
【新作】キーワードは“連打”!世界中で高評価を得たドットゲーム『タップクエスト』日本上陸
2015-11-28 11:00 投稿
画面タップの簡単操作で難しいこと一切なし
世界中で絶賛されたドットゲーム『Tap Quest : Gate Keeper』が日本上陸。ときをさかのぼること2015年夏、北米をはじめグローバルでリリースされた本作は瞬く間にさまざまな賞を受賞。そのほか、北米全体の無料ゲーム37位にランクインを果たし、名を馳せた。
そんな本作は“爽快感”+“テンポ”+“簡単操作”の3つの要素がバランスよくミックスされており、いち度遊び始めるとついついやめられなくなってしまう独特の世界観が展開する。とまぁ、本作の魅力を説明したが、イメージがつかみにくいと思う。そこで、下記に掲載する公式プレイ動画を見てもらおうかと思う。
■公式プレイ動画
上の動画を見て「気になったなぁ」と思ったそこのアナタ。以下で本作の遊び方などを紹介しているので、もう少しだけ記事に注目してもらえたらと思う。
遊び方
1:キャラクターを左右に操作する部分。
2:キャラクターが使用可能なスキルストック枠。戦闘中にドロップしたスキルがセットされ、タップすることで特殊攻撃などを繰り出せる。
3:死守すべきポイント。この部分に敵が一定時間鎮座すると、火竜が復活し、ゲームオーバーとなる。
本作の敵はWAVE形式で複数回、画面左右から出現する。これらを画像3に一定時間待機させないよう、キャラクターを左右に動かして敵を撃破していくのが目的。
出現する敵はそれぞれ不規則に動いて門を狙ってくるので、とにかく忙しく左右に連打して撃破していこう。WAVEの最後には体力が半端ないボスモンスターも登場するのでスキルの使いどころも大事な要素だ。
ゲームオーバーした後は上の画面に移行する。戦闘中に手に入れたコインなどを消費することでプレイキャラクターやスキル、NPCの迎撃施設(タワー・妖精)をレベルアップさせられるほか、プレイキャラクターに装備させる武器や防具を入手することができる。
ここでしっかり準備して、先ほど敗れた強敵に再び立ち向かおう。
プレイしてみて
操作はいたってシンプルなのに、敵の猛攻に「ちょっと待て(汗)」といった具合で忙しく対応しなければならない。しかし、それらを突破できた際の爽快感は格別。
最初は中々敵の体力を削りきれず負けることも多々あるが、負けたときのコインは保存され、次の戦いのための強化に使用可能。なので、やられたら強化してもう一度プレイ……といったことを繰り返し続けることで、いつかはステージを攻略できる。そういった達成感が堪能できるゲームシステムも◎。
すべてのステージをクリアするやりこみ要素も開放される模様なので、上級者も楽しめること間違いなし。ぜひ一度DLしてプレイしてみてください。
PN:天山小島
Tap Quest : Gate Keeper
- メーカー
- NANOO COMPANY
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- © 2015 IDLE Idea Factory
関連記事
この記事に関連した記事一覧
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】『BQM SP 箱庭ダンジョンメーカー』でみんなが遊びたくなるダンジョンを作り出そう!
2023-11-30 17:09【配信開始】シリーズの原点となる名作横スクロールアクション『メタルスラッグ アケアカNEOGEO』
2023-11-30 15:18【配信開始】最高の焼き加減を目指せ!Steamで人気の『焼肉シミュレーター』アプリ版が11月29日(イイニク)に配信
2023-11-29 16:59【配信開始】ミラティブの人気ライブゲーム『ピコサバ』がアプリになって登場『ピコピコサバイバーズ2D』
2023-11-27 14:23【配信開始】古代の海に癒されながら、スタンダードなカードゲームが楽しめる『サカバンバスピス×ソリティア』
2023-11-27 14:13