『パイプ&クエスト』Android版の配信がついにスタート 最新アップデート情報もお届け

2013-03-29 13:00 投稿
●攻撃力アップの法則をおさらい
はじめにバトルで攻撃力をアップさせるためのポイントをおさらいしておこう。バトルのコツはゲーム開始直後のチュートリアルでも説明されるが、サラッと読み流して忘れてしまった人もいるのでは? 序盤の簡単なクエストではパイプを適当につなぐだけでもサクサク進めるが、クエストを進めて敵が強くなってくると、コツを押さえた戦いかたが大事になるので、あらためて頭に入れておこう。
[関連記事]
※【新作情報】パイプをつなげて戦う新感覚パズルRPG『パイプ&クエスト』
※【注目アプリレビュー】“水道管ゲーム”ライクなパズルRPG『パイプ&クエスト』
1. 複数の味方を同時につなぐ |
パイプでつないだ複数の味方が、敵を同時に攻撃してダメージアップ! もちろん、できるだけ多くの味方をパイプでつないだほうが、総ダメージが増えてバトルがいっそう有利になる。
2. 複数の敵を同時につなぐ |
パイプでつないだ複数の敵にダメージを与える。攻撃対象が増えても、、各モンスターへのダメージは基本的に同じ(ただし、属性の影響でダメージが増減することはある)。ダメージが分割されて、敵1体あたりのダメージが低くなるようなことはないので心配無用だ。
3. 攻撃ルートを一度分岐させて再合流させる |
“攻撃ルートを分岐させて再合流させる”と聞くと、なんだかむずかしそうに思うかもしれないが、要するに“攻撃ルートの途中に囲みを作る”ということ。すると攻撃回数が増えて、敵に与えるダメージがアップするのだ。
![]() |
▲十字形、L形、凸形のパイプを活用して、攻撃ルートの途中に四角い囲みを作る。 |
4. チェーンをつなぐ |
敵を攻撃してパイプを消すと、画面下部の赤いTIMEバーの下に青いSTOPバーが出現する。そのSTOPバーが表示されているあいだに、ふたたびパイプをつないでつぎの攻撃をヒットさせると、チェーンが成立して攻撃力がアップ! さらにチェーンをつないで攻撃を連鎖させると、敵に与えるダメージがどんどん上昇する。
![]() |
▲STOPバーの表示時間は、攻撃ルートがつながったときに消したパイプの数が多いほど長くなる。 |
5. 有利な属性で攻撃する |
味方にも敵にも3種類の属性(火、水、雷)があり、それぞれにバトルで有利な相手と不利な相手がいる三すくみの関係にある。敵の緑色の体力ゲージの横にある○の色で属性をチェックし(赤…火属性、青…水属性、黄…雷属性)、敵の属性に対して有利な属性の味方とパイプをつなぐようにすれば、ダメージがアップする。
![]() |
▲“火は雷に強く、水に弱い”といったように、各属性に得意な属性と苦手な属性がある。 |
●効率よくバトルを進めるには?
攻撃ルートをつなぐことに時間をかけすぎると、敵の攻撃を何度も受けてしまううえにチェーンを発動させることもむずかしくなるので、まずはスピードを大事にしよう。多くのパイプが初めからつながった状態で出現したら、大技を決める絶好のチャンス。複数の敵や味方をつないだり、攻撃ルート上に囲みを作るなど、“攻撃力アップの法則”をフルに活用して、敵に大ダメージを与えよう。
パイプの色に注目して効率よくつなぐ |
味方のほうからつながっているパイプは青色、敵のほうからからつながっているパイプは赤色に色分けされる。味方のほうから青色のパイプが多くつながっているときは、敵につながるパイプをいくつか追加すると、すぐに攻撃ルートが完成するので効率的。逆に、敵のほうからつながっている赤色のパイプが多いときは、味方に近いほうのパイプをいくつか入れ替えるだけで攻撃ルートが出来上がる。パイプの色を見て、青色が多いときは敵に近いほう、赤色が多いときは味方に近いほうのパイプを動かして、少ない手数で攻撃ルートを完成させよう。
![]() |
▲味方側から伸びているパイプは青色、敵側から伸びているパイプは赤色、敵と味方がつながって攻撃ルートが完成したパイプは緑色で表示される。 |
パイプをスピーディにつないでチェーンを狙う |
チェーンを発動させるコツは、パイプを素早くつないでつぎつぎに攻撃ルートを完成させること。最初のチェーンを発動させるときに多くのパイプを消すようにすると、STOPバーの表示時間が延びて、つぎのチェーンにつなぎやすくなる。ただし、多くのパイプを消すことにこだわって時間をかけすぎると、つぎのチェーンが発動する前にSTOPバーが消えてしまう。そうなっては元も子もないので、初めからつながっているパイプが少ないときは、とりあえず一本だけでも攻撃ルートをつなぐなどして、スピードを重視しよう。
![]() |
▲敵や味方をできるかぎり多くつないだり、攻撃ルートの途中に囲みを作ったりすると、攻撃力がアップするうえに多くのパイプを消せる。 |
ボス戦を迎えるまでにHPを全快させておく |
敵が強くてザコ戦でもダメージを受けてしまうクエストでは、ボス戦に突入する前にできるだけHPを回復させておこう。終盤の中ボス戦やラスボス戦にHPの低い状態で突入してしまうと、敵の大技を食らって味方がすぐに倒れてしまうこともある。ザコ戦で敵を全滅させる前に、ハートマークが付いた回復パイプがあったら攻撃ルートに追加して、HPを回復させよう。味方や助っ人に回復系スキルを持つキャラクターを入れておけば、回復パイプの出現率が上がって回復のチャンスがいっそう増える。
![]() |
▲回復パイプは攻撃ルートのどこかに付け足すだけでもいい。攻撃ルートが完成したときに消えれば、味方の体力が回復する。 |
![]() |
▲ボスとザコが同時に現われたときは、HPの低いザコから片づけてしまおう。敵の数を減らせば、受けるダメージを抑えられる。 |
●新キャラクター、新モンスターが続々参戦!
3月から4月にかけて、新たなキャラクターが多数登場! プレミアムガチャだけでなく、スペシャルクエストを制覇することで獲得できるレアなキャラクターもいるぞ。もちろん、スペシャルクエストにも未知なる巨大モンスターが数多く出現。強敵だけに報酬もかなり期待できるので、チームを強化してぜひチャレンジしてほしい。
3月に登場したモンスターとキャラクター |
3月のアップデートでは、スペシャルクエスト“謎の機械龍”が登場。ボスモンスターとして、ミラージュドラゴン(火属性)、エレキテルドラゴン(雷属性)、フォグドラゴン(水属性)、ラプラスドラゴン(無属性)が立ちはだかる。攻撃可能な部位が“ファントム”と呼ばれる弱点に限定されるため、勝利するのは至難の業。だが、みごと勝利を収めれば、キャラクターのマシンギャルを獲得できることがある。
◆キャラクター
【アーチャー系】 | |
![]() | ![]() |
▲アーチャー [クラス3] | ▲スナイパー [クラス4] |
【ヴァルキリー系】 | |
![]() | ![]() |
▲ヴァルキリー [クラス3] | ▲ブリュンヒルデ [クラス4] |
【ドウシ系】 | |
![]() | ![]() |
▲ドウシ [クラス3] | ▲センニン [クラス4] |
【バーサーカー系】 | |
![]() | ![]() |
▲バーサーカー [クラス3] | ▲ナイトメア [クラス4] |
【マシンギャル系】 | |
![]() | ![]() |
▲マシンギャル [クラス3] | ▲アポカリプス [クラス4] |
【ミナライ系】 | |
![]() | ![]() |
▲ミナライ [クラス3] | ▲セイバー [クラス4] |
◆モンスター
![]() | ![]() |
▲ミラージュドラゴン (火属性) | ▲エレキテルドラゴン (雷属性) |
![]() | ![]() |
▲フォグドラゴン (水属性) | ▲ラプラスドラゴン (無属性) |
4月登場予定のモンスターとキャラクター |
4月中旬に予定されているアップデートでは、ボスモンスターとしてモニカ将軍(仮称)とアスラ(仮称)が参戦! モニカ将軍は槍と剣の2形態が確認されているが、能力の違いなどくわしい情報は不明だ。また、味方のキャラクターにもカーリーちゃん、サムライ、パイプ姫が追加される。次回のアップデートをお楽しみに!
◆キャラクター
【カーリーちゃん系】 | |
![]() | ![]() |
▲カーリーちゃん [クラス3] | ▲カーリー様 [クラス4] |
【サムライ系】 | |
![]() | ![]() |
▲ラムライ [クラス3] | ▲ヤギユウ [クラス4] |
【パイプ姫系】 | |
![]() | ![]() |
▲パイプ姫 [クラス3] | ▲覚醒パイプ姫 [クラス4] |
◆モンスター
![]() | ![]() |
▲モニカ将軍 (剣・火属性) | ▲モニカ将軍 (槍・火属性) |
![]() |
▲アスラ (水属性) |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】