●定番、名作、新作揃ってます!
2012年9月21日、アップルファン待望のiPhone 5が発売された。最新のA6プロセッサを搭載し、さらに動作が快適になったiPhone 5はゲーム機としてのスペックもかなりのもの。App Storeでは家庭用ゲーム機の移植作や、オリジナルのハイクオリティーゲームも多数配信されている。そこで、編集部がこれぞ名作と言えるタイトル20本(+1)をピックアップ! 新しくiPhone 5を購入した人はもちろん、アプリゲームファンならぜひチェックしてほしいものばかり。
対応端末は幅広いものの、端末の状況などによって動作が重くなってしまうアプリや、端末ごとに描画を切り替えているアプリなど、ハイスペックな端末で真価を発揮するアプリを中心にセレクト。ただし、1本だけ非常にレトロゲームっぽいのをピックアップ。その理由は……、ゲーム画面を見たらわかるはず!
DERBY OWNERS CLUB(ダービーオーナーズクラブ) セガネットワークス 無料(アプリ内課金あり) (C) SEGA
【ここがオススメ! 】 アーケードで人気の『ダービーオーナーズクラブ』が、そのままスマホにすっぽりと収まった本作は、いままでのスマホ向け競走馬育成ゲームの常識を覆すほどのボリュームと、iPhone 5のスペックを活かすハイクオリティーなグラフィックに圧倒されること間違いなし。ゲームは、競走馬のオーナーとなり、調教、エサやり、牧場施設の経営を行うほか、レース中はムチを入れて勝負どころを伺ったりと、実際の競走馬育成に関わるすべての流れを楽しむことができる。もちろん、競馬ファンにはうれしい実名馬が登場! 競馬に詳しくない人でも楽しめるので、iPhone 5購入を機会に競馬の世界にハマってみよう。
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 スパイク・チュンソフト プロローグ~CHAPTER1終了まで無料配信、CHAPTER2~CHAPTER6まで各 500円[税込]、CHAPTER6までのセットパック2000円[税込] (C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
【ここがオススメ! 】 プレイステーション・ポータブルで発売された『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のiOS移植版。豪華声優陣のなかでもひときわ注目度が高いのがブラックでシュールなキャラクターモノクマを演じる大山のぶ代。あの国民的キャラクターの声で「殺す」「処刑」と言った衝撃的なセリフがポンポン飛び出してくるギャップ感に、日本人なら必ずや痺れるはず。物語全体にブラックさが漂い、人によっては抵抗があるかもしれないがラストでの収束感やカタルシスはお見事のひと言。端末に合わせて解像度を選択できるが、iPhone 5なら高解像度でも安定の動作でプレイできるだろう。
Tiny Tower NimbleBit LLC 無料 (C)2011 NimbleBit
【ここがオススメ! 】 レトロな雰囲気のドット絵が印象的な、ビル建設シミュレーションゲーム。低階層から順にフロアを増していき、作った階層にさまざま店舗を入れて住人をそこで働かせる、ということを繰り返してどこまでも巨大なビルを建てていくのが目的のゲーム。しかしなぜこんなシンプルなゲームがiPhone 5のオススメタイトルに入っているのか! それは本作がiPhone 5の4インチ画面に対応しており、縦長のビル建設シミュレーションに相性バッチリだからである。本作はご覧のとおり基本料金無料で楽しめるアプリで、課金して購入できる時短アイテムの“BUX”はゲーム内でも手に入りやすいので、無課金でもふつうに楽しめる。日本語ローカライズされていないのが難点ではあるが、iPhoneを初めて持つならプレイしてみてはいかがだろうか。
モダンコンバット3:Fallen Nation ゲームロフト 600円[税込] (c) 2011 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft, the Gameloft logo are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries.
【ここがオススメ! 】 スマホゲームのFPS(一人称シューティング)では『N.O.V.A. 3』とともに最高峰の1本。こちらはSFではなくリアル戦争系。ハイエンドなグラフィックに圧倒されるのはもちろんだけど、シリーズで培ってきた操作性や、充実したマルチプレイモードなど、ゲームとしてすぐれていることはプレイすればすぐに気づけるはず。マルチプレイの最大参加人数も12人と、スマホ用FPSアプリでは最大級。単なるキルゲーム以外に陣取り系のルールも追加されて、遊びの幅もグッと広がった。
ワイルド ブラッド ゲームロフト 600円[税込] (c) 2012 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft and the Gameloft logo are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries.
【ここがオススメ! 】 『Infinity Blade』シリーズで有名なゲームエンジン“アンリアルエンジン”を、ゲームロフトで初めて使ったアクションRPG。シンプルな操作で爽快なアクション……と書くと非常に月並みな感はあるが、そのすべてがハイクオリティーなため、同種のゲームより1段上のデキとなっている。マルチプレイにも対応しており、こちらは使用キャラクターがすべて主人公のランスロットになるため、キャラクターカスタマイズして着飾ったキャラクターで挑みたいところ。
ゲームじゃないんですが、番外編ということで、ぜひダウンロードしていただきたい1本を紹介します!
ファミ通App-アプリ情報- エンターブレイン 無料 (c) 2012 ENTERBRAIN, INC.
【ここがオススメ! 】 スマートフォンゲーム情報メディア”ファミ通App”のビューワーアプリがついに配信されました。現在無料ランキングの上位を驀進中! いつものニュースをもっと読みやすく。TwitterやFacebookへの投稿などのいまっぽい機能ももちろん搭載。iPhone 5への対応も10月中に予定しているとのこと。
iPhpneユーザーなら絶対に抑えておきたい名作ゲームを古今東西問わずにピックアップ。有料でも、値段以上の満足感を得られるものばかり!
N.O.V.A. 3 — Near Orbit Vanguard Alliance ゲームロフト 600円[税込] (c) 2012 Gameloft. All Rights Reserved. N.O.V.A. Near Orbit Vanguard Alliance, Gameloft and the Gameloft logo are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries.
【ここがオススメ! 】 iPhoneアプリのSF系FPS(一人称視点シューティング)の代表作といえば、満場一致で『N.O.V.A.』シリーズと答えるくらいの人気シリーズ。『Halo』シリーズに似ていると揶揄されたのもいまは昔。しっかり着実に作り続けての3作目ということでシングルプレイ、マルチプレイともに不満点を探すのが難しいほど。「タッチパネルでFPSなんて……」と思っている人ほどプレイしてほしいスムーズな操作性は、さらに微調整を施すこともできるので、上級者までじっくり楽しめる。
ケイオスリングスII スクウェア・エニックス 2000円[税込] (C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: Yusuke Naora Developed by Media.Vision Inc.
【ここがオススメ! 】 “iPhone最強RPG”を目指して作られた『ケイオリングス』シリーズの集大成として2012年3月に配信。前2作とのストーリー上の密接なつながりはないため、本作からプレイしても問題なし。パーティーメンバーの誰かを生贄としなければならないハードなストーリーが展開し、プレイヤーはその選択に悩みながらさきへ進むこととなる。バトルシステムはシリーズおなじみのペアによるバトルで、状況に応じて単独か共同攻撃かを使い分ける。さらに“アドベント”、“アウェイク”といった新要素が追加され、戦略性もさらにアップしている。
ミクフリック/02 セガネットワークス 900円[税込](追加パック:各450円[税込]) (C)SEGA,(C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net
【ここがオススメ! 】 初音ミクが歌って踊る楽曲に合わせて、フリック入力で歌詞を打ち込むリズムアクションゲーム。天使のようなミクを堪能しながら、フリック操作を学べちゃうという超お得なアプリといっても過言ではない。そして、本作では、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカの楽曲が追加され、デュエット曲も多数存在する。“フリック入力もいいけど、しっかりと歌って踊るミクさん観たい!”という人のために、PVモードで鑑賞に専念できるのも嬉しい。VOCALOIDたちが競演する超豪華なステージを気軽に楽しめる本作は、初音ミクの楽曲を知っている人はもちろん、ミクの入門用アプリとしてもぴったりだ。
Infinity Blade II Chair Entertainment Group, LLC 250円[税込] (C) 2011 Chair Entertainment Group, LLC
【ここがオススメ! 】 “アンリアルエンジン”で構築したグラフィックに世界中が驚愕した前作から約1年のときを経て配信された続編。本作でも、タップとスワイプ操作だけにも関わらず戦闘シーンは迫力満点。シンプルなゲーム性だが、幾度も世代交代を繰り返してキャラクターを強化しながらゲームを進行させていくことで、長く楽しむことができる。さらに、配信から数回のアップデートで新エピソード、新種の敵、多数の新アイテム、新実績の追加やジェム生成、クラッシュ・モブの内容更新などさまざまな要素が追加され、容易には遊びきれないほどのボリュームになっている。iPhoneゲーマーなら絶対に外せない1本だ。
428~封鎖された渋谷で~ スパイク・チュンソフト 1800円[税込] (C)CHUNSOFT
【ここがオススメ! 】 2008年にWiiで発売されたチュンソフト(当時)お得意のサウンドノベル。ゲームは、4月28日に渋谷にいたそれぞれ無関係の5人の行動をザッピングしながら進んでいく。それぞれの物語が独立していながら、じつは密接な関連性を持ち、それをプレイヤーの行動でつなぎ合わせていくという、ゲームならではのおもしろさが特徴だ。ゲームが進み、5人の運命が交錯し、幾人かはいつしか行動をともにするようになってくると……もうプレイから抜け出せなくなっているはず。蛇足ながら付け加えると、本作のWii版は週刊ファミ通のクロスレビューで40点満点を獲得している。
STEINS;GATE 5pb. 3000円[税込] (C) 2009-2011 5pb. /Nitroplus
【ここがオススメ! 】 5pb.とニトロプラスがタッグを組んだ科学アドベンチャーシリーズ最大のヒット作。さまざまなジレンマに悩まされる主人公“岡部倫太郎”を軸としたストーリー性の奥深さや、“世界線/タイムトラベル11の理論/祖父のパラドックス”といった科学用語、舞台となる秋葉原にふさわしいクセのあるキャラクターたち、と気になる要素は多々。ひたすらニヤニヤできる前半部分から、カタルシスと疾走感の合わさった怒涛の後半部分のコントラストの鮮やかさは、プレイヤーを自然と周回プレイへと引きずり込む。ヒットするには理由がある。単なる厨二病キャラのドタバタ劇というわけではないのだよ。エル・プサイ・コングルゥ。
拡散性ミリオンアーサー スクウェア・エニックス 無料(アプリ内課金あり) (C) 2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Mighty Craft Co.
【ここがオススメ! 】 スクウェア・エニックスから2012年4月に配信されたオンラインカードバトルゲーム。既存のカードバトルゲームとは一線を画したリッチな作りが特徴のひとつで、主題歌やゲーム内のアニメーションの作りは本格的。配信から幾度のアップデートを経てさまざまな要素が追加されてきたほか、毎週のように行われるイベント、新カードの追加と進化はいまだ止まらない。
タイニーファーム Com2uS Corp. 無料(アプリ内課金あり) (C)2011 COM2US CORP
【ここがオススメ! 】 韓国のアプリメーカーCom2uS(カムツス)から配信中の牧場育成ゲーム。本国では2000万人がプレイする人気アプリ。その人気の秘密は単純明快、登場する動物たちがひたすらかわいいこと。のんびりと作物を植え、動物たちの世話をして存分に癒されてほしい。ゲーム内掲示板や、フレンドとのメッセージ機能などコミュニケーション機能も充実しているが、フレンドとの関わりが薄くても楽しめるので、シビアなソーシャルゲームに疲れたらぜひどうぞ。
ダライアスバーストSP タイトー 1200円[税込] (C)TAITO CORP. 1986,2012
【ここがオススメ! 】 iPhoneで遊べる横スクロール型シューティングゲームをお探しなら、『ダライアスバーストSP』はいかか? 1986年にタイトーからアーケードで登場し、美しい画面と音楽で、独自の世界観を与えてくれた横シュー名作が、iPhoneでも遊べてしまうのです。『ダライアスバースト』という名前のとおり、本作では“バースト”という新装備が実装。発動するとバーストユニットが自機の近くに出現し、接触した敵を貫通してダメージを与え続けるビームを発射するのが特徴だ。これにより、昔から慣れ親しんできた『ダライアス』ファンにも、新しい試みでプレイできるはず。
パワースマッシュ チャレンジ セガ 450円[税込] (C) SEGA
【ここがオススメ! 】 せっかくiPhone 5を手に取ったなら、臨場感たっぷりのスポーツゲームを堪能したい! そんなキミにオススメしたいのが『パワースマッシュ チャレンジ』。まるでテレビ中継を見ているかのような視点で展開されるグラフィックは、アーケードで遊べていた内容と遜色のないクオリティーだ。プレイヤーはテニス界のトッププレイヤーとなり、世界各国の18スタジアムに登場するプレイヤー50人と対戦していく。通信対戦でマルチプレイも楽しめるので、新しくiPhoneを入手した友人や家族といっしょに楽しんでほしい。
Angry Birds Space Rovio Entertainment Ltd 85円[税込] (C)Rovio Entertainment Ltd
【ここがオススメ! 】 2009年末にフィンランドのRovioからiPhone向けに配信され、世界中で人気を博した『Angry Birds』シリーズ最新作。お得意の物理演算エンジンをリニューアルして挑んだ今作の舞台は宇宙。宇宙空間ならではの無重力・引力の概念があることが大きな特徴となっている。とはいえ、シリーズに共通した“小難しく考えて狙い撃つおもしろさ”と、“予測のつかないアドリブのおもしろさ”は本作でも健在。クリアーのみを狙うか、★3を狙うかで難度がガラリと変わり、やり込み派もしっかり楽しめる。
おさわり探偵 なめこ栽培キットDeluxe BeeworksGames 無料(アプリ内課金あり) (C) Beeworks/SUCCESS
【ここがオススメ! 】 爆発的ブームを巻き起こした“なめこ育成ゲーム”の最新作。原木にフードを使ってなめこが生えたら収穫するという基本システムはそのままに、新種のなめこや“じいのお願い”と呼ばれる実績システムなどを搭載し、前作をやりこんだ人でも新鮮な気持ちでプレイできる。すき間時間を埋められるのはもちろん、図鑑のコンプやなめこの配置にこだわったプレイなど、じつは幅広い楽しみ方ができる。
パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント 無料(アプリ内課金あり) (C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
【ここがオススメ! 】 乱暴に言えば“2012年の最強アプリ”。ダンジョン探索RPGのバトルがパズルになっているというのが大まかなゲームシステムなのだが、パズルの自由度、モンスターの収集・育成、ダンジョン攻略の戦略性などすべての要素が絡み合い、中毒性の高いゲームに仕上がっている。配信から現在に至るまでトップセールス1位の常連アプリということもあり、自然に課金したくなる魅力もありつつ、無課金でもクリアーまでたどり着けるゲームバランスも絶妙。とにかく黙ってプレイすべき1本。
スワンピーのお風呂パニック! Disney 85円[税込] (C)2011 Disney
【ここがオススメ! 】 ディズニー制作、『お風呂パニック!』というタイトル名からはいかにもぬるいゲームを想像してしまいがちだが、断じてそんなことはない。地下に住むスワンピーのお風呂まで水を導くのが目的のシンプルなルールだが、ステージが進むと知恵を凝らしてあの手この手で水を送り込まなければならない。嫌にならない程度の高いパズル性と、「さすがディズニー」と声をあげたくなるクオリティーの高いアニメーション。低価格でもじっくり楽しめる1本。
アスファルト7:Heat ゲームロフト 85円[税込] (C) 2012 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft, the Gameloft logo and Asphalt are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries. All manufacturers, cars, motorbikes, names, brands and associated imagery featured in the Asphalt 7 mobile game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners.
【ここがオススメ! 】 美麗グラフィックとシンプル操作がウリのハイクオリティーレースゲーム。シリーズも7作ということですべてにおいて大安定の1本。美麗グラフィックと相性バツグンなのが、数々の実車たち。シリーズでおなじみのランボルギーニ、アストンマーティンなどに加え、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で有名なデロリアンも登場する。ただ1位を狙うだけでなく、相手マシンをクラッシュさせることを目的とした特殊ルールのレースがあり、飽きることなくプレイし続けられる。マシンの挙動はリアルではないが、爽快感を重視した作りで万人ウケする1本。そして何より、85円[税込]という価格には驚かざるを得ない。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります