『ドラリーX・A』 期間限定イベント“バトル3本勝負”で限定SS武具、召喚を狙え!

2013-12-10 15:30 投稿
「なんで、まるって名前なんですか?」
と、このブログを読んでいただいているドラリーガーから聞かれると非常に困る。なぜなら、自分でもなぜ”まる”って呼ばれるようになったのか、明確な理由を知らないからだ。
そもそも”まる”と呼ばれ始めたのは、この会社に入った14年くらい前のこと。当時先輩で、現在週刊ファミ通の副編集長である“ふじのっち”さんから「まるちゃん」と命名してもらったことは覚えている。
命名したふじのっちさんに聞いても付けた理由は「なんとなく」だそうで……。
前々職で僕が学習教材を売る営業マンを半年ほどしていたことから、営業マン→マルチ商法(本当は決してマルチ商法じゃないですよ!)→”まる”、という説もあれば、見た目が丸っこいから”まる”という説もある。が、どれも明確な理由にはなっていないのだ。
しかも、僕のことを”まる”と呼ぶのは少人数。ファミ通Appの中目黒目黒編集長とデザイナーさん3名くらい。
だが、いつからかゲームで名前を付けるときは”まる”と付けてきた。それには理由がある。
僕は昔からしっくりしたあだ名がないのである。小学校を3回、中学校を3回というけっこうな転校歴があるため、土地土地によって付くあだ名がマチマチなのだ。だから、いつもゲーム名を付けるときは大いに悩んでいた。
~過去のあだ名歴~
・キュウちゃん
笠井→傘→こうもり傘→吸血こうもり→キュウちゃん(片岡鶴太郎の「キュ~ウちゃん、おはよ!」というギャグも流行っていた)
・カァちゃん
笠井→頭文字→カーちゃん→カァちゃん(注:カーちゃんではなく、クワァちゃんに近い発音)
・タイソン
友だちと些細なことで殴り合いの喧嘩→反省の意味を込めて坊主頭→マイク・タイソンブーム→タイソン(これいちばん嫌だったな~)
・マッチ
笠井正彦→近藤真彦大ブーム→マッチ
・タロー
転校が多い→『キャプテン翼』の岬太郎→岬くんほどかっこよくない→タローっぽい(理由がひどすぎる)
あだ名とも呼べない“かさっち”、“まーくん”みたいな安直な呼び名も多かったな~といまさらながら思い出してきた。
というわけで、いまのところ”まる”というあだ名がいちばんしっくりきている、というのが最初の質問の答えというわけです。ちなみに、現在自宅で飼っている猫も”まる”と言います。その理由は僕とはまったく別なので、また後日にでも。
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧