【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた

2013-07-01 08:30 投稿
●安定のキモさ
キモイのは苦手なライターのあぷまがです。
キモイ! グロイ! でもそれがイイ! で、450万ダウンロードを突破した『アルパカにいさん』は割と大丈夫でした。
というわけで、その続編『アルパカにいさん ビギンズ』も大丈夫かどうか、試してみることにしました。
![]() |
▲平和なアルパカ村 |
そもそも『アルパカにいさん』とはナニモノかと言いますと。
![]() |
▲そうでもなかった |
1匹のアルパカがほかのアルパカを殴打し、気絶させ。
![]() |
▲惨劇の始まり |
自分の体内へ吸収します。
なぜって?
![]() |
▲絶対的王へ |
強くなりたいから。
そのアルパカは、ほかのアルパカを吸収することにより、自分自身をナニモノでもない唯一の存在に進化させようとしているのです。
![]() |
▲イラダチ |
王になっても、満たされぬ日々は続き、
![]() |
▲フアン |
その空白を埋めるかのように、吸収をくり返します。
![]() |
▲これでいいのか? |
孤独。
![]() |
▲進化こそ正義 |
そして新たな進化へ。
![]() | ![]() |
▲もっと認めてほしい | ▲進化失敗? |
アルパカはどこへ向かうのか? どうなってしまうのか?
進化するたびに追加される図鑑に、その答えはあるかもしれません。
でもメンドクサイので、『アルパカにいさん ビギンズ』を開発したココソラさんにイロイロ聞いてみました。
Q1.最後はどうなるんですか? A1ご自身の目で、お確かめください。 | ||||
Q2.開発は大変でしたか? A2.開発期間は前作のシステムがほぼ流用できたので実質10日間ぐらいです。続編開発へのモチベーションを上げるのが大変でした。 | ||||
Q3.新作出たので、前作はもういらない子ですよね? A3.前作の方もレア進化などをバージョンアップで追加していくので、いらない子ではありません。そのままでお願いします。 | ||||
Q4.ここを見てほしいというところはありますか? A4.前作との見た目の違いを出す為に、背景に山を描いて、雲が流れるようにしています。
| ||||
Q5.それはスゴいですね。 A5.ぜひ見て欲しいですね。 |
ただキモイだけではなく、最後はなぜか感動し涙してしまう、アルパカ劇場。
どうしてもキモイと感じてしまう人は、目をそらしたり、薄目にしながらぜひがんばってみてください!
![]() |
▲さらに個人開発ゲームを知りたい方はこちらへ▲ |
![]() | ■あぷまがどっとねっと(あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみに左のイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※アクセスはこちらから |
この記事に関連した記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』
【個人開発ゲームを斬る】『終わらない夕暮れに消えた君』口コミが止まらない泣けるADVゲーム再び
【個人開発ゲームを斬る】そこにあるゴールに辿り着けない摩訶不思議迷路ゲーム『CUBIC MAZES』
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】人気開発者hap氏の新作『冷蔵庫のプリン食べられた』は格闘ゲームの予定だった!?
【個人開発ゲームを斬る】脳内まる見え!?摩訶不思議アプリ『みんなの脳内ワールド』
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』