
『テラリア』iPhone/Android版、ファミ通攻略wikiサイトがオープン!
2014-08-29 20:00 投稿
必要なデータはここに!
2014年8月29日、iPhone/Android版『テラリア』の攻略wikiがオープンした。サイト内では、膨大な数のモンスター&アイテムのデータを掲載。また、プレイヤーがつまずきがちな点のフォローなど盛りだくさんの内容となっている。PC、スマートフォンどちらの閲覧にも適したデザインとなっており、知りたいデータをすぐに見つけることができるぞ。
さらに、ファミ通攻略wiki編集部がプレイ中に出会った珍事件、ハプニングを綴ったコラムも連載。ビギナーからヘビーユーザーまで必見の内容となっている。
『テラリア』とは?
掘って、作って、戦う、まさに「なんでもできる」新感覚のアクション&アドベンチャーゲーム。プレイヤーは自分の分身となるキャラクターを作成、広大な“ワールド”を自由に探検することができる。2011年にPC版がリリースされた本作は、PS3/VITA版は20万本を突破、累計販売数は全世界で200万本を越えるヒット作だ。
『テラリア』iPhone/Android版のここが面白い!
本ゲーム最大の特徴は“自由度の高さ”だ。地下を掘り進みブロックを入手、それを使って巨大な建築物を作ったり、巨大ボスを友達と強力して倒したり、個性豊かなNPCたちと触れ合ったり……。
少し懐かしくて新しい、2Dドット風のグラフィックはゲーマーたちの琴線に触れること請け合いだ。他にも、プレイすればするほど新しい発見が得られる、非常に懐の深いゲームとなっている。
さあ、冒険の旅にでかけよう!
iOS版は500円[税込]、Android版は540円[税込]と、PS3/VITA版に比べて非常にリーズナブル。操作はスマートフォンに最適化されており、快適にプレイを楽しむことができる。家でじっくり、外で気軽に。スマートフォンから冒険の旅に出かけよう!
※『テラリア』攻略wikiはこちら
※『テラリア』公式サイトはこちら
テラリア
- メーカー
- スパイク・チュンソフト
- 配信日
- 配信中
- 価格
- Android版:540円[税込]、iPhone版:500円[税込]
- 対応機種
- iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み。Android 2.3 以上
- コピーライト
- Published by 505 Games (and Spike Chunsoft for Japan region). (c) 2014 Re-Logic. Mobile versions developed by Codeglue. All Rights Reserved.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
自由度の高さがハンパないアドベンチャー『テラリア』のiPhone版が配信
2014-05-27 10:55【注目レビュー】スマホ女子にもオススメ!『テラリア』で理想の家作り
2014-05-21 12:30隠れた名作『テラリア』がAndroidで配信!iPhoneも近日配信
2014-05-07 16:43
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】4週連続でポロロッチョが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2023-06-04 19:13『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』異世界からの刺客が大幅強化?リリン超覚醒を使ってみた!【世紀末コラム#29】
2023-06-04 18:00【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#70】メニュー選択はタッチ操作がスムーズ!2Dサバイバルアクション『Forager』
2023-06-04 13:00【今週の新作まとめ】『ミスティックアビス』で深海探検へ出かけよう!『ブレイズ・ユニオン』など新作6本
2023-06-04 11:00