
【個人開発ゲームを斬る】『リバーシLv99』いったぜ! 100万DL! 名実ともに最強リバーシ
2013-12-09 08:30 投稿
大事なのは“カド”
“リバーシ”というボードゲームをご存知でしょうか?
“カド”を取られたらとたんにやる気をなくすアレです。
iPhoneアプリ市場にも“リバーシ”と名がつくアプリはたくさんございまして、その中の“とあるリバーシ”が100万ダウンロードを達成したらしいので遊んでみました。
こちらのアプリ、COM戦のみとなっておりまして、黒白のコマを置いたり、置かれたり、ひっくり返されたりしながらゲームを進めていきます。
1戦目、“4つ角”をキレイに抑えて完勝!
“WIN!”の下に“Lv1→Lv2”という表示が。
勝ったので自分のレベルが上がったのではなく、“COMの思考レベル”が上がったようです。
タイトルに“Lv99”って書いてますので、そいつがラスボス的な感じなんですかね。
これはイロイロととんでもないアプリに手を出してしまったかもしれません。
Lv2はCOMが先番でした。
たまたまかもしれません。
とりあえず完勝。
勝ちを重ねて
勝ちを重ねて“レベル上げ”を行い、対戦相手は“Lv5”へ。
ゲームとしては順調なんですが、記事としてはとても心配になってきました。
スクリーンショット、つまり掲載写真があまり代わり映えしません。
最近のファミ通Appの記事でいちばん地味なんではないでしょうか。
そろそろ“ハプニング画像”がほしいところ。
記事の構成を気にしすぎて不安になったせいか、大事な“カド”を安々と与えてしまいました。
そのせいで我が“黒軍”は総崩れ。
“相手の置ける場所をなくす”というCOMのいやらしい作戦により、こちらは指をくわえて“PASS”するだけの状態へ追い込まれ。。。
“2vs61”という中途半端な結果で、敗北。
どうせなら“真っ白”にしてほしかった。。。
“Lv99に勝つまで帰れま戦”という企画記事にしようかとも思ったんですがメンドクサイので、開発した“funappのナカネ”さんにイロイロ聞いてお茶を濁そうと思います。
Q1.まずは“100万ダウンロード達成”おめでとうございます! A1.ありがとうございます。リリースからほぼ1年での達成です。 当初、想定DL数を50万に設定していたので素直にうれしいです。 |
Q2.愛されて1周年! 『リバーシLv99』を作ったキッカケは? A2.当時、ふと“リバーシの戦略”に興味を持ちまして。本を買って勉強したりしていました。 完全に趣味だったのですが、せっかくなのでアプリにしようと。 |
Q3.なるほど。おひとりで作ったのですか? A3.夫婦で作っています。 グラフィックを妻にお願いしています。 |
Q4.鴛鴦之契! 偕老同穴! なんとなくソレっぽい熟語を並べてみました。制作期間はどれぐらいですか? A4.制作期間は1~2ヵ月ほどです。 “思考エンジン”の開発に苦労しました。 ルールがシンプルなリバーシですらこれだけ大変なのに、囲碁や将棋はどれほどなんだろう……という感じでした。 |
Q5.ここはほかのリバーシアプリと違う! というアピールポイントは? A5.1点目は“CPUの強さ”。リバーシアプリ界では“最強”だと思ってます。 2点目は“ゲーム性の高さ”。どんどんレベルを上げていく楽しさが売りです。 “99”まで上げたくなるじゃないですか。RPG的に。 |
Q6.僕は途中でヤメちゃいましたけどね! そう言えば、以前“最強のリバーシ”を決めるような番組がありましたが、それらにも勝てる自信はありますか? A6.自信というより“実際に100局ほど対局して勝ち越し”ました。 |
Q7.まさに最強! iPhoneだけでしか遊べないのが非常に残念ですが、Androidへの移植予定は? A7.現在のところ予定はありません。 iPhoneが好きなんです。 |
Q8.愛Phone! 最後にひと言! A8.ゲームで遊んでいただいている皆さまはもちろんのこと、関わっていただいているすべての皆さまのおかげで生きていられます。 この場を借りて御礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします! |
油断するとLv1でも完敗してしまう、最強だけどお手軽に楽しめる『リバーシLv99』。
腕に自信がある人も、なんとなく暇をつぶしたい人もぜひチャレンジしてみてください!
■あぷまがどっとねっと (あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみにイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※あぷまがへのアクセスはこちらから |
リバーシLv99
- メーカー
- funapp
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料
- 対応機種
- iPhone、iPod touch、iPad、iOS 5.0 以降
- コピーライト
- (C) funapp
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
2017-05-29 15:18【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』
2017-05-08 18:01【個人開発ゲームを斬る】『終わらない夕暮れに消えた君』口コミが止まらない泣けるADVゲーム再び
2017-04-17 17:28【個人開発ゲームを斬る】そこにあるゴールに辿り着けない摩訶不思議迷路ゲーム『CUBIC MAZES』
2017-04-03 13:52
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】いざ、戦国に出かけよう!戦国時代を歩いて制覇する位置情報ゲーム『信長の野望 出陣』
2023-08-31 18:57【新作】『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』アクティブなカードバトルで『ハリポタ』世界を堪能!豊富なミニゲームも魅力
2023-06-28 14:43『Ingress』毎週火曜日はAP2倍!! 突如実装されたボーナスタイムイベント体験リポート
2023-06-27 20:28『Peridot(ペリドット)』初のコミュディ開催!! いまからでも間に合うイベント参加&育成の基本ガイド
2023-05-19 19:00【配信開始】待望の新作『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!』登場!収録楽曲は500曲以上
2023-04-15 15:29