
【ファミ通Appが超絶おすすめ】いまこそ遊びたい珠玉のアプリ・RPG編
2014-05-03 12:00 投稿
4連休をフル活用!RPG攻略に挑め
ゴールデンウイークも本日から後半戦。4連休をどっぷりアプリに費やしてみるのも、ある意味、贅沢な過ごし方かも。日頃はまとまった時間が取れずにチャレンジできないRPGに、今年は腰を落ち着けてクリアーを目指してみようか。昨年11月から今年4月までに注目作としてファミ通Appが取り上げたアプリを対象に、おすすめをセレクト。
スマホならではの新作アプリに加え、今年は『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』シリーズなどの名作が、つぎつぎとスマホアプリに登場。かつてないくらいの、RPGブームが巻き起こっている。昔を懐かしんでプレイするもよし、はじめて日本のRPGの原点とも言える作品に触れるもよし。4連休をアプリとともに、有意義に過ごしてみよう。
なお、このゴールデンウイーク企画は、日替わりで取り上げるジャンルが変化する。明日は”レトロ”をキーワードにセレクトしたアプリをご紹介。お楽しみに。
新章が追加された名作RPG | |
![]() | ドラゴンクエストIV メーカー:スクウェア・エニックス 価格:1800円(追加課金はなし) |
ついに来た! 天空シリーズ第1弾『ドラゴンクエストIV』
RPGの原点とも呼べる『ドラゴンクエスト』シリーズ。そのなかでも『ドラゴンクエストIV』では、新しい試みがなされ、その後のRPGに多大なる影響を与えている。個性豊かな仲間たちと会話を楽しめるほか、町や城でマップを360度回転させる機能、馬車に仲間を乗せて自由にパーティーを入れ替える、さまざまな作戦を使い分けるAI戦闘や、冒険そっちのけで入り浸ってしまうカジノなど、特徴的な機能が満載されている。
[関連記事]
※スマホ版『ドラゴンクエストIV』を『DQ』シリーズやり込みライターがさっそくプレイしてみた
![]() |
新感覚の操作システムをお試しあれ | |
![]() | Klee(クレー)~月ノ雫舞う街より~ メーカー:アエリア 価格:無料(アプリ内課金あり) |
忘れかけていた”本当の冒険”にでかけよう
『Klee』とは、ダークファンタジーの世界を舞台に、かわいらしいキャラクターたちが活躍するフル3DのMMORPG。オンライン上のハンター(プレイヤー)たちと協力して、強敵の待つ冒険の旅に出かけよう。冒険の拠点となる”タウン”には、さまざまなハンターたちが集結。そこで出会ったハンターたちと”チャット”などを活用してコミュニケーションを取りながら、いっしょに冒険へくり出すのだ。
[関連記事]
※【Klee(クレー)攻略】プレイの基本&武器選びのポイントをレクチャー
![]() |
勇者、覚醒。いまも進化を続ける究極のRPG | |
![]() | ソード オブ ナイツ メーカー:Aiming 価格:無料(アプリ内課金あり) |
王道コマンド型RPGとリアルタイム協力バトルが融合
本作は、剣と魔法で戦う王道ファンタジー的な世界観で展開していくシナリオと、ターン制のコマンドバトルを採用したRPGとなっている。冒険するフィールドがすごろく形式になっているのが特徴で、停止マスによってモンスターと戦ったり、アイテムやゴールドを入手したりしながら、ゴールのボスを目指すことになる。本作最大の魅力とも言えるのが、リアルタイムで通信しながら最大5人のプレイヤーと協力してボス撃破を目指す“ボスラッシュ”モード。必殺技を連携して、爽快感抜群の超必殺技をくり出すことも可能になった。
[関連記事]
※【新作】『ソード オブ ナイツ』王道コマンド型RPGとリアルタイム協力バトルが融合した期待作
![]() |
バーコードからレアなユニットが出現? | |
![]() | バーコードキングダム メーカー:Magic Cube 価格:100円 |
バーコードを読み取ってパーティー編成
バーコードを読み取って、ユニットや装備、アイテムといった、RPGでおなじみの要素をゲット。強いバーコードを求めて家中のバーコードをスキャンしながら、パーティーを組んでモンスターを倒しにいこう。要所要所に出現するモンスターを倒していくと、ゲームが進んでいく。それにともない、フィールドに新しいモンスターが出現したり、クエストが出現したりと冒険の幅が広がっていく。ゲームが進むにつれ、モンスターは徐々に強くなっていく。もしも倒せないモンスターが現れたら、少し戻ってユニットのレベルを上げたり、バーコードをスキャンして新しいユニットや装備を作りだそう。
[関連記事]
※バーコードでユニット召喚!スキャン魂が炎上する『バーコードキングダム』
![]() |
シリーズの最新作となる本格アクションRPG | |
![]() | 聖剣伝説RISE of MANA メーカー:スクウェア・エニックス 価格:無料(アプリ内課金あり) |
武器の種類と属性を理解してクエストに挑戦
1991年に発売された『聖剣伝説〜ファイナルファンタジー外伝〜』から続く、『聖剣』シリーズの最新作。これまでの流れを受け継ぎ、無料アプリとは思えないほど多彩なアクションが楽しめる。ストーリーはメインクエストをクリアーすることで進むが、 限定クエストやチャレンジクエスト、レイドバトルといったサブクエストも豊富。さまざまなクエストを遊び尽くそう。
[関連記事]
※『聖剣伝説RISE of MANA』は『聖剣』シリーズの名に恥じない力作だった
![]() |
仲間と戦うひっぱりアクションRPG | |
![]() | スリングショットブレイブズ メーカー:コロプラ 価格:無料(アプリ内課金あり) |
武器+仲間で変化するスリングアクション
ひっぱりアクションRPGと名付けられた完全新作。状況に応じてブレード、ランス、ハンマー、グローブ、ロッドといった5つの武器を切り替え、モンスターを倒していこう。フレンドとの協力バトルなど、やり込み要素も豊富。クエストの報酬で得るアイテムを素材で武器を強化したり、ワンランク上の装備に進化させたりといった要素も。武器を強化すれば攻撃に追加効果が、防具の場合は攻撃力やHPが増加する効果が付与されていく。
[関連記事]
※『スリングショットブレイブズ』まとめサイト
![]() |
キャラの魅力にシビれるぅぅぅっ! | |
![]() | GUNS N’ SOULS(ガンズアンドソウル) メーカー:スクウェア・エニックス 価格:無料(アプリ内課金あり) |
ラン系ゲーム+カード育成アクションRPG
本アプリは、ひたすら走り続けるRUN系ゲームに、カードの育成要素を組み合わせたアクションRPG。キャラクターは自動で前に進み、プレイヤーはフリックを駆使して各種アクションを行う。敵が出現した際は、敵の前にジギーを移動させて攻撃を行う。なお、プレイヤーのステータスはデッキにセットしたカードに直結しているので、アクションが得意なだけでは敵を倒しきることはできない。テクニックも必要だが、カードの育成もバランスよくこなすことが必要となる。
[関連記事]
※『GUNS N’ SOULS(ガンズアンドソウル)』男だけど中村悠一ボイスにシビれ過ぎてヤバい
![]() |
7つのハードを巡りスマホで登場 | |
![]() | ファイナルファンタジーVI メーカー:スクウェア・エニックス 価格:1800円 |
スマホ用に一新されたバトルインターフェイス
1994年にスーパーファミコンで発売されて以降、プレイステーションやゲームボーイアドバンスなど、7種類もの機種に移植された本作が、満を持してスマートフォンで配信。これまでのストーリーを確認できるアルバム機能や、アチーブメントを集める新要素はもちろん、注目したいのがバトルに関するインターフェイス。『ファイナルファンタジー』のバトルと言えば、ゲージのある”アクティブタイムバトルシステム”が定番。それがゲージのかわりに各キャラクターごとにコマンドウィンドを新設。画面が下からせり上がって上限に達するとコマンドを選ぶように一新された。
[関連記事]
※『ファイナルファンタジーVI』時代の進化! オレのスマホが魔導アーマー!?
![]() |
おじさんとの出会いは唐突に… | |
![]() | ちいさなおじさん たいへん恐縮ですが、しばらくの間お世話になります。 メーカー:pdc okinawa 価格:無料(アプリ内課金あり) |
ちいさなおじさんとの共同生活が癖になりそう
大人は親と教師くらいしか知らないくせに、勝手に大人に失望している若者よ、ホンモノの大人を知りたいのならスナックへ行け。行く勇気がないんなら、とりあえず『ちいさなおじさん たいへん恐縮ですが、しばらくの間お世話になります。』をプレイすべし。世の中の悲哀と苦難を知り尽くしたオッサンでなければ醸し出せない、優しさと可愛らしさに満ち溢れている箱庭世界は、皆さんのオッサン観にコペルニクス的転回を与えることだろう。
[関連記事]
※世の女性たちよ『ちいさなおじさん』の可愛さに悶死せよ!
![]() |
へたれ癒術士と瓶の少女の冒険譚 | |
![]() | メルクストーリア -癒術士と鈴のしらべ- メーカー:Happy Elements 価格:無料(アプリ内課金あり) |
クエストにフレンドがどんどん参戦する新感覚バトル
『メルクストーリア』は、リアルタイムで攻めてくる敵を倒すラインストラテジーRPG。本作の世界では人間とモンスターが共存しており、時として衝突するふたつの存在を、”癒やしの力”を持つ不思議な存在“癒術士(ゆじゅつし)”たちが導いてきた。本作におけるプレイヤーの目的は、癒術士見習いの主人公として多くの仲間を集め、瓶詰の少女”メルク”の記憶を取り戻すこと。かわいらしい容姿のキャラクターやモンスターたちとともに、たくさんのモンスターを癒やしていこう。
[関連記事]
※『メルクストーリア』攻略まとめ
![]() |
不器用だけど憎めない主人公“クラニン” | |
![]() | Clumsy Ninja メーカー:NaturalMotion 価格:無料(アプリ内課金あり) |
指先で感じる物理演算、クラニンを自由に触ってみよう
Clumsy=“不器用な”という意味を持つ忍者が主人公で、プレイヤーは彼にいろいろなアクションを教え、成長させていくことになる。一応、仲のいい女忍者のキラを助け出すために成長していく目的があるのだけど、いかんせん、全編英語で展開も把握しにくいし、本編中もそこまでストーリーを押してこない。英語は大の苦手で、正直不安だらけだけど、大きな目を見開いてこちらをジッと見つめる“クラニン”の表情をみていると、放ってはおけなくなってくるから不思議。
[関連記事]
※『Clumsy Ninja』忍者の家庭教師始めました
![]() |
スキルで一発逆転! 爽快感がハンパない | |
![]() | マイティ・ソー:ダーク・ワールド – 公式ゲーム メーカー:ゲームロフト 価格:無料(アプリ内課金あり) |
映画の世界観でくり広げられる爽快アクションRPG
本作はステージクリアー制のアクションRPG。戦場に出て行く前に、まずは準備画面でソーをカスタマイズできる。ソーの装備やスキルの設定はもちろん、“エインヘリャル”と呼ばれる兵士や原作に登場したキャラクターを心強い仲間として選び、戦場に連れて行くことができるのだ。これらは最初からすべてが使用できるわけではなく、ゲーム中で手に入る“ルーン”(コイン)や“ISO-8パック”(ダイヤ)、課金やソーシャル機能で手に入る“ウル”を用いてアンロックしていく仕組みになっている。
[関連記事]
※本格派アクションRPG『マイティ・ソー』の北欧神話へのこだわりがハンパない!
![]() |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00 - 8
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04