『モンスタータクト』が台湾・香港に進出 タクトを振るえば世界が笑う♪

2013-07-22 15:30 投稿
●シリコンスタジオが贈る、珠玉のファンタジーSRPG!
![]() |
『MONSTER TAKT』は、数々のコンシューマータイトルの開発を手掛けてきたシリコンスタジオのAndroid向け最新作。王道ファンタジーの世界観を舞台に、プレイヤーはモンスターを操ることのできる魔法のタクトを手にした少年(少女)となって、最大4体のモンスターを引き連れて冒険に出発! 陣形の切り替えやアビリティーを駆使して、クエストをクリアーを目指す。ファミ通Appでは、これまでに何度か本作の紹介やレビュー記事をお届けしてきたが、今回はプレイ動画を交えながら、独自の要素である“チェインアタック”や陣形について解説を加えていきたい。
[関連記事]
【注目アプリレビュー】『MONSTER TAKT』タクトで振るうは愛らしいモンスターの陣形の数々
【新作情報】いま始める本気RPGならコレ! 『MONSTER TAKT』のAndroid版が配信スタート
全世界400万人を虜にした『逆襲のファンタジカ』のキャラで人気投票やってます
皆葉英夫氏のイラスト色紙プレゼントも!『逆襲のファンタジカ』の世界を彩るイラストレーターに迫る
世界400万人を驚嘆させたシミュレーションRPG『逆襲のファンタジカ』のゲームガイドをお届け!
■陣形選択のワンポイント
陣形によって、モンスターの前列、中列、後列の位置関係が変化するほか、特定の場所にいるモンスターには陣形ごとに固有のステータス補正がかかるのだ。どの陣形を選択し、どのユニットを配置し、どのタイミングで陣形を切り替えるかが、攻略ポイントにもなっている。陣形にはNORMAL、ATTACK、DEFENSEという3つのタイプがあり、最初は各タイプの陣形がひとつずつセットされている。一見すると、各タイプ専用の陣形スロットがあり、そこに該当する陣形をセットするようにも思えるが、じつはどの陣形のタイプを割り当てるかは完全にプレイヤーの自由。タイプを気にせず3つを選択できるので、お好みの陣形をセットしよう。
●動画ですぐわかる『MONSTER TAKT』の遊びかた
メインで遊ぶことになるのは“クエスト”。事前に陣形とモンスターを設定後、クエストを選んでプレイ開始! ダメージに応じて3つの陣形を切り替えて、クリアーを目指そう。
00:32 エースに設定したモンスターと、フレンドの助っ人モンスターはエーススキルが発動!
00:35 “GO”をタッチするとマップを進軍。モンスターに遭遇するとバトルが発生
00:40 “BATTLE”をタッチで攻撃を行い、1ターンが終了
01:00 “ATTACK”の表示があるモンスターはアビリティを使用可能。ターンの経過とともに貯まっていくAPを消費して発動できる
01:13 戦闘に勝利すると、HPが回復して先に進めるようになる
■チェインアタック(01:25~02:00)
バトル中、各モンスターが連続で攻撃する“チェインアタック”が発動する。発生条件は“攻撃を行う(チェインアタックの起点になる)モンスターが瀕死になること”が基本条件。さらに以下の要素によって、発動確率が変化する。
・レアリティーが高いモンスターほど高確率で発動
・瀕死モンスターの属性と相性がいい敵に攻撃する場合に、100%発動
01:57 モンスターのカットイン演出とともに、チェインアタックが発動! 1体の敵に集中攻撃を行う
モンスターが瀕死になりさえすれば、チェインアタックが発動する可能性はつねにある。ただし、瀕死ということは当然倒されやすい状態でもあり、リスクは決して小さくはない。クエストによって出現する敵の属性には傾向があるので、相性のよい属性でパーティーを編成して出撃すれば、クエストクリアーもラクになるはずだ。
■覚醒(02:55~03:20)
スクリーンの上半分を占めるメイン画面の左下にある、三角形のゲージは陣形の切り替えをうまく行うことで貯まっていく“タクトゲージ”。このゲージが満タンになると、リーダーモンスターが一時的に“覚醒”して、ステータスが大幅にアップする。見た目もド派手に!!
03:05 タクトゲージが貯まるとリーダーが覚醒。派手なエフェクトを纏い、クエストクリアーか戦闘不能になるまで大幅にパワーアップ
■ボスバトル(04:22~05:40)
クエストの最後にはボスが登場。通常のバトルよりも苦戦しやすいので、慎重に戦おう。HPを回復するアビリティー“ヒール”を使えるだけのAPは残して行動するのが鉄則だ。
04:32 ボス前の戦闘ではAPは温存し、アビリティーをどんどん叩き込んでいく
05:02 広範囲を一度に攻撃できるアビリティーも。敵の配置に合わせて有効に使おう
05:10 ボス1体だけになったら、勝利は目前
05:30 味方全員のHPをしっかりチェック。少しでも減ったらヒールで回復だ
●初イベント“闇夜の暗黒竜”には光属性モンスターで挑め!
2013年7月19日からゲーム内で初となるイベント“闇夜の暗黒竜”が開催中。全エリアをクリアーすると、報酬として必ずブラックドラゴン[第1進化]がもらえる。そのほか、エリアボスのドラゴンを倒したときも、ブラックドラゴンやブラックニュートをドロップすることがある。
![]() |
![]() |
▲開催期間は8月5日13:00まで。約18日間にわたって開催されるので、じっくり取り組もう。
このクエストには、イベントの名が示すとおり闇属性のモンスターが多く登場する。そこで、ぜひ活用してほしいのが友だち招待でもらえる光属性の“ホワイトニュート”だ。光属性は闇属性に特効ダメージを与えられるため、比較的楽に進められるのだ。イベント開催期間はまだまだあるので、友だちを誘ってぜひゲットしよう!
![]() |
▲ホワイトニュートは招待した友だちがランク10になるともらえる。ランクが50になれば、さらに“ホワイトドラゴン”も獲得できる。
[関連記事]
【注目アプリレビュー】『MONSTER TAKT』タクトで振るうは愛らしいモンスターの陣形の数々
【新作情報】いま始める本気RPGならコレ! 『MONSTER TAKT』のAndroid版が配信スタート
全世界400万人を虜にした『逆襲のファンタジカ』のキャラで人気投票やってます
皆葉英夫氏のイラスト色紙プレゼントも!『逆襲のファンタジカ』の世界を彩るイラストレーターに迫る
世界400万人を驚嘆させたシミュレーションRPG『逆襲のファンタジカ』のゲームガイドをお届け!
※動画内で使用されているデータは、本記事用に用意されたものです。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】