
【注目アプリレビュー】オンラインRPG『マスター オブ カオス』に脳筋勇者が挑む!
2013-06-10 18:15 投稿
●スマートフォンの垣根を越えた究極のアクションRPG
〜物語はこうして始まる〜
今作の舞台は暗闇の降臨によって混沌に包まれた世界。人々の呼びかけに耳を傾ける神々の存在はなく、その祈りは虚しく闇に消えさるのみだった。そんな混沌とした世界に一筋の希望の光が点る。古の村“ストーム村”に現れた天に選ばれし勇者の登場である。魔法と鮮血のうずまく世界を救うため、選ばれし勇者たちはともに手を組み、混沌の世界に抗うマスターとなるのだ。
[関連記事]
多彩な職業とスキル、豊富なダンジョンに注目! やり込み型アクションRPG『マスター オブ カオス』
●世界を救う期待の勇者を降臨させよう!
つまり、俺が選ばれし勇者なのである。
やばいね、ベタな展開だけどワクワクしちゃう。
村の名前が嵐とか、少しだけ不安を感じざるを得ないわけだけど、いつか世界を救ったらまっさきに村を明るい名前に代えてあげたい。そんな小さな希望を抱き、まずはキャラクターの作成に挑む!
[選べる職業]
![]() 強力な近距離物理攻撃と防御力がポイント。パーティーでは前衛として活躍できる。 | ![]() 攻撃速度と回避力が高く遠距離物理攻撃が得意。パーティーの後衛として頼もしい存在。 |
![]() 暗黒の召喚術で毒素や麻痺などを操る。バッドステータスを伴う近距離魔法攻撃で戦う。 | ![]() 風、炎、氷、雷などのエレメントを操る。遠距離魔法攻撃、とくに範囲攻撃の名手として名高い。 |
![]() 素早さと腕力を活かしてナックルなど忍具を使う。圧倒的なスピードで瞬発的に敵を討つ。 | ![]() 攻撃&防御力を兼ね備え、回復系スキルを習得。パーティーを支える鉄壁の存在。 |
どうしたものか、みんな魅力的で選べない。
ネクロマンサーやマジシャンで魔法を自在に操りたいけど、ソロプレイも考えられるアクションRPGの場合、後衛系はちょっと立ち回りが不自由であることが多い。
魔法は憧れる。
メガネの少年が大活躍する映画も大好きだ。
あんな生活も送ってみたい!
いやまて、遠隔攻撃が得意なアーチャーなら敵から離れて攻めることができるし、いつかは頭のうえに乗ったリンゴを射抜いて歴史に名を残すかもしれない。
もうおわかりのことかと思いますが、RPGでキャラメイクをしたり、ステータスを振り分けるだけで1日を費やす優柔不断な男なのです!
いまだストーム村に降臨すらしていないのに、ジワジワと熱を帯び始めるスマートフォン。もはやこいつが混沌そのものになるんじゃないかと不安すら感じる昼下がり。
ついに俺の物語が動きす!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●とてもお手軽! 依頼者どうしをつなぐオートラン機能
プレイヤーは住民たちからたくさんのクエストを託される。住民によっては1度話しかけるだけで複数の依頼を丸投げしてくるやんちゃなヤツもいるから気が抜けない。画面の右上にはマップがあり、それを見ながら移動することが可能だけど、入り組んだ街中から対象のNPCを探すのはちょっと大変。すべてのNPCを覚えろっていうのも無茶な話なのだ。
っと、クエストを受注し終えたら放置しようと考えた矢先、突然走り出す期待の勇者。なにが起こったのかと思ったらチャットウインドーに“移動開始”の文字。よく見るとマップ上には赤い線が表記され、それをなぞるように進んでいたのだ!
![]() |
![]() |
●戦闘だけじゃない! 生活を支える4つのスキル
冒険をするうえで欠かせないのが金策というサイドライフ。今作には武具の強化もあり、必要な素材を集めるためにダンジョンを巡るプレイヤーも多い。それを支えるのがギルドと呼称される存在だ。素材を分解、新たなものを製造するのはもちろん、釣った魚で料理を作ってステータスを強化するなど、物作りが好きなプレイヤーにとってはうれしい要素が詰まっている。
生活力のある男子のほうがモテるに違いなく、勇者ともなれば、できて当たり前くらいに思われそう。
住民A あ、脳筋なんですか(笑)
住民B それは釣り餌じゃなくてあなたの指ですよwww
住民C ちょ、勇者さまwwwww
(注意:脳内妄想)
うん、期待値の高い勇者とはじつに大変な存在なのだ!
1日に実行できる回数に制限があるのでログインしたら少しずつでも進めてデキる勇者を目指したいね。
![]() |
![]() |
●ナイトよりマジシャン!? 協力プレイに挑戦!
レベルが11になるころには操作も手になじみ、序盤の進行もひと段落するので、他のプレイヤーとチームを組んで遊んでみることにした。
挑むダンジョンは“応急坑道”
その3層目にいる夜の魔犬が現状の自分(ソロ)には明らかに格上の存在で、ポーションなしでは倒せない難度なのだ。前もって今作に誘っておいた友人のマジシャンも同レベルまで育ち、これからはじめて王宮坑道に挑むというので、何度も挑戦している俺がボディーガードを引き受け、チームプレイでどのくらい難度が変化するか確認することにした。
深津 夜の魔犬がいる3層目はドーナツ状のマップで、左ルートだと雑魚も混じって戦いにくいのね。俺が右ルートで魔犬を引っ張るから、そのあいだに左から雑魚を処理して。
ナイトらしく、そして経験者らしく友人と作戦会議。
このときはまだ、マジシャンの本気を知らなかったのである……。
遠隔攻撃が得意なマジシャンが放つ魔法は自動で敵に向かって放たれるだけでなく、その攻撃力も同レベルのナイト以上じゃないかと感じる勢い。我がナイトが敵と接触するまえに殲滅されちゃうのだ!
友人 深津さん、いつまにかゴールド回収役になってるねw
深津 くっ、頑張って拾います……。
おかしい、こんなのナイトじゃない!
なにこの羞恥プレイ。き、嫌いじゃないけど!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P.N.深津庵
[関連記事]
多彩な職業とスキル、豊富なダンジョンに注目! やり込み型アクションRPG『マスター オブ カオス』
マスター オブ カオス
- メーカー
- Koramgame.com
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み。Android 2.2以上
- コピーライト
- (C)Copyright 2013-2014 koramgame.com, all rights reserved
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【新作】『ストリートファイター: デュエル』チーム編成が戦略の鍵を握るコンボシステムも魅力!『ウルIV』がベースの新作アプリ先行プレイリポート
2024-03-27 12:00【先行プレイ】手に入れたくば塔を登れ!韓国人気マンガ原作の3D放置型RPG『神之塔:New World』のゲームシステムと魅力に迫る
2023-07-24 12:00【新作】『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』アクティブなカードバトルで『ハリポタ』世界を堪能!豊富なミニゲームも魅力
2023-06-28 14:43スマホで遊べるシリーズ新作『BLUE REFLECTION SUN/燦(ブルリフS)』“読ませる物語”は健在、 女の子たちの強化や交流も濃厚!【CBTリポート】
2023-01-06 18:30【新作】シリーズキャラの思わぬ登場にも注目!キャラガチャなしの王道RPG『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』
2022-01-27 16:30