激ヤバアクション『ギャングスターベガス』が大型アプデ! 期間限定セールもスタート!

2013-07-08 18:25 投稿
●パシリ生活に希望を見出すジェイソンに注目
フランクのパシリ生活に甘んじるジェイソンは、もうどうすればいいのかわからなくなっていた。しかし、今回ある人物の言葉でひとつの希望を手に入れる。仲間とプライドを取り戻すための、ジェイソンの静かな戦いが幕を上げる。
[関連記事]
【動画あり】激ヤバの『ギャングスターべガス』を先行プレイ
【ギャングスター攻略01】ラスベガスでやりたい放題に楽しもうぜ!
【ギャングスター攻略02】チャプター2からの急展開に驚愕! 宿敵のパシリに!?
●べガスいちばんの乗り物泥棒ジェイソン
【Chapter2-4“THE GREAT CHOPPER CAPER”】
警察に押収されたフランクのヘリを奪い返すというミッション。ヘリの操縦チュートリアルも兼ねている。ヘリは空港にドンと置かれているものの、警察が警備をしている。ここではパトカーを盾に利用して、敵を倒していこう。しかし、いつまでも隠れているとパトカーが煙を上げ、最終的には爆発してしまう。巻き込まれる前に移動するように! また、ヘリが壊れてしまっては元も子もない。当たり前だが、ヘリを盾にするのもNGである。
護衛をあらかた片付けたらヘリに乗る。乗ったら画面右の上向き矢印アイコンを長押しして機体を上昇させ、そのまま逃げ去ろう。飛び上がってしまえば警察を撒くのは簡単だ。それにしても、ボート、水上飛行機ときて今度はヘリ……。フランクの陣営に加わってからというもの、ジェイソンは乗り物を盗んでばかりである。
![]() |
【Chapter2-5“STALE OF THE UNION”】
グッドマンからの依頼で、ストライキをしている労働者たちにガツンと言ってやる目的のミッションだ。以前、カレンといっしょに作業を邪魔してやった建設現場が関わってくるぞ。現場まではリムジンの運転手を任される。フランク、グッドマンというべガスの悪党どうしの悪い会話を楽しもう。
![]() |
建設現場では労働者の雇った用心棒たちとの銃撃戦になる。遮蔽物を使って敵の攻撃を凌ぎながら奥を目指そう。攻撃はかなり激しいので、“ヘルスパック”や“防御パック”の用意を忘れずに。途中で高台から敵を狙えるポジションがあるが、壁に隠れると敵が見えなくなってしまう。そんなときは画面をフリックしてカメラアングルを調整、見えるようにしよう。
![]() |
ミッションをクリアーすると、ジェイソンはカレンに連絡するが留守電だった。吹き込んだ話によれば、どうやらベラのクラブはフランクに乗っ取られてしまったらしい。取り返せる日はやってくるのか?
●“そのとき”まで、牙を研ぎ続けろ
【Chapter2-6“GENTRIFICATION”】
このミッションはフランクの商売敵を片付けるのが目的だ。べガスに散っている3つのギャンググループを壊滅させよう。サクッとクリアーするコツは、撃ち合いに応じないこと。マップで敵グループの位置を確認したら、クルマなどで思いっきり突っ込んでやろう。上手くやれば、一発の銃弾も使わずに全滅させることも可能だ。
![]() |
【Chapter2-7“NO MORE QUESTIONS”】
フランクたちに取って都合の悪いネタを嗅ぎ回るジャーナリストの口封じをするミッション。敵は逃げ惑うだけなので、こちらは一方的に攻撃できるぞ。逃げ足は速いが、鬼ごっこに付き合ってやる必要はない。射程距離内にいるあいだに鉛玉を叩き込んで仕留めよう。使う武器も弾薬が安価に手に入るハンドガン程度で十分だ。コソコソとネタを嗅ぎ回るハイエナをサバンナに送り返したらミッションクリアーだ。
![]() ![]() |
クリアー後にはカレンから電話がかかってくる。カレンもなんとか無事にやっているようだ。ここで、ジェイソンはフランクのパシリをしている現状をカミングアウト。抜け出す方法がわからないと弱音を吐く。すると、いまの立場を利用して弱みを探ってはどうかとの提案をしてくれる。そ、その手があったか! 身も心もフランクの犬になりかけていたジェイソンが、大きな目標を手に入れた瞬間である。ジェイソンは犬でもハイエナでもない。オオカミなのだと、証明してやろう!
●腐った男、腐ってない男
【Chapter2-8“GET TO THE GREEK”】
ベニーから、いますぐファランクスカジノに向かうように緊急連絡が入る。どうやら、フランクをよく思わない連中が襲撃を計画しているようなのだ。電話先のベニーの剣幕からすると、このカジノはフランクに取ってかなり大きな意味を持っているようである。とにかく、現場に急行しよう。制限時間があるので、スポーツカーなどの加速性能に優れたクルマを調達したい。間違っても、トラックなどは選ばないように!
![]() ![]() |
現場に到着すると、ベニーがアサルトライフルを貸してくれる。こいつで襲ってくるギャングを返り討ちにしよう。まずは大通り側だけに警戒すればいい。馬のオブジェに身を隠して、敵を撃ち抜いていこう。ベニーがかなり前線で暴れるので、時間をかけているとやられてしまうぞ。素早く殲滅しよう。敵の襲撃はこれだけではない。今度は背後、カジノ側から増援部隊が攻めてくる。やはり馬のオブジェを弾丸避けに使いながら、ひとりずつ確実に倒していこう。
![]() |
![]() |
カジノをなんとか守り抜くと、ベニーとの会話がある。
ベニー「ジェイソン、ありがとうよ。お前がいなきゃ、俺は死んでたぜ」
ジェイソン「フランクの持ち物で腐ってないのはお前だけだ」
あれ、友情が芽生えてる? このベニーという男、ベラのクラブが襲撃されたときに、ジェイソンに向かってバズーカを撃った危険人物なのだが……。ジェイソン、過去はそれほど気にしないようである。男だぜ! それとも、フランクの手下から味方に付けていく“作戦”なのだろうか? フランク陣営の人間関係がどう動いていくのか、気になるところだ。
【Chapter2-9“IT’S FOR CHARITY”】
今度は悪徳政治家グッドマンからの依頼でチャリティーボートレースに出場することになる。あの腐りきったグッドマンがチャリティーだなんて売名行為としか思えないが、黙って従っておこう。ボートに乗る地点の近くには“乗り物コレクション”が落ちている。拾うには一度ボートから降りる必要があるぞ。
![]() |
このレースは1位で勝たなくてはミッションクリアーとは認められない。コース上の黄色いリングを目印にボートを飛ばしていこう。コツとしては、無理にインコースを狙わないことだ。ライバルたちはそこまで速くないので、大きなミスをしないでボートを進めていれば、いつの間にか1位でゴールできてしまう。
![]() |
●大泥棒ジェイソン、オッサンを盗む!
【Chapter2-10“A GOOD OL’NABBIN”】
今回はフランクからの依頼だ。フランクの島で勝手な取引をしている連中がいるらしく、誘拐してくるように頼まれる。ボート、水上飛行機、ヘリ……そしてついに人間である。もはやジェイソンに盗めないものなど何もないという勢いだ。ギャングから泥棒に転職するか?
現場に到着すると、案の定ドンパチが待っている。クルマを盾にしてギャングを一掃しよう。武器はアサルトライフルがおすすめだが、持っているならロケットランチャーでクルマごと吹き飛ばしてやるといい。
![]() |
配下のギャングをやっつけると、ボスはクルマに乗って一目散に逃げていく。こちらもクルマに飛び乗って追いかけよう。ボスと一定の距離が開いてしまうとカウントダウンが始まり、ゼロになったらミッションは失敗だ。再び距離を詰めればカウントダウンは止まるので、必死に食らいついていこう。誘拐するまでには以下の3ステップが必要だ。
![]() |
![]() |
![]() |
まずはボスのクルマを止めないといけない。クルマの運転が苦手だと、このステップ1が鬼門となる。ドライビングテクニックに自信がないなら、最初はボスの逃走経路を把握することに努めよう。じつは、ボスは適当に逃げているわけではない。同じルートをグルグルと回っているのだ。また、2周目も3周目も、何周しても同じ箇所でつまずき、減速するようになっている。だから、最初は様子見でボスのクルマを付け回すことに集中しよう。ボスがつまずくポイントがわかってきたら、そこが勝負を仕掛けるポイントだ。一気に加速して進路妨害をしてやれ!
ボスのクルマを止めたら、クルマから降りよう。そして、ボスのクルマに近寄って、クルマを奪い取るボタンをタップ。そうすると、敵を引きずり降ろすことができる。ジェイソンはそのままクルマに乗ってしまうので、降車アイコンをタップしてすぐに降りるように。間違ってひき殺してしまうとミッションは失敗だ。
クルマから降りたら、相手が気絶するまで殴る蹴るの暴行を加えてやれ。銃を使うと殺してしまうので気をつけよう。殺してしまったら、追いかけるところからやりなおしになるぞ。ノックアウトしたら、気絶したボスを指定の場所まで届けてクリアーだ。
【Chapter2-11“BIG DEAL”】
土地を巡ってトラブルを起こしたグッドマンからの依頼。何でも、交渉に臨む会計士を守ってくれという話である。交渉の現場に先回りすると、そこはスナイパーの巣窟だ。こちらも、スナイパーライフルで応戦しよう。スナイパーライフルを持っていなくても、このミッションの過程で入手することができるので安心してほしい。
まずは、ビルの上に潜んでいるスナイパーたちを狙撃していくわけだが、奴らは自分が狙われることなど、一切考えていない。一方的に撃ち勝てるぞ。ライフルを装備したら、狙撃をするポイントに移動して、射撃ボタンをタップ。すると、画面がスコープ越しの視界に切り替わる。この状態で照準をターゲットに合わせて、もう一度射撃ボタンをタップすれば狙撃ができる。うまく照準が合うと、照準の色が赤に変わるので参考にしよう。続けて撃つこともできるが、移動したいなら画面右下の×ボタンをタップだ。いつもの画面に戻るぞ。スナイパーを全滅させたら、会計士が登場して交渉に移る。
![]() |
やはりというべきか、奴らには話し合うつもりなんてなかった。会計士を殺そうと、戦力を投入してくる。スナイパーライフルで速やかに片付けて、安全を確保しよう。ズームすると狙いをつけやすくなるが、あまり拡大してしまうと視野が狭まり、状況がわかりにくくなってしまうので注意。また、会計士が身を隠すのに使っているクルマは、撃たれ続けると爆発炎上してしまう。会計士の体力にはまだ余裕があるから……なんて油断していると、一瞬で死んでしまうぞ!
![]() |
今回の解説はここまでだ。パシリ生活に差した一筋の光明、“フランクの弱みを握る”。これからのジェイソンはもうパシリではない。敵の弱みを握るべく、敢えて懐に潜り込んだスパイなのだ! グッドマンやベニーなど、フランクを囲う人物たちがどう動くのか、今後のジェイソンの戦いに乞うご期待。
[関連記事]
【動画あり】激ヤバの『ギャングスターべガス』を先行プレイ
【ギャングスター攻略01】ラスベガスでやりたい放題に楽しもうぜ!
【ギャングスター攻略02】チャプター2からの急展開に驚愕! 宿敵のパシリに!?
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】