ロゴジャック広告

【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#130】スマホは最初のステージを無料でプレイ可能!錯視パズル『Superliminal』

byしゃれこうべ村田

【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#130】スマホは最初のステージを無料でプレイ可能!錯視パズル『Superliminal』
Superliminal
この記事に関連するゲーム

Superliminal

スマートフォン・タブレットと別機種で配信されている作品を比較していく企画の第130回。

今回扱うのは、錯視を利用したパズルゲーム『Superliminal』。

比較に使用したのはiOS版とニンテンドースイッチ版。ゲーム紹介ではiOS版の画像を使用していく。

[IMAGE]
【価格】
iOS:無料
Android:無料
※フルゲームの解放には課金が必要

PS4:2310円(税込)
スイッチ:2050円(税込)
PC(Steam):2050円(税込)


『Superliminal』とは
・錯視を利用したパズルゲーム
・見えかたによってオブジェクトの大きさが変化
・怪しい実験めいた不穏な雰囲気も魅力

スマホ版と他機種版の違い
・スマホ版は最初のステージを無料でプレイ可能
・スマホ版でフルゲームをアンロックするための課金も他機種版より安価
・操作性やゲーム内容にはほぼ差なし

広告

見えるものがそのまま真実になる


『Superliminal』は、錯視を利用したパズルゲームだ。

遠近法による大きさの変化が見た目だけでなく実際の大きさに影響したり、特定の位置と角度から見ることで浮かび上がってくるオブジェクトを利用するなど、さまざまな錯視トリックを使った仕掛けが用意されている。

[IMAGE]
▲画面の左側で移動、右側で視点操作とオブジェクトの持ち上げ、リリース操作を行う。

本作では、見えかたがそのままオブジェクトの大きさなどに影響するようになっており、これを利用してオブジェクトを小さくしたり大きくしたりすることでパズルを解いていく。

錯視と言うと複雑そうだが、プレイしてみるとルールは直感的に理解できる。ルール自体はシンプルで、ギミックを解く閃きを得られるかが重要だ。

[IMAGE]
▲通路を塞ぐ巨大なチェスのコマ。これを持ち上げて前後に動かしても通路は塞がれたままだが……。
[IMAGE]
▲コマを持った状態で壁のほうを向くと、コマが壁よりも前にきて小さくなったように見える。ここでコマを手放すと、見た目通りにコマが小さくなるという仕組みだ。
[IMAGE][IMAGE]
▲1枚目では机の上にやや大きなコマがある程度の見えかただが、2枚目では部屋の奥にある巨大なコマにも見える。見えかたの変化を利用するのが肝だ。

パズルゲームではシンプルに問題を解いていくだけのものも多いが、本作は主人公(プレイヤー)が夢治療を受けているという設定も用意されている。

最初のステージではラボのような空間で仕掛けを解いていくのだが、ときには舞台裏のような場所が見えて胡散臭さが漂うなど、パズル以外の部分でも楽しませてくれる。

[IMAGE]
▲ゲーム冒頭に流れるプロモーションビデオのようなものも非常に怪しい。
[IMAGE]
▲ラボの裏側に入ると警告メッセージが流れるなど、何やら危険な雰囲気が漂う。

1人称視点かつ、操作可能なオブジェクトを探したり拾い上げたオブジェクトを持って視点を動かしたりとカメラをよく動かすので、カメラ酔いしやすい人は要注意だが、ゲームならではのパズルが楽しめる作品だ。

PCなどでリリースされた際にも話題を呼んだ本作、特殊なパズルで頭を使ってみたいという人にはオススメだ。

広告

スマホ版は最初のステージを無料でプレイ可能!


本作は見えかたがそのまま大きさの変化に直結する、というルールが肝になるぶん、操作はシンプルだ。

そのため、デバイスによる操作性の違いはそこまでなく、コントローラー操作でもタッチ操作でもとくに不便はない。

[IMAGE]
▲拾い上げたオブジェクトの回転はスマホ版が画面左上のバーを使うのに対し、他機種版はLトリガーなどを押しながらスティックを操作するかたちだが、操作感に違いはない。

価格面を見てみると、他機種版が約2000円なのに対し、スマホ版はダウンロード自体は無料で、課金をするとフルゲームがアンロックされるかたちになっている。

フルゲームのアンロックも他機種版に比べると安価になっているため、よりお得に遊べるのはスマホ版だろう。

[IMAGE]

なお、ゲーム本編をクリアーすると解放されるチャレンジモード(最少手順でのクリアーを目指すモード)などについても、スマホ版にも収録されている。

手軽に遊ぶならスマホ版!


本作はスマホ版でもゲーム内容や操作感に大きな違いがなく、値段の面ではむしろ安価となっている。

画面サイズなどにこだわりがないのであれば、移動時間で手軽に遊ぶことができ値段的にもお得なスマホ版がオススメだ。

画面酔いなどを考慮して大きな画面でプレイしたい、という場合は他機種版を選ぶのもいいだろう。

⇒【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?】バックナンバーはこちら
広告
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2024年09月10日10時〜2024年09月10日11時

      プレイ日記一覧
      特集・連載
      最新記事