
【テラバトル】公開された召喚獣&協力プレイ動画を勝手に分析してみた
2014-12-11 15:42 投稿
熱すぎる新要素を大解剖!
2014年12月10日、Apple Store銀座にて、第一線で活躍するトップクリエイターを招いてトークセッションを行うイベント“Meet the Developer”が開催され、『テラバトル』の配信元ミストウォーカーコーポレーションのCEO坂口博信氏とサウンドを担当した植松伸夫氏が登場した。その際に、『テラバトル』の新要素が満載の動画が公開され、その中には、新キャラクター、召喚獣、協力プレイの様子が!
ここではその動画をもとに協力プレイの流れを勝手に大予想! 編集部が好き勝手に予想して書いた内容なので、実際の仕様と違う可能性があるのはあしからず。
なお、協力プレイの実装時期は2015年1月中旬を予定しているとのこと。
[関連記事]
※Apple Store銀座に坂口&植松コンビが登場!『テラバトル』の協力プレイ、召喚獣、新キャラ情報も公開
まずホストとなるプレイヤーがクエストを選択してルームを作成。その際に、連れて行く召喚獣を1体選ぶ。召喚獣の入手方法などは不明だが、複数体の召喚獣を所持できるようだ。なお、協力プレイは専用クエストと通常のクエストで可能なことが発表されている。
つぎに協力プレイに参加するユーザーが、ホストが作成したルーム番号を入力。こちらも召喚獣を1体連れて行ける。
|
参加するチーム、連れて行く召喚獣を選んだら、”ルームに参加”をタップしていよいよバトルへ。
ここで注目なのは、ユニットの縁の色。青と赤があり、ふたりのプレイヤーから各3体のユニットがバトルに参加するようだ。そして、謎の「S」マーク。動画を見る限り、このSマークを連鎖に組み込んで攻撃することが、召喚獣を呼び出すためのトリガーになっているように見える。
通常攻撃とスキル発動のあと、魔方陣が現れて……
召喚獣”カオス”が降臨! 強力な全体攻撃でザコを一掃!
ここでもう一方のプレイヤーのターンへ。どうやらターンごとにプレイヤーが切り替わるようだ。
そして、Sマークを組み込んで連鎖攻撃!
召喚獣”フェニックス”が降臨!
爆炎が画面を覆う全体攻撃で見事ボスを撃破!
最後に昨日公開された召喚獣3体のイラストも紹介しておこう。
テラバトル
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- ミストウォーカーコーポレーション
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS6以降のiPhone4S以降、iPod Touch 5th以降、iPad2以降、Android OS 2.3.1以降
- コピーライト
- (C)MISTWALKER
- 備考
- ジャンル
メーカー
価格
対応機種
コピーライト
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【高橋きの・ゲーム日記】『テラバトル』第157回「新キャラ・シリコンスタジオ登場!」
2017-07-12 17:00【高橋きの・ゲーム日記】『テラバトル』第156回「シビレハナムカデの出世」
2017-06-28 17:00【高橋きの・ゲーム日記】『テラバトル』第155回「突撃! ダーンウォーカー五人衆!」
2017-06-14 17:13【高橋きの・ゲーム日記】『テラバトル』第154回「ドラゴン杯・真の立役者は!?」
2017-05-31 17:34
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【FF7 エバークライシス(FF7EC)攻略】少年姿の“セフィロス”の性能と、育てるうえでのポイントを紹介
2023-09-29 15:39『モンスト』×亀田製菓コラボ『超亀田祭』10/1より開催!ハッピーターンや無限エビなどの人気商品がコラボパッケージに!
2023-09-29 15:33『城ドラ』で“アヌビスのアバたまチケット”が最大5枚ゲットできる“ハロウィンログインボーナス”が10月1日よりスタート
2023-09-29 15:32『ヘブバン』“第31C部隊 新衣装スペシャルガチャ”開催!SSスタイルは第31C部隊の新衣装6体のみ登場
2023-09-29 15:07