【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた

2014-05-12 22:00 投稿
皆様いかがお過ごしでしょうか? 暑かったりまだ少し肌寒かったり微妙な気候が続きますが、そんな季節にピッタリの“おでん”をテーマにしたアプリがリリースされたので、紹介させてください。
![]() | ![]() |
冬のコンビニのレジ横に置いてありそうな、6マスに仕分けられたお鍋がありまして。
その1角で”だいこんさん”がグツグツ煮こまれてますので、スワイプで回収。
![]() | ![]() |
“積みゲー”にチャレンジ。
ただただ高く積み上げればいいのではなく、画面上にキラリと光る”星”にタッチできる様に、積み上げていかないといけません。
![]() | ![]() |
余裕かまして適当に積んでいったんですが、余裕で届きませんでした。
なんせ手持ちのダイコンが4つしかないですからね。
ウマい事やればいけるのかもしれませんが、おでんごときで悩みたくありません。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
時間が経つとお鍋に新たなおでんが出来上がるのでスワイプで回収。
それを使って積みゲー再開。
見事、星ゲットでステージクリア。新たに“こんにゃくさん”が煮込まれるようになります。
![]() | ![]() |
おでんの具材にはそれぞれ生まれ持ったカタチがありまして、ダイコンは”丸”、こんにゃくは”三角”。
それぞれのカタチを活かして積み上げ、星をつかみましょう。
お皿から落ちてしまうと具材を損するだけなので注意したいところですが、丸の上に三角置いたら滑ってしまうのは仕方がないですね。
![]() | ![]() |
“星を2つつかみなさい“”特定の具材だけ積み上げて星をつかみなさい“
などの無理難題をこなして、全6種類の具材を開放。
その後も無理難題は続きまして、クリアするたびに、具材をいくつかまとめて貰えます。
![]() | ![]() |
“星をつかむというパズル的な要素はいらない!“”ひたすら積みたい!“
という方のために“エンドレスモード”が用意されております。
![]() | ![]() |
エンドレスモードで失敗すると、成績に応じて”各種称号”が得られます。
疲れていたら”クスッ”と笑えるかもしれません。
![]() | ![]() |
おでんの具は、結構なスピードで補充されます。
よほどカルシウム不足な人でもないかぎり、イライラすることは無いと思うのですが、それでもどうしても待てない、たっぷり欲しいという方は、
課金しておでんの具を購入することができます。
また、”隠しパスワード”を入力することにより、具材を大量にゲットする事も可能。
他にどのようなパスワードがあるのか、開発した”cocolo-bit”の企画デザイン担当の方に、聞いてみました。
A1.”おでんの神”のお告げです。
A2.企画やデータ自体は去年の秋頃にできていました。が、プログラマーさんが新婚なので、イチャイチャして……。
プログラムに取り掛かったのが今年のお正月明けからですね。完成したのは、今年の2月くらいですが、Appleさんからのリジェクト往復ビンタが何度もあり、春うららかな季節にリリースとなってしまいました。
A3.”広告”……ではなく。
単純に高く積むだけのゲームではなく、星を取るというミッション要素が加わったゲームです。”こんにゃくで星を取れ”というおでんの具も指定されるので、積みやすい具だけを集めてもダメというところのゲーム性を楽しんで欲しいですね。
A4.人気の”大根”と”たまご”は外せないので入れました。”タコ”は、『ぐんまのやぼう』でおなじみの”RucKyGAMESさん”が好きというので入れました。
あぷまがさん(※筆者のペンネーム)が好きなおでんの具があれば”2″で入れますよ。
(2の予定は、まったくないですけど……)
A5.”ねっとうぶろ”と入れると、”おでん全種×30個”もらえます!
『熱湯風呂』という”積みゲーム”も是非遊んでやってください!
【熱湯風呂】
メーカー:cocolo-bit
価格:無料
対応機種:iPhone、iPod touch、iPad、iOS5.0以上 Android 2.3 以上
A6.季節ハズレ感満載のゲームですが、移動時間や行列に並んだときのヒマつぶしに遊んでやってください!
確かに季節ハズレですが、考え方を変えれば今年の冬まで遊び続けられるかもしれません。
新婚さんは何かと物入りだと思いますので、是非ダウンロードしてあげてください!
![]() |
■あぷまがどっとねっと (あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみにイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※あぷまがへのアクセスはこちらから |
この記事に関連した記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』
【個人開発ゲームを斬る】『終わらない夕暮れに消えた君』口コミが止まらない泣けるADVゲーム再び
【個人開発ゲームを斬る】そこにあるゴールに辿り着けない摩訶不思議迷路ゲーム『CUBIC MAZES』
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】人気開発者hap氏の新作『冷蔵庫のプリン食べられた』は格闘ゲームの予定だった!?
【個人開発ゲームを斬る】脳内まる見え!?摩訶不思議アプリ『みんなの脳内ワールド』
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』