【戦国大戦S 連載第4回】プレイの効率化を極める

2013-10-26 14:00 投稿
セガから配信中のリアルタイム戦国シミュレーション『戦国大戦S』のお役立ち情報をお届けするコーナー。第2回目は、ゲームの中心となる“合戦”について解説。今回からは、『戦国大戦』シリーズの公式配信番組“戦国大戦界 生祭”に出演している声優の五十嵐裕美ちゃんにコーナーのナビゲート役として登場してもらうぞ。
戦国大戦Sとは? アーケードで人気の『戦国大戦』をモチーフにした作品。三つ巴の勢力によるリアルタイム合戦の攻防が展開する。プレイヤーは、多彩な武将カードでオリジナル部隊を作り上げ、3陣営に分かれたライバルたちとの陣地争奪戦を楽しめるのだ。 |
![]() |
![]() | ![]() |
まずは合戦の流れから。日付が変わってから“合戦”を選択すると自分の所属する陣営が発表される。合戦の主な目的は自軍の拠点を増やしていくこと。敵軍の拠点に攻め込んだり、拠点を制圧したりといった活躍に応じて戦功Ptが獲得できる。最終的に自軍が勝利したときはもちろん、戦功Ptをたくさん稼げば個人ランキングでも報酬がもらえるぞ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
その1 獲りたい拠点を選ぼう
攻め込みたい相手の拠点を選んで攻撃しよう。
![]() |
その2 “戦力”を選んで攻撃
攻撃時には、戦力を1、3、5から選ぶ。当然、数値が高いほうが相手へのダメージも大きくなる。基本的には5を選ぶのが無難で、1や3は、自分の戦力が5以下のとき、もしくはもう少しで敵を撃破できそうなときに使うといい。
![]() | ![]() |
その3 結果を確認
攻撃によって敵軍の兵力をゼロにできれば拠点を制圧できる。制圧できなかった場合は、戦力回復後に再度攻め込む拠点を選んで攻撃が行えるぞ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ちょっと待った! 攻撃する際は、闇雲に敵の拠点を選ぶのではなく、駐留人数が少ない拠点を攻めたほうが落としやすい。さらに、隣り合う自軍の拠点に駐留しているほかのプレイヤー(味方)が多ければ“友軍支援”が発生し、さらに大ダメージを与えられる。
![]() |
![]() | ![]() |
あらかじめ“戦友申請”を行って“戦友”になっているプレイヤーがいれば、攻撃して拠点を攻め落とせなかった場合に“応援要請”を出すことができる。応援要請を受けて駆けつけてくれた戦友は、戦力5で攻撃した際に攻撃に助っ人として参加してくれるぞ。戦友を増やしておいて損はなし!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各局面の終盤になると、どこかの拠点に大筒が出現する。大筒を占拠していると、ほかの陣営の拠点を戦力5で攻撃する際に大筒による追加攻撃が発生するのだ。それまで戦いが不利な陣営でも、大筒を利用すれば複数の拠点を占拠して、戦局を一気にひっくり返すことも可能だ。また、局面の最後まで大筒を占拠していた陣営には陣営の順位を決めるための陣営Ptにボーナスが与えられる。
![]() | ![]() |
【今回のおさらい】
今回は合戦をするうえでのセオリーを中心に解説したが、友軍支援や大筒の追加攻撃の発生条件などは、意外と知らなかった人も多いだろう。こうした基本的な戦術を理解することが戦いを制する第一歩。次回は、より実践的な合戦の進めかたを解説するぞ。
~まとめの三箇条~
壱、味方が多い拠点から敵軍へ攻撃せよ
弐、戦友への応援要請を活用せよ
参、大筒を確保せよ
『戦国大戦』シリーズの公式ニコ生配信番組“戦国大戦界 生祭”が配信中。戦国大戦界に出演する声優陣・トップランカーが一堂に会し対戦あり・トークあり、戦国大戦の魅力を余すことなくお伝えする番組内では、五十嵐裕美ちゃんが活躍する本作のコーナー“進軍とおにぎり”も進行中。本作に興味を持った人は要チェック!
戦国大戦Sコーナー“進軍とおにぎり”のナビゲーターはこの3人!
土谷麻貴(写真左)
五十嵐裕美(写真中央)
内田真礼(写真右)
![]() |
[過去記事]
※【戦国大戦S 連載第1回】リアルタイムで三つ巴の戦いが展開
※【ファミ通App iPhone】『戦国大戦S』の美麗レアカードを我が物に
![]() | 『戦国大戦S』のアイテムもSRカード“彦鶴姫”も付いてる! 『ファミ通App NO.010 iPhone』10月3日発売 ★Amazonでの購入はこちら! |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】