【MWC2014】サムスンブースで見つけたGalaxyゲームパッドに恋をした

2014-02-27 16:19 投稿
スペイン・バルセロナで現地時間2014年2月24日から27日にかけて開催中の、世界最大級のモバイル通信関連の発表会“Mobile Wolrd Congress 2014(MWC2014)”。
サムスンやソニーといった人気ブースが建ち並ぶホールの中に、やたらと人だかりを集める場所があった。それが、Qualcomm(クアルコム)ブース内に展示されている1台のクルマ。
![]() |
![]() |
![]() |
クアルコムは、アメリカ・カリフォルニア州にある通信技術および半導体の設計・開発を行う企業。CDMA方式の携帯電話用チップでは、ほぼ独占に近いマーケットシェアを保持している。そのほか携帯電話向けのアプリケーションの開発も行っていて、数多くの特許を保有。それらライセンス料による大きな収益源を持つ、アメリカでは知る人ぞ知る一大メーカーだ。
では今回、クアルコムはブースの一角にイカしたメルセデス・ベンツを置き、筆者の心を奪い去って、いったい何をしているのか?
いや、そんなことどうでもいいのだ……。
単純に「このイカしたベンツに乗ってみたい!!!!」
という衝動が抑えきれず、筆者は同行している通訳さんそっちのけで乗車したワケです、ハイ(笑)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乗車後、興奮が収まってからスタッフの方に話を聞いてみると、
「今回、スマホとクルマの連携を強化したOS“QNX”とプロセッサー“Snapdragon”の魅力を紹介するため、今回このようなコンセプトカーを設置しました。ですが、別にスマホとクルマに特化したものというより、我々としては“Snapdragon”が幅広く高性能なアプリケーションソフトであることを伝えていきたいと思っています」(クアルコムスタッフ)
はて、“Snapdoragon”?? どこかで聞いたことあるような……。
そう、それはFirefox OSの記事で紹介した、Firefox OS搭載のスマートフォンがどれもクアルコムの“Snapdragon”を使用していたのだ。ここでようやく話がつながりました。
[関連記事]
※iOSとAndroidに第三の勢力……Firefox OSがクル?
ちなみに、今回紹介したQNXは2016年ごろに実装予定とし、とくにメルセデス・ベンツとのパートナーシップを結んでいないとのことだ。もしかしたら、どのメーカーのクルマにも標準装備されるものかもしれない。
この記事に関連した記事一覧
【MWC2014】サムスンブースで見つけたGalaxyゲームパッドに恋をした
【MWC2014】ドコモとKDDI(au)のトップが堂々の基調講演
【MWC2014】Facebookのいちばん偉い人 マーク・ザッカーバーグがいま考えてること
【MWC2014】iOSとAndroidに第三の勢力……Firefox OSがクル?
【MWC2014】ついに開幕した世界最大のモバイル系イベント“Mobile Wolrd Congress 2014”
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】