【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた

2013-12-23 08:30 投稿
今年の3月から試験的に始めさせていただいたこの連載記事ですが、なんとかここまで続けさせていただくことができました。
いつも読んでいただき誠にありがとうございます。
今回は、調子に乗って2013年“個人開発ゲーム”ベストアプリランキングを発表させていただきます。
![]() | ![]() |
全国で収穫された“なめこ”を生産量日本一の長野県に返品。
長野県に返品された“なめこ”を全国に再出荷。
何言ってるかわかんないかもしれませんが、久々にやってもよくわかりませんでした。
ドラムロールとともに減っていく数字がとても気持ちよく、なめこの総数を読み上げる“音声”など、散りばめられた“小ネタ”が笑えます。
(C) Colorful Giraffe
![]() | ![]() |
アルパカがほかのアルパカを“ギューン”と吸収して進化する放置ゲーム。
売れまくったアプリの宿命か、その後よく似たアプリがいろいろリリースされ、“吸収ゲー”という新ジャンルをつくりあげました。
ほかのサイトでは上位にランクインしそうなところをわざと“9位“にして、“このランキングはひと味違うぜ!”という演出をしているわけではございません。
(C) COCOSOLA Inc.
![]() | ![]() |
空中に浮かんでいるブランコをタイミングよく飛び移っていくアクションゲーム。
“棒人間ゲーム”ってそんなにハマらないんですが、これは“ハイスコアランキング”を狙うぐらい遊びました。
「AndroidよりiPhoneのほうが記録でるんじゃねぇ?」
なんて勝手に思ったりもしました。
ぬめぬめ動く棒人間が触ってて気持ちいいんですよね。
こちらの開発者さんの棒人間シリーズは、ほかのそれとはひと味もふた味も違うのでどれもオススメです。
(C) oridio Inc.
![]() | ![]() |
かわいいウシやブタを出荷し金を貯め、東京、日本そして世界を征服しながら制服をコレクション。
ゲームシステムは大ヒット放置ゲーム『ぐんまのやぼう』。
そこに人気キャラクター“うーさー”がコラボ。
『ぐんまのやぼう』が好きだったので、メシと風呂以外の時間はほぼスマホとにらめっこし、国内最速で完全征服したかもしれないぐらいドナドナしまくりました。
いまだに“うーさー”のことはよくわかっていません。
(C) Project wooser, RucKyGAMES
![]() | ![]() |
人見知りな勇者が酒場で仲間を集めながら大人の階段を登っていく謎解きRPG。
じつはまだクリアーしておりません。
レビューを読むと、最後がめちゃくちゃ感動できるらしいんですよね。
クリアーしていたらもっと上位だったかも。
言葉のチョイスがイチイチ秀逸です。
こちらの開発者さんの『彼はパイルドライバー』は、おじさんのココロの中にずっとインストールされる“殿堂入り”アプリです。
(C) SYUPRO-DX
【担当編集より】一気に1位までご紹介しようと思ったのですが、思いのほかボリュームががが、、!! もったいぶるわけではないですが、1位~5位はまた次週のこの時間にアップしたいと思います。また、これまでの連載全39回のPV数ランキングも掲載予定。お楽しみにー。
![]() |
■あぷまがどっとねっと (あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみにイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※あぷまがへのアクセスはこちらから |
この記事に関連した記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』
【個人開発ゲームを斬る】『終わらない夕暮れに消えた君』口コミが止まらない泣けるADVゲーム再び
【個人開発ゲームを斬る】そこにあるゴールに辿り着けない摩訶不思議迷路ゲーム『CUBIC MAZES』
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】人気開発者hap氏の新作『冷蔵庫のプリン食べられた』は格闘ゲームの予定だった!?
【個人開発ゲームを斬る】脳内まる見え!?摩訶不思議アプリ『みんなの脳内ワールド』
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』