
『ケイオスドラゴン』見どころは世界観に止まらず! キャラカスタマイズ要素も大充実
2015-06-25 12:03 投稿
これはやり込みがいアリ
テレビアニメ、ボードゲーム、スマホゲームが連動するメディアミックスと、その壮大な世界観が話題のRPG『ケイオスドラゴン』。
配信が待ち遠しい本作だが、新たにキャラクターカスタマイズの要素が明らかになったのでお伝えしよう。
『ケイオスドラゴン 混沌戦争』とは 虚淵玄、奈須きのこ、紅玉いづき、しまどりる、成田良悟ら豪華クリエイターにより生み出されたRPF(ロールプレイングフィクション)『レッドドラゴン』。 その世界を舞台に、三田誠や武井宏之、PEACH-PITや崎元仁らさらなる豪華クリエイターが参加して、本作の制作が進められている。 セガネットワークス、星海社、TOHO animationが結集して放つ、メディアミックスプロジェクトの一環でもあり、スマホゲーム、ボードゲーム、アニメが連動するユニークで大掛かりな仕掛けが新しい。 |
※7ヵ国紹介の後編3ヵ国(大蘭國、ムルルー、ヴァラガン共和国連邦)
※7ヵ国紹介の前編4ヵ国(ニル・カムイ、ジャグル・ドグル、ヴヴブブ、ゲルバン)
※主要キャラクターや世界観が明らかに
※ゲームの流れやバトルシステムを解説
※最新情報がまとまった記事はこちら
まずは装備を入手
キャラクターを強化する装備などは、おもにショップで入手する。
・クエストのクリアー報酬や課金による購入で手に入れる“竜玉”を通貨とする通常の“ショップ”
・古代ムルルー王国でお菓子のおまけについていたという、“金のクジラ”や“銀のクジラ”と交換してくれる“クジラショップ”
の2種類が存在する模様。
それぞれに内容の異なるガチャがあり、珍しく強力な装備などが獲得できる。もちろん、ゲーム内のお金を使う“ノーマルガチャ”もある。
バザールの店員のガチャには、“国別の竜玉ガチャ”が存在。国ごとに特徴が大きく違ってくるので、好きな国を選べるのは非常にうれしい。
ガチャを行うと、下のように装備などがカードとして手に入る。お店に並んでいる雑多な品物から選んでいるようなイメージの演出なのかもしれない。
手に入れた装備でカスタマイズ
装備を自由に付け替えて、キャラクターをカスタマイズするのも本作の醍醐味のひとつ。ここでは、それらの要素について少しお見せしていこう。
多種多様な装備には、“精霊属性”や“状態異常属性”、“アビリティ”や“フリック技”などが付与されているものがあり、装備することで自由にカスタマイズが可能。
装備ヵ所は、
・武器
・盾
・頭装備
・胴装備
・アクセサリー×2
の合計6ヵ所。
これらの組み合わせをマイセットとして複数登録し、いつでも呼び出せる模様。特定の属性に特化した装備などを登録しておけば、簡単に着替えてバトルすることができる。
装備によって、バトル中のデフォルメキャラのグラフィックが大きく変化。いろいろと組み合わせ、見た目を変えて楽しむこともできる。
カッコイイものから思わず笑ってしまうようなものまで、バラエティーは豊富。性能ばかりにとらわれず、見た目で選んでみるのもおもしろいかもしれない。
なお、これらの装備は“錬金”によって強化できる。
ベースにした装備に、ほかの装備を素材として使うことで能力をアップさせられるのだ。ベースの装備と同一の装備を強化に使った場合は、レベルの上限を引き上げる“限界突破”となり、さらに強化の余地ができる。
また、特定の進化素材を合成することで、装備を進化できる“進化錬金”も使用可能。進化すると新たな能力が付与される場合もあるらしいので、いろいろな素材で試してみたいところだ。
AIの行動を巻物で制御
仲間のキャラクターをAIに任せてバトルできることは既報の通りだが、単純にオン・オフというわけでなく、ある程度の戦法を設定して戦わせられることが判明。
要するに、装備のカスタマイズ同様に、AIもいろいろと設定して楽しめるというわけだ。
具体的には、“戦士の巻物”や“僧侶の巻物”といった“巻物”を入手して選択することで、戦術をある程度、制御できるようだ。手持ちの巻物のバリエーションが増えれば、より自分好みの理想のパーティに近づけられるだろう。
※7ヵ国紹介の後編3ヵ国(大蘭國、ムルルー、ヴァラガン共和国連邦)
※7ヵ国紹介の前編4ヵ国(ニル・カムイ、ジャグル・ドグル、ヴヴブブ、ゲルバン)
※主要キャラクターや世界観が明らかに
※ゲームの流れやバトルシステムを解説
※最新情報がまとまった記事はこちら
ケイオスドラゴン 混沌戦争
- メーカー
- セガゲームス
- 配信日
- 2015年初夏予定
- 対応機種
- iPhone、Android
- コピーライト
- (C) STAR SEAS COMPANY (C) SEGA Networks /「ケイオスドラゴン混沌戦争」 製作委員会
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ボリュームも難易度もより万人向け&復帰勢でも遊べちゃう!『チェンクロ』第4部プレイインプレッション
2020-12-04 12:00『リゼロス』第3章前編プリシラIFストーリーが11月30日スタート!【聖夜の装い】シリーズのイラストも公開
2020-11-27 22:09『プロジェクトセカイ』新規書き下ろし楽曲にあのアーティストが参戦!“プロジェクトセカイ ワンダショちゃんねる #2”まとめ
2020-11-27 00:01『チェンクロ』スペシャルドラマや第4部の最新情報も! “チェンクロ義勇軍 絆の生放送”まとめ
2020-11-24 09:47
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ドラクエタクト』×『FFBE幻影戦争』コラボイベントが9/27より開催決定開催!『ドラクエタクト』の世界にモーグリが登場
2022-08-19 21:37【ウマ娘日記】新サポートカードSSRマンハッタンカフェは引くべき?超回復金スキル搭載で注目!
2022-08-19 21:11『ピクミン ブルーム』追加コミュディ8月27日(土)開催!! 今度こそひまわりのエキスとバッジを手に入れよう【プレイログ#195】
2022-08-19 20:26【ドラクエタクト攻略】真夏の女神ゼシカSPスカウトは引くべき?性能評価と適性について解説!
2022-08-19 19:51『パズドラ』が8/23よりVer.20.2へアップデート!新ゲリラダンジョン“+ポイントの楽園”も8/24より登場
2022-08-19 19:03