【CEDEC 2015】『ドリフトスピリッツ』成功の影に隠れた失敗と対策

2015-08-08 13:00 投稿
カンタン操作で豪快ドリフトを決めることが可能なレーシングアプリ『ドリフトスピリッツ』。豊富な車種が実装されているためクルマ好きも納得だが、種類が多いがゆえに、ゲームを始めたばかりのプレイヤーはクルマのチョイスに迷うのが常だ。
そこで今回は、開催中(2015年7月30日~9月15日)の『よろしくメカドック』コラボを機にゲームを始めた人も多いだろうってことで、編集部オススメ車を愛と独断でチョイスしたみた。
※『ドリフトスピリッツ』攻略Wikiはこちら
※『ドリフトスピリッツ』公式サイトはこちら
チョイスするにあたって、期間限定イベントでしか入手できないクルマは対象外としている。もっとも現在は『よろしくメカドック』コラボが絶賛開催中のため、コラボ終了予定の2015年9月15日までは、『メカドック』コラボ車を入手することが可能となっている!
![]() |
【RX-7 FD3S】
![]() |
世界唯一の最新ロータリーエンジン搭載量産車こそ、日本・マツダのRX-7だ。中でもFDは1991年の発売から14年が経過しても、微塵も色あせない流線型ボディデザインがファンの心を掴んで離さない。新世代ロータリーエンジン搭載で、近年中にRX-7が復活という嬉しいニュースも飛び交っている。ゲーム中での性能は、加速性能が低いためスタートは出遅れるものの、高いハンドリング数値でコーナーで追い付いていくスタイルとなっている。燃費が妙に悪いのは、ロータリーエンジンたるゆえん!?
【FAIRLADY Z Z34】
![]() |
1969年に発売された初代から現在に至るまで、日本を世界を魅了し続けているのが日産のフェアレディZだ。最新型のZ34は、ゲーム中では☆6++で戦闘力541となかなかに高い数値で、高速、加速、ハンドリング、ニトロ、燃費とどれもは平均的に高いバランス仕様となっている。
【NSX-R NA2】
![]() |
なんといっても戦闘力が高い。☆6++で戦闘力550という数値は、コラボ車やイベント限定車を除けばトッププラス。よくよく考えてみればGT-R R35と並んで本作のパッケージ車なのだから、遅いわけがないのだ。空力性能とデザインを高次元で両立させたボディの美しさは言うに及ばず、2本出しマフラーもロケットスタートを決めたときに妙にカッコ良い。個人的には2001年12月のビッグマイナーチェンジ前の、リトラクタブルのNSXも是非実装していただきたい!
【LANCER EvolutionⅩ MR CZ4A】
![]() |
戦闘力だけで選べばGT-R R35がブッチギリだが、それでは面白くもなんともない。第一ガチャでは出ないうえ、入手はイベントの撃破ポイントランキングで全国30位以内という難度の高さ。ここは「峠のキングはランエボだ」という某有名漫画のセリフよろしく、ガシャ排出の中での最高峰AWD・エボ10を推したい。エボ10はとくにハンドリングの数値が突出して高く、現(2015年8月7日)時点では全車中でトップ10入りを果たしている。
【HIACE KZH100】
![]() |
「バン勧めるなんてナメてんのか?」と、早合点してもらっては困る。速さという物差しだけでは『ドリスピ』の懐の深さは語れないのだ。確かに戦闘力は限界まで合成しても479と☆6車中最低だが、大柄のバンがドリフトするさまは痛快無比で、一見の価値アリ! さらにエアロパーツ交換で、外観をファンシー仕様やキャンプ仕様に変更できるなど、外観の変化も遊び心があって楽しいよ。
全部で5車種を紹介してきたけど、『ドリスピ』は☆6まで合成可能なクルマであれば、どのクルマであっても大きなハンデ無く戦えるようになっている。自分だけのお気に入りの1台を見つけて鍛え上げるも良し、多くのクルマを集めてコレクションするのも良しだ。
ちなみに冒頭でも述べたとおり、現在『よろしくメカドック』コラボ車が入手可能。とくに主人公・風見潤の愛車メカドックCELICA XX 2800GTは、入手しやすいうえ戦闘力も544(☆6++時)と高いので、コラボ終了予定の2015年9月15日までは積極的にイベントに参加して、☆6++を目指そう!
![]() |
※『ドリフトスピリッツ』攻略Wikiはこちら
※『ドリフトスピリッツ』公式サイトはこちら
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】