【毎日15時更新】ゲームの歴史を逆手に取ったアイデア抜群のRPG『Evoland』

2015-03-09 11:00 投稿
Shiro Gamesが手がける『Evoland』とは、昔懐かしのモノクロの2Dドット絵から、ポリゴンを使った3Dグラフィックへ、物語を進めていくことで進化していく新感覚のアクションRPG。
例えるなら初代ゲームボーイから順に、時代を駆け抜けた各コンシューマ機のアクションRPGを、1個のタイトルに詰め込んだ風変わりな作品ってところだろうか。
えぇ、いまいち伝わってないと思うけど、まさに文字通りの意味なのだから悩ましい。
“百聞は一見にしかず”
もうね、これです。
細かい前フリはなしにして、まずはこの動画を見てほしい!
![]() |
![]() |
右、左の順に一方通行のルートを進んで“左右のキー”を入手。
その後、モンスター、2Dアクションなど、先々に用意されている宝箱を開けることで、ゲーム自体が進化していくのが本作最大の特徴なのだ!
【進化の瞬間図鑑】
① 16色カラーの世界
![]() |
【進化の瞬間図鑑】
② 256色カラーの世界
![]() |
薄々気づいていた方も多いと思いますが、主人公の彼、ライフゲージがないのです。
つ・ま・り
![]() |
しかし、そんな時代もすぐに過去のものとなる。
【進化の瞬間図鑑】
③ 新たなバトル制の導入
![]() |
![]() |
物語を進めていくと“カエリス”というヒロインと出会い、名前を聞かれることで主人公にも名前を与えることが可能となる。
その後、ダンジョンでボスを撃破、クリスタルのある最深部へ。
![]() |
【進化の瞬間図鑑】
④ 即死じゃない幸せ
![]() |
さぁ、ここからが本番だ。
ついに手に入れた3Dモデリングの世界。
カエリスとともに訪れたダンジョンには、それはもう、いろいろなギミックがプレイヤーを待ち受けていたのだ!
![]() |
もちろん、最深部にはボスだっています。
ここからは、3Dダンジョンのボス戦と、そのさきで待っていた新たな展開までいっきにどうぞ!!
今回はゲーム冒頭から、3Dモデリングの世界を手に入れるまでをお届けしました。
静まり返った街に到着したふたりは、ここで新たな装備を手に入れ、“とある技師”と出会う。
物語が大きく動き出すのは、まさにここから!
プレイを進めるごとに変化するゲーム性と、懐かしさを感じる世界感だけでもプレイする価値は十分にある。
興味のあるかたはぜひ挑戦してもらいたい!!
【追記】
後日わかったことですが、タイトル画面のオプションで“日本語化”できました!
![]() |
P.N.深津庵
[関連記事]
※【新作】モノクロから3Dへ!進化するRPG『Evoland(エボランド)』が斬新すぎる
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』