【スクープ】『真・女神転生 if…』がiPhoneでプレイ可能に!

2011-12-12 20:33 投稿
●クリスマスに欲しいものナンバーワン!
世界を席巻するタブレット型デバイスといえば、現在それにふさわしい端末はiPadを置いてほかにないだろう。2011年12月、その魅力を伝えるためにアメリカのアップル本社からスコット・ブロドリック氏(ワールドワイドプロダクトマーケティング iPad担当)が来日した。未配信のアプリを含めた新しい楽しみ方について語ってもらったので、その模様をお届けしよう。
スコット 米国の調査会社ニールセンによると、さまざまなゲーム機やおもちゃなどがあるにも関わらず、44%の子供がクリスマスプレゼントにiPad 2を欲しがっているのだそうです。iPadが1番で2番はiPod touch、3番がiPhone 4Sとなっています。
それと、ぜひお伝えしておきたいことがあります。iPadはiOS5になってさらに利便性が増しました。Web閲覧のSafariはタブブラウジングを実現し、さらにリーダー機能で素早く簡単に記事を読むことができるようになりました。iPadと同じようなタブレット端末は多数ありまして、そういう端末がiPadを脅かすという話があったりもします。しかし、実際こういう数字があります。Web上でタブレット端末のトラフィックのじつに97%がiPadからというデータが出ています。こうしたネットサーフィンはiPadのおもな使い方のひとつですが、やはりさまざまなアプリを使うことでさらにiPadを楽しめます。これからそういったとくにすばらしいアプリを紹介します。
ここからはスコット氏が教えてくれた、iPadを120%楽しむためのアプリを読者の皆さんにも紹介しよう。生活を楽しくするさまざまなアプリのほかにも、ゲーム&エンターテインメントジャンルも多数教えてくれた。まだ配信されていないものもあるので、要チェックだぞ。
■Newsstand
DIME/無料(購読ライセンスは30日間で600円[税込])
料理通信/無料(購読ライセンスは180日間で4200円[税込])
Martha Stewart Living Magazine/無料
■レシピアプリ
タニタ食堂レシピ /600円
Jamie’s Recipes /無料
■ゲーム&エンターテインメント
A Charlie Brown Christmas /600円
スヌーピーの人気キャラクター“チャーリー・ブラウン”を主人公にクリスマスの物語を描いたアプリ。絵本のようだが、キャラクターを触って躍らせたり、ピアノを弾いたりとインタラクティブ性の高い、触って遊べる絵本。
Cars Appmates (日本未配信)
ピクサーの映画、“カーズ”をモチーフとしたゲームアプリ。カーズのおもちゃをiPad上に設置して動かすことで画面が動作する新しいタイプのアプリ。障害物にぶつかれば、その障害物が倒れたり飛んだりと、ダイレクトな反応をしてくれる。日本では玩具、アプリともに発売未定なのが残念なところ。
![]() | ![]() |
Sky Gamblers(未配信)
配信まえのアプリ。3Dのフライトシミュレーション系シューティングだが、後述するAirPlayにも対応している。
Real Racing 2 HD /600円
リアル系レーシングゲームの筆頭。iPad2のビデオミラーリングにいち早く対応したほか、iOS5で実装されたAirPlayにも対応。AppleTVを介したAirPlayなら、1台のテレビをモニターにして、複数のiPadで対戦を楽しむことができる。実際の操作画面は画像を参考にしてほしいが、これを見ているとiPadはゲーム機かも……と思ってしまう。
モダンコンバット3: Fallen Nation /600円
iOSアプリでFPSと言えば『モダンコンバット』シリーズは外せない1本。最新作の『3』ではマルチプレイヤーの参加人数が増えたり、新たなモードが追 加されたりしているが、なんと言ってもいちばんのインパクトは画面のきれいさ。家庭用のHDゲーム機とくらべても迫力は遜色ない。これがこの薄さのハード で楽しめるというのだから驚きだ。
インベーダーケード 15800円[税込]
タイトーからはこんな変り種アクセサリーが発売されている。昔懐かしいアップライト筐体を模したこのアクセサリーは、iPad2を差し込むこんでモニター とすることで、専用のアプリを筐体についているスティックとボタンで操作することができるのだ。飾っておくだけでもオシャレなのに、こんな遊び方ができる なんて!
MadPad HD /250円 (iPad)
ゲームではなく音楽アプリ。たくさんの音を動画で保存し、楽器のように楽しめるアプリ。保存する音は、自然の音でも肉声でもなんでもオーケー。本当に無限の楽しみ方ができるのだが、そのぶんカッコよく遊ぶにはセンスが必要かも!?
【記者の目】
iPadはプライベートでも使用しているデバイスで、もちろん大満足している。スコット氏が言うように新しく実装されたタブ切り替えによるWebブラウズはすこぶる快適だ。今回このようにさまざまなアプリを紹介してもらって感じたことは、「iPadは単体でもすごいが、やはりアプリの力はものすごく大きい」ということ。なんともふつうで申し訳ないが、とにかくこう感じたのだ。デバイスのよさだけではセールスにも限界がある。それを支えるたくさんのアプリがあるということがiPadのいちばんの強みなのだと思う。タイトーのインベーダーケードなどはその最たる例。開発メーカーにとっても何かおもしろいことをしたい、おもしろいものを作りたいと思わせるハードなんだなと、改めて感じた。
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】