
NVIDIAの携帯ゲーム機“Project SHIELD”が“SHIELD”として正式発売
2013-05-15 17:04 投稿
●本日より先行予約がスタートNVIDIAは、2013年1月のカンファレンスで初公開したAndroid OS Jelly Bean搭載のAndroid携帯ゲーム機“Project SHIELD”を“SHIELD”として正式発売することを発表した。価格は349ドル。販売は、Newegg、GameStop、Micro Center、Canada Computersを通じて行い、出荷予定は6月となる。一般向けの予約は、5月20日からshield.nvidia.comで受付開始。SHIELDウェブサイトで“Notify Me”をクリックし、SHIELDの最新情報を受け取ると本日から先行予約が行える。
“SHIELD”は、家庭用ゲーム機のようなコントローラーと、マルチタッチに対応した5インチ、720pのRetinaディスプレイを搭載した携帯ゲーム機。Tegra 4によるハイクオリティなグラフィックでAndroidゲームを楽しめる。また、純正のAndroid OSが使用されているため、Google Playアカウントにログインすれば、ゲームだけでなく、映画、音楽、アプリも利用できる。さらに、GeForceゲーム・ストリーミングのベータ機能も搭載。GeForceゲーム・ストリーミングとは、NVIDIA GeForce GTX GPU搭載コンピュータへアクセスして、PCゲームなどをSHIELDへストリーミングするというもの。現在、準備作業が急ピッチで進められているという。
SHIELDの主な機能(リリースより抜粋)
・Tegra 4
-GPUコアを72個、CPUコアを4個、RAMを2GB搭載した世界最速のモバイル・プロセッサで、リッチなグラフィックスと比類なきパフォーマンスを提供します。
・コンソールグレードのコントローラ
-2本のアナログ・ジョイスティック、フルサイズのD-Pad、左右のアナログ・トリガ、フルサイズのバンパ、A/B/X/Yボタンが用意されており、正確なコントロールが可能です。
・マルチタッチ・ディスプレイ
-マルチタッチに対応した5インチ、720pのRetinaディスプレイで、忠実度の高い映像が楽しめます。
・内蔵スピーカ
-ポートをチューニングしたバスレフ方式のカスタム・オーディオ・システムで、実はSHIELDの隠れた目玉機能だと考えています。
・Wi-Fi
-ゲームのスピードに十分対応できる802.11n 2X2 MIMOのWi-Fiで、ゲームをシームレスにストリーミングすることができます。
・純正Android
-最新AndroidであるGoogle Jelly Beanオペレーティングシステムを搭載しており、Androidのゲームやアプリにアクセスすることができます。
・その他
-SHIELDには、プレミアムなモバイル・ゲーム機器なら備えているべきと考えた機能をすべて搭載しました。16GBのメモリ、GPS、Bluetooth 3.0、mini-HDMI出力、micro-USB 2.0、microSDストレージ・スロット、3.5mmステレオ・ヘッドホン・ジャックなどです。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 7
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧