【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた

2013-06-17 08:30 投稿
●脱出させる脱出ゲーム?
“脱出ゲーム”多いですね。人気ですね。
残念ながら人気に便乗しただけの脱出ゲームも中にはたくさんあります。
そんな玉石混交な中でも、キラリと光る斬新な脱出ゲームをご紹介!
![]() | ![]() |
▲ドアを開けると | ▲全25ステージ |
全25ステージありまして、ひとつずつクリアーしていきます。
よくあるタイプです。ここまでは。
![]() | ![]() |
▲ドアをタップすると | ▲ピクセルくんがドアへ |
脱出ゲームの多くは“自分が脱出すること”が目的なんですが、このアプリは“画面内にいるピクセルくんを脱出させること”が目的なんですよね。
そのどこか“神”に似た視線で攻略する謎も、多数用意されております。
![]() | ![]() |
▲神の手で水の流れを止める | ▲気になる木も神の手にかかれば |
たとえばこんな感じに、ピクセルくんとドアのあいだをとんでもない障害物が立ちはだかっているステージがございます。
あなたの頭脳と神の手で、ピクセルくんをドアへと導いてあげてください!
![]() | ![]() |
▲はしごがイッパイ | ▲転がる石をどうする? |
ステージクリア型の脱出ゲームは、置いているアイテムにだいたい意味があるんですよね。しかしこのアプリには“ミスリード的”な感じに、謎に関係あるの? ないの? どうなの? っていうアイテムがしれっと置いてあったりします。
この辺りが開発者さんのセンスというか、“ふつうの謎解きで終わらせないぞ、こんちくしょう!”という意気込みがプンプン感じられて大好きな部分なのです。
![]() | ![]() |
▲ピクセルくんはバイリンガル | ▲積もる思い |
ちなみにおじさんはこの2ステージが大好きです。
謎を解いたときには、衝撃で少し呆然としてしまいました。
こんなステキなアプリを生み出したスキップモアさんに、イロイロ聞いてみました。
Q1.『ピクセルルーム』開発のキッカケは? A1.以前からドット絵の脱出ゲームを作りたかったのですが、ほかの脱出ゲームと差別化ができなくてどうしようかなーと思っていたところに“三人称視点でキャラクターをドアまで導く”というアイディアが浮かんだので、一気に作りました。 | ||||
Q2.各ステージの謎を考えるのは大変だったのでは? A2.謎や仕掛けのアイディアは3時間ほどで全部できたのですが、プログラムはステージごとにまったく違うゲームを作っているようなものだったので、実装には1ヵ月ほど掛かりました。 | ||||
Q3.謎がたった3時間で!? それはすごい。ほかの脱出ゲームは参考にしましたか? A3.ほかの脱出ゲームに“似ないように”するために、いろんな脱出ゲームをプレイしました。 | ||||
Q4.うは! 職人! スキップモアさんのお気に入りのステージなどありますか? A4.ステージよりはゲーム内ゲームの“スロットマシーン”や、クリア後の“タイムアタック”、How to play のページにある“ピクセルくんの図解”など、本編以外にもいろいろ遊びの要素が入っているので、そういう部分も楽しんでいただければと。
| ||||
Q5.ピクセルくんの図解を見たときは、ビビりました! A5.いまのところ『ピクセルルーム』自体の追加ステージの予定はないのですが、機会があればピクセルくんが活躍する別の脱出ゲームでも作ろうかな……と思っています。 | ||||
Q6.それは楽しみ! 最後に何かひと言! A6.ふつうの脱出ゲームとはちょっと違うのでユーザーの反応が心配だったのですが、おおむね好評みたいでよかったです! |
メインの謎解きの部分はもちろん、それ以外のところにも開発者さんのセンスが光りまくりの『ピクセルルーム』。
ぜひ、遊んでみてください!
![]() |
▲さらに個人開発ゲームを知りたい方はこちらへ▲ |
![]() | ■あぷまがどっとねっと(あぷまが) 「すべてのアプリにチャンスを!」との思いから、藤田武男氏が個人開発者が開発したアプリを中心に紹介している情報サイト。ほかでは見つからない“お宝アプリ”が“あぷまが”なら見つかるかも! ちなみに左のイラストは、あぷまがのマスコットキャラ、アイロニー。 ※アクセスはこちらから |
この記事に関連した記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』
【個人開発ゲームを斬る】『終わらない夕暮れに消えた君』口コミが止まらない泣けるADVゲーム再び
【個人開発ゲームを斬る】そこにあるゴールに辿り着けない摩訶不思議迷路ゲーム『CUBIC MAZES』
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【個人開発ゲームを斬る】人気開発者hap氏の新作『冷蔵庫のプリン食べられた』は格闘ゲームの予定だった!?
【個人開発ゲームを斬る】脳内まる見え!?摩訶不思議アプリ『みんなの脳内ワールド』
【個人開発ゲームを斬る】『はねろ!コイキング』の開発チームに“開発秘話”を聞いてみた
【個人開発ゲームを斬る】“駅”を育てて1日50万人が利用する巨大ステーションを作り上げるシミュレーション『えきっと!』
【個人開発ゲームを斬る】100万歳のババアが熱湯風呂に挑む脱出ゲーム『ババアの不思議なお薬』