【JAEPO2015】アーケード版『ディズニー ツムツム』の新ツム“ピンクミッキー&ミニー”公開

2014-10-17 17:30 投稿
既報のとおり、『ディズニー ツムツム』がアーケードゲーム化されることが発表された。本日2014年10月17日から神奈川県横浜市にある、THE 3RD PLANET 港北ニュータウン店にてロケテストが行われているので、さっそくそのプレイリポートをお届け。
なお、今回のプレイリポートはあくまでロケテストのもの。ゲームの仕様やインターフェース、プレイ料金などは、ロケテスト中でも変更になる可能性が大きいので、その点はご了承ください。
[関連記事]
※『ディズニー ツムツム』がアーケードデビュー決定! ロケテストは今日から実施中
アーケードゲーム『ディズニー ツムツム』は、ふたつの画面のあいだにガチャガチャが組み込まれているほかに類を見ないタイプの筐体。このガチャガチャがアーケード版の最大の特徴とも言える。
![]() |
ゲームを開始するとプレイの前に中央のガチャガチャからカプセルが排出。その中にツムがひとつ入っている。このツムを画面下の筐体に置くと、ガチャで排出されたツムがゲーム画面上に表示され、リーダーツムとして使用することが可能なのだ。
![]() |
![]() |
ちなみに最大5体までツムを置くことができ、その中からリーダーツムを選ぶことが可能になっている。
![]() |
ゲームはスマートフォン版同様、タッチパネルで操作可能なのでスマホ版を遊んだことがある人であれば、何の違和感もなくプレイすることができる。
![]() |
ゲームモードは現時点でシングルプレイ用に3種類用意。スマホ版と同じモードのほかに、スマホ版にはないギミックが入ったモードも用意されているという。ちなみに対戦モードも実装される予定ということで、ロケテストバージョンでも対戦を楽しむことができた。
対戦モードでは、ツムを消すと対戦相手側に消したツムが表示される仕様になっているほか、はてなマークを消すと相手の画面がモノクロになるといったギミックも実装されていた。
なお、シングルプレイであっても対戦モードであっても、ひとつの画面をふたりで囲んでワイワイプレイすることができ、スマートフォン版とは違った楽しみかたができたのが印象的。アーケード化されることで『ディズニー ツムツム』の世界がさらに広がりそう。
![]() |
10月18日、19日もロケテストが行われているとのことなので、ご近所の方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょう?
THE 3RD PLANET 港北ニュータウン店: 2014年10月17日~10月19日
権利表記:
(C)Disney (C)Disney/Pixar (C)Disney.Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A.Milne and E.H.Shepard.
(C)Konami Digital Entertainment
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】