読めば勝率アップ?『ダイスの神』で知っておくべき4つのポイント

2015-11-06 19:00 投稿
![]() |
今回紹介するのは、サイコロをふってコマを進めてマスを占拠したり、ほかのプレイヤーの資産や不動産を取引していくという『モノポリー』のルールを継承したボードゲーム『ダイスの神』。
『モノポリー』というと一回遊ぶのに何時間もかかって、忙しい現代人には正直キビシイ遊びにはなってきたと思います。しかし、『ダイスの神』なら一回のプレイ時間が5~10分で、カジュアルに遊ぶことができるボードゲームになっているのです。
本作はサイコロを2、3回振れば一周することができる小さな盤面を周回するタイプ。ゲームに参加するには、“JOY”という通貨が必要となり、1ゲームにつき最低2億“JOY”の参加費がかかります(噂によると、この最低2億JOYがアップデートで下がるという話も……)。
止まったマスの都市に最初に到着した人がその都市を占拠することができ、ほかのプレイヤーが自分の占拠地に止まると通行料を支払わなければいけないというルールがあります。すべての敵プレイヤーの“JOY”を0にすることができれば勝利となります。逆にこちらの“JOY”が0になってしまうとゲームオーバーです。
![]() |
サイコロを振るという動作以外のマスの占拠、通行料の支払いなどはほぼ自動で進んでいくので、無駄な長考をすることがなく手軽に遊ぶことができます。
ゲーム中にはスキルカードを使うことができ、カードを出すだけで都市を占領できたり、さきに進んでいる相手のマスを戻したりとゲームをひっかきまわすいやらしい効果が多数用意されています。
使いかた次第で、誰でも大逆転を狙うことができるので、サイコロの運だけでなく、スキルカードの組み合わせによる戦略性も問われることになるのです!!
![]() |
『ダイスの神』では、ほかにもゲームをおもしろくする要素が用意されています!!
まずはダイスの強化。なんとプレイヤーが振るサイコロを強化することで、出目をコントロールしやすくなるというイカサマ行為みたいなものを堂々とすることができるんです!!
自分が思った出目が出せるとか、リアルなスゴロクにはないですよね?
これは格段にゲームが楽しくなります。
![]() |
また、操作キャラの育成も可能!!
キャラはガチャから入手することができ、レアなキャラクターを手に入れれば、育成したりすることでゲーム中の通行料を値上げすることができたり、所持金をアップさせたりとプレイを有利にすることができるんです。
![]() |
プレイモードは、練習モードと大会モードが用意されています。
![]() |
大会モードでは、自分の保有“JOY”の量によって参加できる大会が自動で割り振られていきます。リアルタイムで遊んでいるほかのユーザーどうしで戦うことになります。
対人戦といっても相手は無差別に選ばれるのではなく、同じ実力者どうしで戦うことができるので、フルボッコされる心配はなし!! だれでも勝利のチャンスがありますので、着々と強くなっていく気持ちよさを味わうことができます!
しかも、この対戦相手というのが世界中のプレイヤーという点も外すワケにはいかないでしょう!!
![]() |
同一のサーバーで世界中の人たちとマッチングして、日本語はもちろん多言語に対応し、絵文字を使ったコミュニケーション方法を活用しています。
ちなみに、どうしても勝てなくて保有“JOY”が0になっても、救済措置で10億“JOY”貰うことができるので、安心してください! 最初のうちはなかなかコツが掴めなくて勝てない!となっても親切な設計です。
運だけでなく、スキルカードの戦略性、ダイスやキャラの強化などやりこみ要素が多く、奥が深い『ダイスの神』。
短時間で一喜一憂できる濃い内容のゲームをお求めの方は是非、遊んでみてくださいね!!
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】上松範康×RUCCA×Elements Gardenによる注目のメディアミックスプロジェクト『テクノロイド ユニゾンハート』のスマホアプリをプレイ!
【新作】パズルゲームなのに泣ける!おじさまと猫ちゃんのハートフルストーリーが楽しめる『おじさまと猫』
【新作】敵は“サービス終了”!?『パズルゲーが出たと思ったら、世界観はキルドヤでゲームがエレストだった!(ドヤスト)』の世界観は相変わらずぶっ飛んでた
【配信開始】とうとうiOS版がリリース。モバイル版『マジック:ザ・ギャザリング アリーナ』を一足早くリポート!
【新作】ふにゃふにゃ人間を操れ!マルチプレイ対応のアクションパズルゲーム『ヒューマン フォール フラット』