【攻略】全国の『マジガン』プレイヤーが覚えておくべき10のオキテ

2013-10-18 11:58 投稿
洞窟と聞くと、まっさきに探検隊シリーズ(水曜スペシャル)を思い出す、ライターのジャイアント黒田です。今回紹介するのは、洞窟探検パズルアドベンチャーの『運命の洞窟 THE CAVE』。2013年8月28日に、プレイステーション3やWii Uで配信されたので、そちらを知っていたり、すでにプレイされている方もいるかもしれません。
原作は1000円[税込]でしたが、iOS版は450円[税込]と半額以下で楽しめるので、気になっていた方、または記事を読んで興味のわいた方は、ぜひ遊んでみてください!
![]() |
物語の舞台となるのは、意思を持った不思議な洞窟“THE CAVE”。時を越えて存在するこの洞窟に、それぞれの理由と目的を持った7人の登場人物が挑みます。
彼らの旅を、洞窟が語り部となって伝えてくれるのですが、ストーリーにはアメリカらしいブラックジョークなどが取り入れられていて、とってもユニーク。キャラクターのデザインや、洞窟の雰囲気も魅力的で、ゲームをプレイしながら、良質な絵本を読んでいるような気持ちにさせられます。
![]() |
![]() |
登場人物とその特殊能力
冒険家
洞窟内のフックにロープをかけて移動できる
騎士
無敵状態になり、高所から落ちたり、炎を浴びたりしてもミスにならない
タイムトラベラー
隙間をすり抜けてテレポートする
双子
幽体離脱してほかの場所に移動する
村人
水中で息を止めたまま泳ぎ続ける
科学者
ハッキングしてセキュリティシステムを打ち破る
僧侶
念動力で離れたアイテムを引き寄せたり、スイッチなどを操作する
![]() |
本作は、タッチコントロールなどのスマートフォン専用の操作が採用されており、直感的にキャラクターを操れるようになっているのがポイント。タッチでアイテムを使ったり、動かすことができるので、怪しいところや気になるを手軽に調べられます。
また、操作キャラクターの切り替えは、画面左下の登場人物の顔をタップすると行えるのですが、シームレスに切り替わるのが好感触。操作キャラクターを切り替えながら謎を解き明かしていくタイプのゲームゆえ、こういったところは大事で、実際ストレスを感じることなく楽しめます。
![]() |
![]() |
![]() |
攻略するポイントは、アイテムの使いかたがカギ。ベルを鳴らしてモンスターの注意をひいたり、ダイナマイトで壁を壊したり……。近くにあるアイテムをあの手この手で利用して、洞窟の奥を目指していきます。利用できるアイテムは、近づくと名前が表示されるので、行き詰ったときは利用できるものがないか、周囲を確認してみましょう。
また、とあるキャラクターでスイッチを作動させて扉を開けておき、別のキャラクターで扉を通り抜けることで、乗り切る場面も。キャラクターの特殊能力を使って攻略する仕掛けもあるので、3人のキャラクターで協力し合うことが重要になります。
![]() |
![]() |
作品のストーリーや世界観に惹かれると先述しましたが、謎解きのバランスが絶妙なのも大きな魅力です。簡単に解くことはできませんが、このアイテムを使うといいんじゃないかというのが、比較的わかりやすくなっていると思いました。
また、洞窟内の壁にマークがありますが、これを調べると登場人物たちの生い立ちなどが描かれた壁画を閲覧できます。壁画はコレクション要素にもなっていて、コンプリートする楽しみも。洞窟を探索するときは、内部のステキな風景や謎解きの要素だけでなく、壁画にも注目してみてください!
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】16人の仮面ライダーたちと紡ぐ育成アドベンチャーゲーム『ライドカメンズ』
『Ingress』毎週火曜日はAP2倍!! 突如実装されたボーナスタイムイベント体験リポート
『Peridot(ペリドット)』初のコミュディ開催!! いまからでも間に合うイベント参加&育成の基本ガイド
【配信開始】花札の“こいこい”で真剣勝負!オンライン対戦バトルゲーム『えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~』登場!今ならガチャ最大50連分のアイテムもらえる
『ピクミン ブルーム』花植えチャレンジでアネモネ稼ぎ!! みんなと協力して枯渇状態から抜け出したい【プレイログ#323】