【今日の話題】お久しぶりです、中目黒目黒です

【今日の話題】お久しぶりです、中目黒目黒です
【担当者のヒトコト】
[IMAGE]
読者のみなさま、こんにちは。中目黒目黒です。
中目黒目黒と名乗るのも何年振りかという感じなのですが、ファミ通Appの発起人であり、初代編集長を務めていた者です。ご無沙汰しております。

ファミ通App終了ですか。寂しいですが、ゲームのプラットフォームの垣根がなくなったこともあり、時代の流れを感じます。立ち上げ当初を振り返ると、ずっと壁にぶつかり続けて、ギリギリのところで乗り越えて、運も大きく味方して、軌道に乗っていった気がします。

そもそも「アプリがメインのメディアに商機はあるのか」からはじまり、「Web媒体ってどう立ち上げるんだ?(本当にそこからだったw)」、「iPhoneとAndroidどちらの専門メディアになろうか」、「紙媒体もやろうか」「ノウハウがないけど動画始めたい」、「差別化のため読み物コンテンツをはじめたい」、「需要の高まる攻略も並行して走らせたい」、「イベントもやってみたい!」などなど、脊髄反射のようにやりたいことがでてきて、そのたびにどこからともなく仲間が集まって、不思議と歯車がまわりはじめるという、組織の成長を肌で感じることができた数年間でした。
※好き勝手にやっていた目黒を温かく見守ってくださった上司のみなさん、スタッフのみなさんにいまでも感謝しておりますw

とくに大塚角満さんには感謝しきりです。まったくの別部署なのに、ファミ通Appをおもしろくするために毎日のように殿堂という名の社食で作戦会議をし、「最近リリースされたパズドラがおもろい!」となったら、アポなしで山本Pに会いにいったり、「おもろいゲームを動画でも紹介したいね!」となればYouTubeで「これ、知ってる?」というコーナーを立ち上げたり、レアポケモンを探しに福岡出張したり、ほとんどノリで動いていたけど、いま振り返るとだいたい(?)芯を食ったものばかりだった気がします。

YouTube運営もやはり思い出深いです。企業があまり参戦していない時代からやりはじめたので、出役も動画編集もいなく、まったくノウハウがない状況。そんな中、映像事業の要となっていた岩田ジュビ漏がどこからともなく現れ、ターザン馬場園が取引先から転職してきて、小川さん+ファミ通Appスターズが出来上がり、えっかが新卒で入り、みいこは江戸川で拾い、いつの間にか大所帯に。企業YouTubeチャンネルとは思えない、アホなこともたくさんやりました。

ノリだけで突き進んでいたファミ通Appに、めちゃくちゃ協力的だったゲームメーカーの皆さんの存在も大きかったです。パズドラの山本Pをはじめ、エイリムの高橋さん、かおりんご、セガの中村たいらさん、元アソビズムの森山さん(現PICTOY)、PONOSの辻子社長、HappyElementsの新井社長、元スクエニの安藤さん、ビーワークスの伴さん、IGNITION Mの升田さん……あげだしたらきりがないけど、利害関係を度外視したディープなお付き合いありがとうございました。いまだに飲み仲間の人も多いですがw

こう振り返ると、僕が作りたかったのは昔のファミ通だったのかもしれません。2000年入社当時、とにかく会社が楽しくてしかたがなかった。会社から帰宅するのがもったいないと思うほど。編集者たちがキラキラしていて、ノリで企画を考えて、読者もメーカーも巻き込んでコンテンツにしていく。諸先輩方が作ったファミ通文化を目黒の代でもやってみたかったのだと思います。ファミ通Appは僕にとって遅めの青春でした。

最後に、いまでも悔やまれるのが、YouTubeを立ち上げて2年目くらいだったか、ジュビ漏に「動画はもっとちゃんと組織立ってやったほうがいい!」と提言されたときのことでした。当時僕は、紙媒体、Web媒体、映像媒体、どの媒体でも企画ができて着地できる人がスペシャリストだと考えていたもので、動画に特化した組織を作る気持ちが沸きませんでした。ノリの人なのにw いまやYouTubeなど動画プラットフォームが主役の時代。当時のジュビ漏が言っていたように、さらに戦略的に動画事業に向き合っていたらどうなっていただろうと、ファミ通Appから離れてけっこう経ちますが、いまだによぎります。いまさらながら判断ミスったかもしれん、ごめん、ジュビ漏(笑)。心のひっかかりをこの機会に清算したいと思います。

最後に、ファミ通Appを応援してくださった読者をはじめ、編集部に関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました!
(中目黒目黒)
[IMAGE]
▲メディアなのにLIVEなんかもやっちゃったりして。AppBankの村井さんの背中を追いかけていたような気がしますw
広告

【今日の注目記事】

※最近公開の記事の中から、話題の記事をピックアップ
任天堂のスマートデバイス向けアプリ『Nintendo Today!』が、2025年3月28日に配信開始された。

本アプリでは任天堂のゲームやキャラクターに関するニュースや映像、漫画などのコンテンツが毎日配信され、ソフトの発売日やゲーム内イベント、“Nintendo Direct”など任天堂のイベントスケジュールも確認することができる。
    広告
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

    1

    【この錬成師、世界最強。】

    新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

    2

    【迷宮サバイバルファンタジー!】

    蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

    3

    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    無料ブラウザゲームをもっと見る

    TVアニメやマンガが原作の
    オリジナルゲームをチェック!

    集計期間: 2025年04月02日07時〜2025年04月02日08時

    プレイ日記一覧
    特集・連載
    最新記事