ロゴジャック広告

【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#138】対人戦のマッチングに若干の違い!競馬×ソリティアの『ソリティ馬 Ride On!』

byしゃれこうべ村田

【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#138】対人戦のマッチングに若干の違い!競馬×ソリティアの『ソリティ馬 Ride On!』
ソリティ馬 Ride On!
この記事に関連するゲーム

ソリティ馬 Ride On!

スマートフォン・タブレットと別機種で配信されている作品を比較していく企画の第138回。

今回扱うのは、競馬とソリティアをかけ合わせた『ソリティ馬 Ride On!』。

比較に使用したのはiOS版とニンテンドースイッチ版。ゲーム紹介ではiOS版の画像を使用していく。

[IMAGE]
【価格】
iOS:Apple Arcade(月額900円)
スイッチ:1500円(税込)


『ソリティ馬 Ride On!』とは
・競馬×ソリティアのレース&育成ゲーム
・ソリティアの結果がレースの勝敗に影響する
・カジュアルながらに遊び込める深みもある

スマホ版と他機種版の違い
・スマホ版はApple Arcade(月額課金)、スイッチ版は買い切り
・スイッチ版はタッチ操作とコントローラー操作の両方に対応
・画面サイズの違いもあり、タッチ操作はスマホ版のほうがスムーズ

広告

馬に蹴られて始まるソリティ馬


ソリティ馬 Ride On!』は、ソリティアの結果が馬の走りに影響する競馬ゲームだ。

若駒をレースで育て、4歳以上になった古馬が競争寿命を終える、あるいは3回負けて引退するまでレースをしていき、重賞などでの勝利を目指していく、という流れはオーソドックスな競馬ゲームとも言える。

[IMAGE]
▲主人公は調教中のウマに蹴られて生死の境をさまよい、なんだかんだあってソリティアで馬を速くする能力を得る。

本作のレースでは数回ソリティアが発生し、その結果に応じてウマの気合が溜まり、気合が高まっているほど最後の直線でスピードを出すことができる。

ソリティアのルールはいたってシンプルで、場に並んでいるカードから1枚選び、その数字よりひとつ大きい、あるいはひとつ小さい数字のカードを取っていく。

場から取れない場合は山札のカードをめくっていき、場からすべてのカードを取るか、山札が尽きる、あるいは時間切れになると終了だ。

[IMAGE]
▲2⇒3⇒2⇒Aのように、途中で数字を下げてたり上げたりも自由。なお、K(13)とA(1)は隣り合っている扱いになるので、A⇒K⇒Qといった取りかたもできる。

レースではスタート時のソリティアとレース中のソリティアとの合間でコースを決める場面もある。

外側を走るとスタミナの消耗が増えるのはもちろん、ソリティアの難度と獲得できるポイントに関わる気合ゾーンという要素もあり、コース取りも通常の競馬とは違ってくる。

[IMAGE]
▲縦に伸びている赤、黄色、白の部分が気合ゾーン。赤いゾーンはソリティアの難度が高い代わりに、すべてのカードを取れれば得られるメリットも大きい。
[IMAGE]
▲コース上にある蹄鉄カードなどをゲットし、ソリティアでそのマークが描かれたカードを取れば成長にボーナスが加わる。

数回のソリティアを経て最後の直線に入ると、ソリティアで得たポイントに応じてウマが本気度を発揮。

それまでのレースは基本的にオート進行だが、最後の直線だけはコース内の移動やムチによる加速も含め、プレイヤーが操作することになる。

ソリティア同様にシンプルだが、回数制限があるムチなどを温存すると成長ボーナスが発生するので、どれだけ上手く勝つかはプレイヤーの腕の見せどころだ。

[IMAGE][IMAGE]
▲本気度をどれだけ高められるかが、レースの勝敗を分けるひとつのポイント。
[IMAGE]
▲レース中にブーストカードをゲットすれば、ほかのウマを押しのけつつ加速、さらにスタミナ回復もできて非常に有利だ。

3歳馬まではレースを終えると成長していき、経験値が溜まればスピードやスタミナが増加し、ひらめき値が増えればレース中に効果を発揮する特性が増えていく。

着順の条件をクリアーしながらレースをこなし、ウマを成長させてさらにレースに挑み、引退したウマを交配させて新たなウマを生み……、というのが本作の流れだ。

[IMAGE][IMAGE]
▲レースの結果に応じて出場できるレースは変化していく。また、GIやGIIなど、いわゆる重賞レースで優勝すればコレクション要素のトロフィーも手に入る。

ソリティアとカジュアルなレース要素、そしてウマの育成要素を組み合わせた本作は、手軽ながらにじっくり遊べる深みも持っており、サクッと楽しめつつ長く遊べるタイトルだ。

上記の要素以外にキャラクターたちのコミカルなやり取りも魅力なので、いずれかの要素が気になったら試してみる価値はあるだろう。

[IMAGE][IMAGE]
▲レース後の会話イベントで登場するだけでなく、レースを有利にする要素と絡むキャラクターも存在。
広告

操作性など細かな部分に違い!


本作のスマホ版と他機種版は、ゲーム内容で言えば基本的に差はない。

異なる点としては、販売形態が大きなポイントだ。スイッチ版は買い切りだがスマホ版は月額課金のApple Arcadeとなるため、長期プレイの場合はスイッチ版のほうがお得。

操作性に関して言えば、スイッチ版はコントローラー操作とタッチ操作の両方に対応しており、操作感もスマホ版と大きくは変わらない。

タッチ操作でプレイする場合、画面の大きさの関係で手の動きも大きくなるので、タッチだけでの操作はやや疲れる印象だが、方向キーによるカード選択でも不便はないので、どちらのほうがプレイしやすい、といったことはない。

[IMAGE]
▲画像はスイッチ版。スイッチ版ではカーソルを使ってコースやカードを選択する。タッチなしでも十分にプレイ可能だ。

本作にはほかのプレイヤーと遊ぶ対戦モードも実装されているが、スイッチ版はマッチングが“ちかくのひととあそぶ”、“とおくのひととあそぶ”の2種類になっている。

ネットを介して遠くのプレイヤーと対戦する場合は、ニンテンドーオンラインに加入する必要があり、スマホ版であればクイックマッチングも課金なしでプレイ可能だ。

[IMAGE]
▲対戦では自分が育てたウマ以外に、レンタルのウマも使える。

また、細かな点で言えばセーブの仕様も若干異なる。

スイッチ版はプレイするユーザーアカウントにつきデータをひとつしか作成できないが、スマホ版は1アカウントで3つのセーブデータを作成可能だ。

もっとも、通常のプレイであればセーブデータを複数使用する必要もないので、ここの違いはあまり気にする必要はないだろう。

Apple Arcadeの利用状況が決め手!


操作性に微妙な差があるとは言え、ゲーム内容も含め基本的にはスマホ版とスイッチ版とで違いはないと言える本作。

価格面で言えば買い切りと月額課金という違いがあるので、Apple Arcadeでほかのゲームをプレイしている場合はスマホ版を、Apple Arcadeに加入するつもりがなく長期的に遊ぶのであればスイッチ版を、といった選択もアリだ。

スマホ版は電車での移動中などでも気軽にプレイできるので、隙間時間で遊びたい、という場合はスマホ版を選ぶといいだろう。

広告
ソリティ馬 Ride On!

ソリティ馬 Ride On!

ゲームフリーク

詳細を見る >
対応機種
iOS
価格
ジャンル
シミュレーション/テーブル(トランプ・将棋など)
公式サイト
公式X
配信日
2023年1月20日
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      無料ブラウザゲー厳選ランキング [PR]

      1

      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      2

      【迷宮サバイバルファンタジー!】

      蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

      3

      【"貞操"を懸けたハーレムバトル】

      果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。

      無料ブラウザゲームをもっと見る

      TVアニメやマンガが原作の
      オリジナルゲームをチェック!

      集計期間: 2024年11月22日00時〜2024年11月22日01時

      プレイ日記一覧
      特集・連載
      最新記事