
セガネットワークス発表会で新作3本登場&今後の海外事業戦略も明らかに
2015-02-20 00:22 投稿
長期トレンドと短期トレンドを軸に新作を開発
2015年2月19日(木)、渋谷ヒカリエにて“セガネットワークス メディアカンファレンス 2015 Winter”が実施された。ここでは、第2部の“国内外事業戦略および新作発表会”の模様をレポートする。
[関連記事]
※組織改革を行うセガの次の一手とマーケティング支援ツール“Noah Pass”のこれから
※【速報】SEGAのスマホ向け新作タイトル発表会にて『ケイオスドラゴン 混沌戦争』ほか電撃発表
![]() |
冒頭の国内戦略の発表には、第1部に引き続きセガネットワークスの上席執行役員、事業本部長の岩城農氏が登壇し、説明を行った。
![]() |
岩城氏は、モバイル分野においてすさまじい速度でハイエンド化が進んでいることを説明。
今後、ハイエンド化が避けられないことから、長期トレンドとして“コンソールクオリティへの進化”を掲げているとのこと。それと同時に、
「“マルチプレイ”、“アクション性”(アクションゲームを作るというわけではなく、これまで以上に操作性がおもしろくなってくるという考えかた)、“IP/世界観”という3つの短期トレンドを重視している」
と語った。新作発表会で紹介された3タイトルも、これらの短期トレンドがしっかり詰まっているという。
![]() |
本格RPG『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』
最初に紹介されたのは、壮大なストーリーや戦略性の高いバトルが楽しめるRPG『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』(以下、『オルタンシア・サーガ』)。
プレゼンテーターとしてステージには、本作のプロデューサーを務めるセガネットワークスの開発プロデューサー斎藤誠記氏が登場した。
![]() |
『オルタンシア・サーガ』は、ストーリー性の高さがウリのひとつ。
また、キャラクターを紹介するプロモーション映像が披露され、主人公役の細谷佳正さんを筆頭に、豪華なメンバーが出演していることが明かされた。
【PV公開されたキャラとキャスト】
主人公の若き領主
細谷佳正さん
![]() |
マリユス・カステレード
堀江由衣さん
![]() |
モーリス・ボードレール
津田健次郎さん
![]() |
復讐の神殿騎士
小林ゆうさん
公国の信奉者
江口拓也さん
![]() |
自由奔放な賞金稼ぎ
梅原裕一郎さん
戦うメイド
上田麗奈さん
![]() |
報国の忠臣
子安武人さん
憂国の公爵
柿原徹也さん
![]() |
画面右上に置かれたレーンのパネルを奪い合う、アクティブ・レーン・バトルが楽しむめるのも本作の大きな魅力。
パネルにはいろいろな効果があり、どの味方にパネルを取らせるのか、または敵に取らせないようにするかなど、行動順などを考えて戦う戦略性の高いバトルになっている。
![]() |
斎藤氏は実際に『オルタンシア・サーガ』をプレイしながら、
「簡単操作で奥深いバトルを楽しんでもらえると思います」
とアクティブ・レーン・バトルをアピール。バトルにはオート操作も用意されており、疲れたときなどには自動で戦わせられることなども説明してくれた。
![]() |
![]() |
![]() |
さらに、最大20vs20の大規模戦闘が実装されることや、フルアニメーションのオープニングムービーの主題歌をいとうかなこさんが担当することも明らかに。
いとうさんはビデオメッセージで、「ファンタジックな世界にぴったりなオープニングが仕上がっております」とコメントした。
![]() |
![]() |
最後に斎藤氏は、「皆さんに楽しんでもらえるように鋭意製作中ですが、今春にはお届けできると思います」とファンにメッセージを送った。
なお、2015年2月19日より、本作の事前登録がスタート。興味のある人はチェックしてみよう。
『ソニックランナーズ』をソニックとアピール!
続いて紹介されたのは、『ソニック』シリーズの最新作アプリ『ソニックランナーズ』。
ステージには、セガの『ソニック』シリーズプロデューサー、飯塚隆氏がソニックとともに登場した。
![]() |
「スマートフォンのデバイスやライフスタイルに合わせた、専用タイトルを作りたかった」
と語る飯塚氏が手掛けた本作は、
①ランニングアクション
②オールスター
③ソニックレコード
という3つの特徴を持っている。
①ランニングアクションは、タップ操作だけで『ソニック』シリーズならではのスピーディーで爽快なアクションが楽しめるというもの。
アクションゲームが苦手な人でも遊べるように作られている。
![]() |
続いて②オールスターということで、おなじみのキャラクターが集結。
「世界中で人気のあるキャラクターやマイナーなキャラクターも登場させる予定です」とのことなので、ファンは続報に期待しよう。
なお、本作にはバラエティ豊かな“おとも”も登場。プレイヤーをサポートしてくれる。
![]() |
![]() |
![]() |
最後の③ソニックレコードは、ベストスコアをほかのユーザーと競うシステム。
本作は日本で先行配信されるが、ほかの国でも配信がスタートすると、世界中のユーザーとソニックレコードで競えるようになるとのこと。
![]() |
サービス開始は2015年春予定だが、飯塚氏は「なるべく暖かくなる前の春にご提供したいと思っている」とコメント。これは2015年3月までの配信スタートも期待できそうだ。
ちなみに、本作も事前登録のほか、2015年2月19日より追加キャンペーンを実施している。
![]() |
![]() |
本格メディアミックスプロジェクト『ケイオスドラゴン 混沌戦争』
新作発表会のラストを飾るのは『ケイオスドラゴン 混沌戦争』。
ステージには、セガネットワークスのチーフプロデューサー、秋山隆利氏のほか、星海社の代表取締役副社長COO、太田克史氏、東宝の映像企画室室長、古澤佳寛氏が登壇した。
![]() |
本作は、東宝×星海社×セガネットワークスが放つ、本格メディアミックスプロジェクトを受けて開発されたタイトル。このゲームのほかに、テレビアニメ(東宝)やボードゲーム(星海社)も予定されている。
![]() |
![]() |
![]() |
ボードゲーム『ケイオスドラゴン 覇王春秋』とシナジーを生む物語を、全プレイヤーとともに築き上げるという新世代のスマホゲーム。
秋山氏は、「スラッシュアクションの機能を活用した、攻略性の高いゲームにしようと思っています」とコメント。
メディアミックスで描かれるストーリーはもちろん、ゲームシステムにも期待できそうだ。
欧米マーケットへのコンテンツ提供力を強化
新作発表会が終わると、岩城氏が再びステージへ。カンファレンスの最後に、岩城氏からセガネットワークスの海外市場への取り組みが説明された。
![]() |
『チェインクロニクル』のように、日本で成功したタイトルを海外で展開したとき、
「どの国でもビジネスとして非常にいい手ごたえを感じている」
という岩城氏。
ただし「アジアに関しては親和性がとても高い」という反面、欧米に関しては「しっかりとカルチャライズして最適化したものをリリースする必要がある」とも。
そこで、現地に適した戦略が立てられるように、経営体制の強化を実施。アメリカやイギリスの企業3社と協力関係を築いたことを発表した。
![]() |
今後は国内向け自社コンテンツの海外展開に加え、現地市場向けのコンテンツの開発、提供体制の強化を行っていくセガネットワークス。
海外企業とどのようなタイトルを生み出すのか、今後も目が離せない。
[関連記事]
※組織改革を行うセガの次の一手とマーケティング支援ツール“Noah Pass”のこれから
※【速報】SEGAのスマホ向け新作タイトル発表会にて『ケイオスドラゴン 混沌戦争』ほか電撃発表
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04