iOS、Android版は2023年夏配信予定!Nintendo Switch版は6/29配信へ
2023-03-25 19:55『逆転オセロニア』探求レオノーラ/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE154】
2023-03-25 19:00